過去の日記(移行)

2004.09.03

偉大なる出版社

『民明書房大全』(集英社 \840)を買ってきました☆

『男塾』といえば「民明書房」。キャラクターの名前は忘れても、その出版社名は忘れない。どんなに奇天烈なことを書いても「『○○××』民明書房刊」と添えるだけで許されてしまう魔法の名前。
以前に『GON!』という雑誌(別冊だったかな?)にも文章だけは掲載されたことはありました(捨ててないはずなので多分探せば出てくる)が、原作の画やエピソードと共に紹介されていることもあって、迷わず購入しました。あらためて読んでみてもそのバカさ加減に思わずニヤリとさせられます。

連載当時は若かったこともあり、必殺技のコラムの内容に騙されそうなこともしばしばありました。命懸けで闘っているカッコ良いコマの横にこんなバカバカしいことが書いてあろうなどと、子供には思い至りません。まぁ「抜娉万(ばっとうまん)」や「宝浜具(ほうぴんぐ)」なんぞはさすがにね…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.09.02

たましいでてる~!

珍しく遅刻しそうになりました。昨日と違うジャケットを着て出かけたら、定期とか財布とかを元の背広に入れっぱなしで、帰宅する羽目に。家族に車を出してもらって何とか事なきを得ましたが…。

このところ結構抜けてることが多くて、耄碌したのかな、と感じます。まぁ年齢的には耄碌するような歳でもありませんが、昨今では若年性の痴呆症なんかも見られるようですから油断は出来ません。油断しなくてどうなるもんでもないんでしょうけど。まぁとりあえず注意力散漫なのは否めません。原因はほぼ特定できるんですケドね(^^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.09.01

ヨネってドジよね☆

朝の電車に学生が復活しました。混んでる電車は疲れます。朝から倦怠感満点です。仕事しないうちから疲れてるってのはイカンです。職場もあんまり冷房効いてないからダルさ倍増。定期的に襲ってくる睡魔と戦うだけで手一杯で、仕事などしている余裕などありません。

最初に就職したときの職場は隣の駅だったのに(自宅から賞味10分程度)…。人生狂いまくりです。何が楽しくて2時間もかけて通勤しなければならないのか。上司に言わせると「引っ越せ」の一言。引越しの費用はいったい誰が出すと思っているんじゃ!住宅手当すら出さないくせに。
一応先日の面談で「辞める」って言ってきたんで、早いトコ新しい職場を確保しに行くぞ!…といきたいところなのですが、仕事休めません。中途半端に義理堅い性格を何とかしないと。なかなか割り切って考えられないんですよね…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.08.31

気づけばグラサン外してた

エンターブレインから『十兵衛ちゃん②』のムックがでていました。\1,500もするのに薄っぺらくて涙が出てきます。内容は見た目どおり薄いのですが、読んでいるうちに本編を思い出して涙が出てきます。おにいさま、涙がとまりません…。
いやぁ『十兵衛ちゃん②』、かえすがえすも良い作品です。ビバ大地監督!りりか観たいなぁ。

さらに『ハロカプ』のZ編も出ていました。シークレットはクワトロのグラサン外しバージョン。ヤツはグラサン付けてたほうが良いので、わざわざ高い金払って単品買いするのはパス。さしあたってハマーンとアムロ以外は欲しかったので、とりあえず箱で購入。出ました。見事にハマーン以外全部。われながら自分の引きの強さに驚きです。元は取れました。善哉善哉。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.08.30

ニンともカンとも

最近、KIRINの『伊賀忍茶』にハマってます。名前の通り、『NIN×NIN 忍者ハットリくん ザ・ムービー』とのタイアップ商品です。
興味本位で買ってみたのですが、これが意外にも美味い!ほうじ茶に胡麻が入っているそうです。味は当に「永谷園のお茶漬け」という表現が的を得ていると思います。香ばしさが良いです。私は普段昼食は食べないのですが、お茶漬けを食べているような気分になります。
おいしいお茶は多々あれど、一風変わった味を体験したい人にはオススメです。

『NIN×NIN 忍者ハットリくん ザ・ムービー』のほうも評判は意外と上々のようですね。かなり興味あります。でも9月はデカレンとオンドゥル星人を観に行くだけで精一杯かな…?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.08.29

2004夏のイベント終了

ワンフェス、行ってきました。当初の予定通り北陸製菓の色玩『三国志』を1BOX購入。揃わず。趙雲の彩色Ver.が出ませんでした。どこかで単品で売ってたら買うことにします。
1BOX買って揃わないなんて、最近のアソートにしては不親切ですな。ただ、グミの蓋に、劇中に使われた人形の写真が使われているのですが、これを揃えようと思うと1BOXでは足りない足りない。それを見越してのアソートなのでしょうかねぇ…。

本日の失敗はG.F.F.を買ってから行ったこと。意外と嵩張る上に、ずっと持ってると結構重い。その上、到着直後にワンダちゃん&リセットちゃんのVittelを買っちゃったものだから、2.6Kg程のものを抱えてうろつく羽目に。まぁ何本かは飲みましたがね。買うのは帰りにすればよかったです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.08.28

寝だめできるといいんだけど

珍しく今日は1日中家に居ました。そして睡眠時間も9時間!こんなに寝たのは久しぶりです。実に3~4日分。たまには休養も必要、ってトコですかね。普段起きている人間が起きて来ないので家族が心配して起こしにくるという現象もありましたが(^^;)
午前中は睡眠でつぶれたので、午後はHDDの整理。TV見ながらDVDにバックアップってな感じです。ハガレン見てる途中で、メガテンの続きでもやっておけばよかったと気づくも、時既に遅し。こんな風だからいつまで経っても終わらないんですよね。

明日はワンフェス。今年も特にお目当てのものはないんですが、北陸製菓の『三國志』を見ておくかな、と。G.F.F.のF91を買ってから行くので確実に昼過ぎになりますね。並ばずに入れるでしょうから丁度いいのかな。
きっと会場周りとそのルートにはVittelが散乱するんだろうなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.08.27

やはりマイベストは3なのか

『サクラ大戦V』の情報が解禁されました。先日のイベントでのキャスト発表にあわせて各ゲーム誌でも特集が組まれているようです。
記事を見る限りでは、あまり細かい情報は載っていませんが、キャラクターのルックス、設定的にヒットするものは1人もおらず。量子甲冑も「何じゃこりゃ?」というデザインでガッカリしました。イメージ的には「サリーをつけた光武」という感じ。

今のところ購買意欲をそそる要素まるでなし。まぁ司令官とかで若本さんがでるなら予約して買います(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.08.26

TFに女は不要

今日はバイナルテックの新作、『スモークスクリーンGT』を買ってきました。基本的には過去に出た物のマーキング違いなのですが、新しく肩に武装が付けられました。なのでシリーズの通し番号が「7」にカウントアップしています。
でも同じ車を4台も買うほうも買うほうでして、買った後に一抹の寂寥感が…。次に出る『マイスター』も通常色(白)の他に赤いカラーリングバリエーションが出るんですよねぇ…。

先日のイベントではコンパニオンのお姉さんが赤いマイスターを手に、モデルとなった車、RX-8の前でプロモーションをしていました。写真を撮るヤツ、女性を撮らずに商品を撮れ!何のためのイベントだ!…とちょっと思っても口には出さず。あぁ小市民。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.08.25

GunbusterGuide

『トップをねらえ!パーフェクトガイド』を買ってきました!これってマルチメディア扱いの書籍なのかDVDなのか、わからなかったので、とりあえずどちらも売ってるアニメショップへ。1冊だけ売ってました。仕様を見る限りDVDですね。家電量販店へ行けばよかったかも。今度の休みにゆっくり見ます。

『特捜戦隊デカレンジャー』、チェスピース、ソフビフィギュアにジャスミン&ウメコが登場。オフィシャルで素面のみのフィギュアを出すのは珍しいです。改めて人気の高さを思い知りました。ほんのちょっと期待してます。出来がよければウメコは買うかも。個人的には髪は下ろしていたほうがいいな。無理だけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧