携帯・デジカメ

2011.07.10

綺麗に撮るのはやめるぞ、ジョジョー!

ちょっと前からInstagramを始めたのですが、何せ3GSは画質が良くありません。
綺麗に撮る方法は何かないかと探していたところ・・・見つけました、画像加工アプリ Dynamic Light。HDR風のエフェクトをかけるアプリです。

そう、綺麗に撮るのは無理なので、エフェクトで誤魔化すという方向に落ち着いたのでした(苦笑)
ノイズ追加してコントラスト強くすれば、多少画像悪くても「演出」ということになりますからね。言ってみれば逆転の発想というヤツです。<オイ

・・・と、いうわけでちょっと撮ってみました。
3c8f415718c74de2bde5cbb4eb893645_7

1edcf10db6454af5b0b9b6d4c7db4cbb_7
・・・なんか奇妙な冒険してそうな雰囲気になったかと。

簡単操作でなかなか面白い効果が得られるので暫く使ってみようと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.04.28

5はいつになるのやら

iPhone4の白モデルとiPad2が発売されました。
iPad2は買う予定はないんですが、iPhoneは・・・5が暫く出ないようですので4に乗り換えちゃおうかな、って思ったりしています。電池の保ちも悪くなってきましたし。
当面は6月の公式発表を待ってから、ということになりますが。

iPad2も興味がないわけではないんですよ。iPhone持ってるのにiPadは要らないかな、っていう程度のもので。同じ金額出すならノートPCでも買った方がいいですからね。
2が出たことで旧型が値崩れするようならWi-Fiモデルを玩具として買うのもありかな、とは思ってマス。
・・・と、言っても3万円超えるような状態では買いはしませんけど。外部メディアが使えないのではメリットが薄すぎますからね。
あくまでもiPadの位置づけは玩具です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.04.25

3倍のスピードではないみたい

iPhoneアプリでガンダムをフィーチャーしたtwitterクライアント「シャア専用モビルTwit」が発売されました。
モビルTwit・・・モビルスーツのもじりなんでしょうが、不出来ですね(^-^;)

ちょっと興味はあるものの、あいぽんアプリにお金はかけませんので、スルー。何かのキャンペーンとかで無料にでもなったら入れます。
音を出さないと楽しめないのでは電車内で使えませんからね。

まぁ実際使った人の感想によれば「重い」そうです。
シャア専用なのに(笑)

機能としては一通り揃っているようですので、今後のバージョンアップに期待なんでしょうかね。そんなに頻繁に更新されるとは到底思えませんが。
ちゃんと使えるようになってから無料化してくれれば言うことないんですがねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.04.22

小っこい画面で立体になったところで・・・

今や何でもかんでも3D。
ケータイも3D化が進んでいるようですね。

3D表現は確かに面白いですが、2Dで充分だと思いますがねぇ。ユーザーの大半はそんなもの求めていないように思いますが、どうなんでしょう?価格も上がっちゃうわけですし。
3D機能ナシでも綺麗な画面で安いモデルのほうが喜ばれそうな気がしますケド。

そもそも最近の高スペック化したケータイの機能を使いこなせている人がどれだけいるのやら。
要らない機能があっても、その下のランクの機種が売ってないから仕方なく買う人も多いのではないでしょうか。
本体価格が上がってきている今、買い替えないで延命するサービスがそこそこニーズがありそうに思えます。

まぁそのうちスマホに移行するんでしょうけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.04.15

これだ!っていうガジェットはまだない

XPERIA arc、だいぶ人気ですね。関係書籍もだいぶ目にするようになって来ました。
本体は品薄で予約しておかないと買えないようで・・・。

Androidに興味はあれど、スマホはiPhoneを持ってるから今すぐに乗り換えるというわけにもいかず・・・。iPhoneはiPhoneでメリットありますし。とはいえ新しいものは触ってみたくあります。
サンプルでも触れるといいんですけどね。時間がとれなくてモックすら見ていません。iPhone5の年内発売が怪しくなって来た今、ちょっと情報は仕入れておきたいですね。

iPad2はやはり大きいのでスルーですな。華奢具合も増してるし。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.12.23

意外と取り回し辛い

ケータイを買ってきたはいいものの、デコレーションのいい案が浮かばず、1日無駄にしてしまいました。ネットで拾ってきた画像を加工して壁紙を作ったくらい。
microSDカードが取り出しづらい位置に入ってるからケーブルで転送、と思ったらデザインの都合で今まで使ってた「携快電話」付属のケーブルが使えなくなってて・・・仕方ないので取り出しましたけど。ちょっと不便。
480×854というサイズの壁紙を作るのもちょっと不便だったりしますし。

付属のクレードルもカッチリとハマってくれなくて困るんですよね。すぐに外れてしまう。充電するまでに10数回セットし直さなきゃいけないのは考え物です。不良品なんでしょうか・・・。
市販のクレードルでもあれば買いたいトコロなんですが、おそらく無いでしょうね。無線の充電器はちょっと興味あります。ケータイもいけるのかどうかは知りませんが。
(出たばかりだし、値段も高いんでしょうね)

不便続きの新ケータイ、さっさとカスタマイズして使いやすくしたいものです。
毎日持つものですし、ね。
ストラップとかも好いのないかなぁ・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.12.22

携帯は機能よりも見た目

休暇を取ってケータイを買いに出撃。
買うものは以前から決めていたように、docomoのSH-01C。昔、自宅付近はdocomoしか入らなかったのでそのままdocomoを使ってます。
今回シャープ製品を選んだのはグラデーションが綺麗だったから。黒と赤で迷ったんですけど、ボタン部分のパネルがチープに感じたので赤はやめることにしました。

操作感は何をやるにも一瞬待つ程度。「いかにも処理をしています」的な待機感はありません。まぁ許容範囲ですかね。もうちょっとレスポンス上がると良かったんですがねぇ。少なくとも電話回線を使用しない処理は。

困ったのは、イロイロ機能があるクセに、マニュアルには全然記載がないこと。
docomoはちょっと前から分厚いマニュアルを配るのをやめてるんですけど、薄いマニュアルにはケータイを使ったことがある人なら基本的なことでしかない内容しか書かれてないんですよね。
あとは、ネットやPCで見ろ、ということなんですが、不便で仕方ありません。
ドコモショップでマニュアルを貰ってきたほうがいいのかもしれませんね。

これからシールとかでデコレーションをしたいと思ってはいるんですが、いいネタが見つからない状態。とりあえずは液晶保護シートだけ貼っておこうかと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.06.15

デザインは悪くなったよね

iPhone4、予約開始。
何故か予約は黒だけ。白は店頭分のみだそうで。

先日も書いた通り、私は機能的に買い換える必要もないのでスルーしますが、世間ではやはり大人気のようですね。iPadと併せてアップルはウハウハですな。.・・・いや、Softbankがウハウハなのか?

今のところiPhoneの1人勝ち状態なのかな。
できれば他のキャリアにも頑張ってもらってスマートフォン市場も充実させていってほしいところです。どだいiPhoneは日本人向けではありませんからね。・・・半角カナ文字が入力できないのは百歩譲って目を瞑るとしても、2バイト文字に完全対応していないってのはいけません。
OS4ではどうなるんでしょうね。・・・おそらくは変わらないとは思いますが。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.06.08

あいぽん、フォー!

今日も余裕はなし。日をまたいでの帰宅です。

iPhone4が発表されましたね。
特に気になるスペックはなく、年初に3GSを買った身としては一安心。マルチタスクはOS4で実装されますからね、他はどうでもいいです。
カメラは使わないので、モチロン動画もやりません。画面解像度は上がったところでそもそも液晶が小さいですからね。今のままで充分。消費電力もあがるでしょうし(・・・でもカタログスペックでの稼働時間が長くなってるのは、デザインが変わってバッテリが大きくなってるんでしょうかねぇ?)。

次の型が安定稼働する頃には今の契約も終わりかかってるはずなので、ちょうどいいのかな。
その頃にはiPhone以外の選択肢も増えていてほしいところですけど・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.06.04

本体が安くてもケースで結構な出費に

朝の通勤時にiPhoneのホルダーを落としてしまいました。
席から立った拍子に鞄のベルトから落ちたっぽいんですが、雑踏に紛れて行方不明に・・・。
席を立って数秒で気づいたんですが、既に手遅れでした。

iPhoneはそのままだとストラップが付けられないから不便なんですよね。
ずっと手に持って歩くわけにもいかないので、帰りにカラビナケースを購入しました。

Phonecase_00

コスパの、ジオン章が入ったヤツです。1,050円。
まぁはっきり言ってボッタクリなんですが、キャラクター商品だから仕方がありません。
バッグのような大きいものはさすがに買えませんが、これくらいだったら実用性も値段も手頃です。
iPhoneは・・・素の状態だと問題ありませんが、耐衝撃・防塵・防滴ケースを付けるとギリギリ入る感じ。かなりパンパンでちょっとカッコ悪いかもw
ま、最近の傾向からして、入れた状態でいることは少ないんですけどね。いけませんなぁ。ちゃんと前を見て歩かないとw
事故るのも時間の問題かも?

ただね、ケータイ見ながら歩いたりチャリに乗ったりしてて、立ち止まってる人にぶつかる人すらいるのを見ると、まだ大丈夫な気になってくるんですよね<コラ

| | コメント (0) | トラックバック (0)