ほしをみるひと・・・ガンプラ合宿
今日はTwitterでお世話になっている @Shiroh1969 さんの企画でガンプラ合宿。
「合宿」とは言っても、都内某所の飲み屋を半日借り切って、酒を片手にガンプラを組むというものです。・・・日帰り(笑)
15人を超える人が集まって、ガンプラパチ組み(お店の中なので、接着剤や塗料は使えませんので)。黙々とプラモを組む大人たち・・・凄い光景です。
まぁ想像していたよりも会話はありましたけどね。組んでる間は勿論のこと、早めに組み上がった人から順次会話の輪の中へ・・・といった感じ。気味の悪い事態にならずに良かった良かった(苦笑)
私は移動しづらい席に座ってしまったのが残念でした。
今日のガンプラはHGスターゲイザー。
素組み無塗装でイケるものということでチョイスしてみました。シールは発動Ver.を使用。ちょっと厚ぼったいですが、キラキラしてイイ感じです。
黒い方が締まるんですけどね、塗ってる時間はないわけで。
ただでさえ、本体組むときに首のポリパーツ入れ忘れちゃって、後から慌ててバラすということやってますからね、時間なんか全然余りません。ヴォワチュール・リュミエールは2次会で組みましたし(汗)
あとは平手がついてくれると良かったかな。
両手とも武器の持ち手しかありませんから。武器はあまり使わないMSなのに(^_^;)
完成する人、しない人、みなさんキットの選定がイロイロあって面白かったです。
誰1人として被ることがなかったのは、やはりガンプラの種類の多さでしょうかね。シリーズは違っても同じ機体の人がいるかとも思いましたが、そんなこともありませんでした。
プラモ制作の後は2次会(カラオケ)、3次会(居酒屋)へ。
滅多に会えない人と会えて、楽しいひとときでした。
秋にも企画してくださるそうで。スケジュールが合えばまた行きたいものです。
同じガンプラ作るにしても、1人で作るよりは、誰かと一緒の方が楽しく作れますからね♪
今から次のを選定しておこうかな?(笑)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント