figma

2011.06.24

5万円コースとか絶対無理

レーシングミクのfigmaを特典とした個人スポンサーの募集が始まってますね。
今年は優勝したのでその記念だそうですけど・・・ドライバーからスタッフまで一新してのことですから、ある意味別のチームなんですよね。それで優勝しても有り難みが薄いというか・・・。

個人スポンサーでも去年は9,000人超。かなり多いですね。でもまぁ所詮は個人出資の金額なので、レースの前では大した額にはなりませんが。
それでも着眼点としてはいいところを突いてますよね。ヲタクから6千万を超す金額の供出が受けられるわけですから。
みんな「限定」に弱いですからね。開封用と保存用、売却用という感じで2口以上乗る人もいるでしょうし。

ただ、毎度毎度同じだと、だんだん魅力がなくなってきつつあるのも事実。
そろそろ何か違う企画を考えないと、個人スポンサーは離れていってしまうように思います。いつまでもブームは続きませんからネ。

初回以外は締め切り過ぎてて応募できてなかった私としては・・・どうしようかちょっと悩みどころです。
揃える理由もありませんのでね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.06.17

figmaでショーターイム!

夏のワンホビ商品が発表されています。

ロジャー・スミス、イイですね~♪
ドロシーが出たからロジャーも出るとは思っていましたが、意外と早く出てくれました。限定品なのは・・・男キャラは売り上げがイマイチだから?
ちょっと太めなのが気になりますが・・・まぁ許容範囲かな。

そしてアイギス重装Ver.
これもいつ出てもおかしくないキャラでしたが、満を持して登場、といったところでしょうか。
学園迷彩と絶対服従の服の発売はまだなんでしょうかねぇ。ずっと待ってるんですが。

『まど☆マギ』関連はアニメを観ていないのでスルー。
まぁ観ていたとしても10,000円もするソフビなんて買えませんけどね。

ワンフェス・・・今年は『まど☆マギ』で行列ができそうですね。それでも列べばロジャーとアイギスは買えたりするんでしょうか。
ここ数回は混雑しすぎて展示も見られないような状態になっていますから楽観はしないでおきますがね。Web受注してくれるから助かってますけど、これが会場販売のみだったら泣くしかありません。グッスマ様々ですよ。
ホント、他のメーカーも見倣ってくれないかな・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.06.14

幻想は簡単に殺せるみたい

『figma』の当麻は一般販売されるんですね。
『超電磁砲』の面々は全て限定品でしたので、『とある~』のシリーズは全て限定品かと思ってました。『禁書目録』のキャラは一般商品なんでしょうかねぇ。

他のキャラの告知はないのでまた暫く待つことになろうかと思いますが、インデックスとラストオーダーくらいは出るでしょうね。
とりあえず当面は1番くじでガマン・・・かな。
前にも書いた通り、B賞の美琴狙いで。そしてきゅんキャラの初春とインデックス。この3つが手に入ればいいかな。・・・5,000円くらいで何とかなるといいのですが・・・無理かな。1回800円だし。

1人ではダメかもしれませんね・・・狙いが被らない人と協力できるといいのかも。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.03.30

ストレングス・・・力・・・2体並べるとパンダ

『figma』のストレングスの予約受付が始まるようですね。
巨大なオーガアームがカッコイイです。劇中では登場しただけで終わっちゃいましたが・・・続編は出るんでしょうかねぇ?ゲーム版に登場かな?

本来ならば筋肉モリモリの腕でないと取り回しできそうにありませんが、まぁそこはそれ。何やら不思議な力で動いているはずなので問題なし(笑)
サンプルの写真ではエッジにウェザリングも施されてますね。指もフル稼動のようで。これはなかなか楽しみです。

ゲーム版はホワイトロックシューターが付属するんですよね・・・。結構カッコ良くはありますが・・・白すぎて減り張りに描けるのがちょいと気になります。そもそもゲーム要らないので無駄遣いになっちゃうし。
続報見てからですかねぇ・・・。


ねんどろいど版のストレングスは激しく悩み中(苦笑)



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.03.10

髪の造形が綺麗

『figma 初音ミク Append Ver.』の予約が始まっていますね。
アイドルっぽいこれまでのミクとはちがって、ちょっとサイバーな感じがしますね。
髪の毛がクリアパーツになったことで、全体的にスッキリとしてすごく軽やかに感じます。
これは欲しいですね~。

『figma』の100体目となるのがミクなのは、至極妥当なように思えますが・・・『ねんどろいど』100体目は某ネズミ。そこはそれ、売れてはいましたがね、記念キャラとしてはどうなんでしょうね。発表されたときよりも違和感は増します。今更ですが。
日本人向けのデザインなのは評価しますよ。モチロン。

新ミクに加えて、ドロシーも出ることですし、徐々にサイバナティックなキャラが充実しつつあるfigma。いっそのこと人間キャラのリリースはやめちゃってもいいんじゃないかと思うくらいです<オイ
レディなんか出せば売れそうですけどねぇ。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.02.01

全員揃うのは意外と早かった

スピアー、ラス、オニキス3人のライダーが発表されています。
これで『DRAGON KNIGHT』に登場する全ライダーが発表されたわけですね。
あとはアドベントマスターですか。オルタナティブのデザインは好きなので、是非出して欲しいですね。

ミラーモンスターについてはどうせ買わないので気にしません。同スケールで出そうとすると難しいでしょうしね。
でもビークルは出して欲しいですね。変身前のほう。ライドシューターはダサいので要りません(笑)
ex-rideシリーズで出ると嬉しいですけど・・・。実車は難しいのかな?もっとも、別メーカーから出ているモデルで対応すればいいことではありますがね。・・・って、出てるのかな?



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.01.11

制服ばかり・・・

figmaブログで『figma 高坂桐乃』が紹介されてます
凄く良い感じにできてますね~。作品をよく知らなくても欲しくなってしまいます。

アニメはちょっと観たんですけどね。イマイチというか薄いというか・・・。
やっぱりこの手の作品は自分の趣味趣向に合ったものでないといけませんね。絵は割と好みなんですが。


一緒に紹介されている阿良々木もナカナカ良い出来。
figmaでは数少ない男キャラ。・・・男キャラは学生服ばっかりなのは突っ込んじゃいけないところなのかな?(苦笑)

これならあ~るとか出しても良さそうです(笑)



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.12.07

身長的に難しいキャラもいるか・・・

『figma 戦場ヶ原ひたぎ』案内開始。

顔がちょっと微妙な感じもしますが、既出のひたぎフィギュアの中では良いほうですかねぇ。figmaアレンジされているといったところでしょうか。さすがに溢れかえる程の文房具は付属してきませんが。
好きな人は複数買い・・・かな?

『化物語』のシリーズがどの程度リリースされるかはわかりませんが、『ねんどろいど ぷち』で出してるキャラくらいは発売するんですかねぇ。一緒に許可貰ってるでしょうし。
単体展開するにはちょっと押しが弱い感じがしないでもありませんが、1番くじも出ていることですし、それなりに捌けるのではないかと。

そういう点では・・・注文しておいたほうがいいのかな・・・?
figmaは油断してるとなくなっちゃいますからねぇ。恐いです。

鬼太r・・・阿良々木とセットで買っておくべきなのかな。




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.12.02

龍騎のクセに生意気だ

『figma 仮面ライダー ドラゴンナイト』発売。
「ドラゴンナイト」と言いつつも、所詮は龍騎ですからね、いつも商品は余りまくりなわけで・・・と高をくくっていたら、売り切れ店続出。探し回る羽目になってしまいました(汗)
figmaブランド恐るべしということろでしょうか。

人気が出そうな仮面ライダー ウイングナイトは予約してあったんですけどね。
今後また探し回るのも面倒なので、トルク、ストライク、インサイザー、スティングは店頭で予約して来ちゃいました。これで安心。

同スケールのミラーモンスターも発売してくれると嬉しいんですが、さすがにコレはちょっと期待できそうにありません。
スケールが違うからバンダイのR&Mシリーズとは並べられないのが痛いですね。モンスターの方が大きいならいいのですが、ライダーが大きくては様になりません(苦笑)

とりあえずは今後のライダーシリーズの充実に期待したいです。
武器セットくらいは出してくれるといいな。





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.10.24

黒金鋸

ブラックゴールドソーなんてのも出るんですね。figma。
ブラックロックシューターとデッドマスターは買ったものの、アニメを見ていないのでみんな全く知らないキャラクターのまま。ブラックゴールドソーなんて、存在すら知らないという…(苦笑)
マイティ・ソーがfigma化したら買いますけどね、ブラックゴールドソーはどうしようかなぁ。

知らないキャラばかり増やすのもナンですしねぇ。
…もっとも、フィギュア付属のアニメDVD観ればいいだけですがね(笑)

観たら観たでゴールドソーも欲しくなってしまうのかも。
善し悪しですなぁ。
結局『禁書目録』と『超電磁砲』も買っちゃったわけで(^_^;)
アニメ観てなければ買わなかったのに。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧