ガンダムウォー

2011.07.12

気づいたらネグザ

『GUNDAM WAR』がリニューアルして「NEXT-A」を冠した新ゲームになるんですね。
暫く発売の予定がないと思っていたら、新ゲームとは・・・。
一応既存カードは使えるようですけど、ルールが変わる以上、キーカードとしては用を為さなくなるんでしょうね。ACEとかユニークとか、カードパワーのインフレが激しくなってましたけど、一旦リセットというところでしょうか。

・・・まぁゲームが変わる以上、これを機にやめてしまってもいいんですけどねぇ・・・。
頑張って集めていた身としては複雑です。まぁコレクション外の余剰カードはじゃんじゃん捨てられるってコトではあるんですがね。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.05.18

バラ売りを買う方が安上がり・・・?

『ガンダムウォー』第28弾「絶対戦力」発売。
今回からは「弩級」という新ルールが追加されています。巨大ユニットとその関連カードですな。
とはいえ、イキナリ戦局を左右するほどのものではなく・・・相変わらずイノベイティブレアとスターターレア以外はほぼカスレアという状態。

集めづらいのは勿論のこと、こう性能に偏りがあるのはいかがなものかと思いますね。大会で勝つには財力も必要になってくるわけで。・・・まぁちょこちょこ楽しむ分にはそんなことないんでしょうけどね。
ただ、アンタッチャブルが増えると、コモンやアンコでは太刀打ちが難しくなるわけで・・・。

まぁ私は大会には出ないんですけどね。
相手してくれる人が新しいのを全然買わないから・・・。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.02.22

最近は通常レアの価値が激減

『ガンダムウォー』第27弾、「雷鳴の使徒」発売。
今回もイノベイティブレアが6種収録されています。「ユニーク」が6色。単品だと1枚約2,500円・・・6枚買うと15,000円・・・。目玉が飛び出ます。ちょっと足すだけで1BOX買えてしまうほどの値段。
さすがに回復カードは需要がありますなぁ。

白は回復が有用なのとラクス補正で3,000円超。逆に青は回復手段が多いので2,000円を切る価格・・・それでも高いですね。

そして前弾から登場したユニットG。これは今回スターターに収録されているわけですが・・・1枚2,500~3,000円と言ったところ。3種類なので購入すると1万円飛んでいきます・・・。スターター3BOXに1枚程度の封入率だから、その辺を考慮しての価格設定なんでしょうね。

シングルカードを買うと諭吉がどんどん飛んでいきますなぁ。カード破産。
回復GにユニットG。今回のカードはお手軽で強力です。パワーがインフレ気味なのはどうにかなるんでしょうか・・・。昔はコモンとアンコでも結構いけたんですけどねぇ。

実に金のかかるゲームになっちゃいました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.01.27

再録カードを買うのは忍びない

『ウィナーズブースター01』開封。
1BOXで全部揃うみたいですね。

レアユニットはイラスト替えになっているので、念のため別にシングル購入してきましたけど、その必要はなかったようです。全部再録カードなのでカード自体は持ってますから、躍起になって集める必要はないんですけどね。
今後も箱で買えば揃うようにしてくれると助かるんですが・・・。

次は来月の27弾。
「ユニーク」のルールも変更になったし、またカードパワーのインフレが起こりそうな気もします。
最近はレア以上じゃないとダメな風潮になってきつつありますから・・・。
まぁ、大会には出ないコレクターにはあまり関係ありませんがね。
集めやすい仕様になってくれさえすればいいのですがねぇ。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.12.20

女神に足下を見られてる

『ガンダムウォー』ブースターパック「戦場の女神Advent」が発売されました。
今回は基本的に全て再録カード。グラビアGだけ各色1枚ずつ新規があります。・・・まぁ言ってみれば買う価値の低いエクスパンションです。グラビアGって言ったってただのGカードですからね。

ただ、コレクターに取ってみれば、カードのマークが変わるから全部買わないといけないわけで・・・。持ってるカードだけに悔しさも一入です

まぁ、今回は再録ということで、グラビアGがBOXに新旧合わせて5枚入っていますので、グラビアGが入手しやすくなっています。3パックに1枚の確率。
3BOXくらい買うと全種コンプできる感じですね。グラビアGだけシングル買いした場合は10,000弱ですから、店によってはトントンというところ。と、なれば箱で買ってしまってもいいのかな、と。持ってるとは言えレアの追加になりますしね。要らなきゃ売ればいいわけで。

問題は使えるレアは殆どないというところなんですよねぇ・・・。
次のブースター(ウィナーズブースター)は使えるカードの集大成になるようですから、やはりコレクター以外は買わなくてもいいエキスパンションなんでしょう。少し待てば投げ売りされるかもしれませんね。

ガンプラコラボと言い、どうでもいいようなものは出さないでほしいんですが・・・。




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.16

多々買いという名の対話

『ガンダムウォー』第26弾、「戦いという名の対話」発売~。

今回もイノベイティブレアはブースター1BOXに1枚。
そしてスターターには専用レアが3種。BOXに対して5枚くらいですかねぇ。2パックに1枚くらいの割合で入ってます。ホント、集めづらいです。

その上、今回はエラーパックを引いてしまったらしく、レアの入っていないスターターが・・・。
封入枚数が3枚不足していましたので、ソッコーでサポセン送りですがね。完全に不良品です。交換が利くから助かりました。以前は枚数が足りてるのにレアカード入っていないのもありましたから。
最近はレアカードが小袋で別になっているので、レアなしで泣き寝入りになることはなさそうです。
怖いのはブースターかな。

ともあれ、今回は無事に一通り揃いました。さすがにイノベイティブレアは無理でしたが。
予算的にキビシイので、足りないIRだけ買い足して終わらせることにします。
飲み会があったせいでカードを見ている時間は全くなし。性能評価もできていませんしね。
次の給料が出たら考えます・・・って、来月はたしかサザーランド・ジークの支払いがあるから難しいそう。ジーク高すぎます。

そろそろ何か切っていかないと資金繰り苦しくなるのはわかってるんですけど・・・。
ガンダムウォーもあまりプレイしなくなってきてるし、切っちゃおうかなぁ。




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.10.15

相変わらず歌姫は強し

『ガンダムウォー ブースタードラフトエントリーセット2010 2nd』が発売されていました。
予約するのをすっかり忘れていてちょっと焦りましたが…新規カードだけ買えばいいんですよね。この手のセットは。それに気づいたおかげでシングル買いで済みました。

案の定、ラクスとミーアは単価が若干高め。…まぁさすがにディアナ様とキエルでは対抗は難しいわけで(苦笑)
ランダム封入でない『∀ガンダム&フリーダムガンダム』は100円~200円。そんなモンですね。去年はセット買ってましたが、今年はセットが複数買い前提のパッケージ構成になっているので逆にシングル買いしやすくなりました。皮肉なモンですな。

月末はガンプラのBOXアートとコラボしたパッケージが出ますので、押さえておきたいところです。
パッケージアートはカッコイイものが多いですからね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.09.29

買ったらすぐにファイリングしないと

『ガンダムウォー DXウィナーズスターター 「蒼空の覇者」』が発売されました。
予約するのをすっかり忘れていて、割引が受けられないのはチト痛いです。

構築済みデッキは高騰するか投げ売られるかの2択なわけですが、今のところ前者なのかな、と。青だけとはいえACEカードとコンボのソースが一気に手に入るのはメリットですからね。・・・もっとも、みんながみんな同じようにしてしまうと価値が反転するわけですが。
その頃に残っていたら買い足すとして、とりあえずコレクション用に1パック確保。

ACEカードが入っているとはいえ、箔押しじゃないのはちょっとショボい感じもありますがね。
ゲームで使う分には効果は変わらないので問題なし。
まぁ言ってしまえばカードの絵柄が変わったところでゲームに影響が出るわけじゃないから関係ないんですけどね。新録カードのないエキスパンションはコレクター泣かせでしかありません。

コレクションもそろそろファイリングして整理しないと収拾がつかなくなって来つつあるんですが・・・。
時間取りたいですねぇ。3日くらいかかりそう。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.09.02

2つの00

ガンダムウォー第26弾「戦いという名の対話」の情報が出てきていますね。
どんどん集めづらくなっていくのには困ったものです。コレクター泣かせ。
そろそろ潮時と言いつつダラダラ集め続けていますが・・・参りましたな。

今度はプレリュードスターターではなくて、これまでのスターターと同じランダム封入。1BOX12個入りだからセパレータはおそらく揃うでしょうけど・・・スターター専用レアはそうはいかないわけで・・・。
実は単品買いするならプレリュードスターターのほうが買いやすいんですよね。値崩れしてくれるので。

タイトルからしてまたしてもガンダム00をフィーチャーしたものなんでしょうけど、ガンダム試作0号機、GP-00:ブロッサムを持ってくるあたりもまたニクい。これも後付けのガンダムですけど、ガンダム00の放送前にあったガンダムですからね~。
かなりガンダム00を皮肉ってる感じ。

試作0号機の登場する『機動戦士ガンダム ファントム・ブレット』はおそらくもう古本じゃないと手に入らないでしょうね。一時期イベントで再版されてましたけど、最近のイベントでは見ていないような気がします。
これを気に需要が高まったりは・・・しないですよね(苦笑)

年末は物いりですからね、資金繰りを考えないと。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.08.04

肉とガンダムウォー

今日は焼肉。
職場の後輩を中心に食べ放題へ。
いやぁ、みんなよく食べますねぇ。米食べて肉食べて・・・私はご飯入れるためのスペースがもったいないので専ら肉とキムチ(笑)

肉は食べ放題なのに、デザートは食べ放題じゃないんですよねぇ。
当たり前といえば当たり前なんですが、食べ放題の一覧に入ってるから間違えちゃいます。
別枠にしておけばいいのに。
結局デザートが物足りないので帰り際にちょっとした甘いものを買って帰ったのでした(苦笑)


そんでもって、今日はガンダムウォー第25弾『双極の閃光』ブースターパックの発売日でした。
肉の前に離脱してゲット。

今回のACEはユニットを場に出すテキスト。
前回のドローエンジンよりは効果が薄くなっちゃってますね。そのせいか、値段も安め。カウンター能力を持つ赤のACE、クシャトリヤ&マリーダと追加ダメージ効果のある白ACE、ウイングゼロ&ヒイロだけがやや高め。

とりあえず帰宅してパック開けしてみたところ、4枚だけ揃いませんでしたので明日にでも買い足すことにします。
これだ!っていうものもなかったので急ぐ必要もないんですけどね。忘れないうちに、ってコトで。

| | コメント (0) | トラックバック (0)