攻撃してるのかされてるのか
『HCM-Pro』の新作、ガンダムヘビーアームズが発売となりました。
Wチームの機体にはそれぞれ劇中のアクションを再現するエフェクトパーツがついています。
ヘビーアームズのものは胸部ガトリング発射光のはずなのですが・・・・・・大雑把過ぎて被弾・誘爆しているかのような姿に(苦笑)
もう少し何とかならなかったものでしょうか。
ウイングやデスサイズみたいにビーム兵器持っていないのが仇となった感じではありますが、その程度でつまづくようであれば始めからエフェクトパーツなんてつけなきゃいいのに。
実際、劇中でのヘビーアームズは撃ってる姿よりも弾切れのシーンのほうが印象的でしたからね、こんなエフェクトパーツなんて要らなかったのかもしれません。
塗装については先発のデスサイズ、ウイング同様安定しています。・・・が、胸のハッチのV字部分の塗装だけはグダグダ。きちんと塗られているものは1つもないといっても過言ではありません。
手塗りだから仕方ないと諦めるべきなんでしょうかねぇ。個人レベルで誤魔化すことが可能なのが救いです。
ともあれ、出来はなかなか良いので、次のサンドロック、トールギス、シェンロンも楽しみです。
ガンダムだけでなく、ビルゴあたりも出てくれると組み合わせの幅が広がりますので、もう少しシリーズを続けて欲しいですね。
別シリーズのMSを出すならシャッコー辺りが欲しいところですが・・・。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント