18弾緑茶コンプ
『ガンダムウォー』第18弾、「戦慄の兵威」開封完了。
チボデーギャルズを筆頭に、女性キャラばかりです。なのに緑(ジオン)だけは見事なまでに男オンリー。サイクロプス隊中心だから仕方ないといえば仕方ないんですがオッサンばかりつぅのもチト微妙ですな(苦笑)
今回はパラレルレアのほかにシークレットパラレルレアなるものが登場。消費者泣かせの仕様はやめて欲しいものです。
シークレットパラレルレアは美樹本イラスト版バーニィとクリス。一体どれだけの封入率なのやらと心配していたら・・・3枚も出ましたよ、バーニィ。・・・が、クリス姐さん出ず。私が林原めぐみ好きじゃないからなんでしょうかねぇ。普通のレアクリスも1枚しかでなかったし。
逆に、レイとレジェンドは出るわ出るわ、レイ4枚、レジェンド4枚、パラレル版レジェンド3枚。モモタロスさんに取り憑かれちゃったんでしょうか(笑)
結局手に入らなかったのは、
---------------------------
シークレットパラレルレア クリス
パラレルレア 赤
パラレルレア 黒
ヴォワチュールリュミエール
マシュマー・セロ
---------------------------
の5枚。
結構バランスよく引けたようです。シングル購入が必要な枚数は過去最低。でも桃太郎のお陰で層は薄くなってますから、デッキに入れようと思うカードは買い足さないといけませんがね。まぁそれでも未入手分は6,000円程度で済みそうな感じ。
そういえば、マシュマーって過去弾でも自力で引いたことがないような・・・?
今日は『ガンダムエース』を買って来ましたが、目新しい情報はナシ。種デス劇場版よりも福井ガンダムに焦点を当てていくようですね。保志×石田対談も載ってましたけど、「*** そんなものに きょうみは ありません ***」。まぁ今月はスペエディ4が出てるから仕方ないか。
そして『MIA ガンダムTR-1[ヘイズル]』も買ってきました。
案の定、選別必須。従来品よりは若干クオリティは高くなっているように見受けられましたが、そこはそれ、所詮MIAクオリティ。アンテナの湾曲や、色のハミ出し、黄色のラインのカスレ等が多く見られました。
スミ入れ+αで誤魔化せるものをチョイスしてきましたが、10数個ほどを比較。ホントは売り場で長時間選別作業なんてしたくないんですけどねぇ・・・。
『FIX METAL COMPOSITE ガンダム with Gアーマー』も発売されてたんですが・・・完全に梱包されてて中身が見えない商品仕様。中身の見えない「GFF」なんて怖くて買えないんですケド。値段も1万円超えてるし。
デキはどうなんでしょうねぇ。店頭見本があると良かったんですが。高額商品ですから、それなりのクオリティであって欲しいものです。
ヘイズルを買うついでに、『ガンダム無双』のデモを見てきましたが・・・あれは酷い。何が酷いかって、Gガンを全然わかっていない「なっちゃいない!本当になっちゃいないぞ!」ってモンですよ。
あれじゃあ東方先生はヒイロの引き立て役じゃないですか!それにマスターがあんなヘタレた台詞、言う訳がないでしょうに(<ちょっと美化入ってますが、あながち間違いではないはず)
ゴッドガンダムにしたって、腕組みをしているからカッコイイわけではなく、コーナーポスト(または高いところ)に腕組みをして立つからカッコイイのですよ。立ちポーズならもっといいのがあるのに。あんなんなら腕組みしたまませりあがってきて飛んでいったほうがいい(えー
Gガンの良さはけれん味と力強さ。それが演出できないなら出す必要なんてありませんよ。そんなのは言ってみればCGが綺麗なだけの『コンボイの謎』。
もっとも、ゲーム買わないのに文句だけ言っても意味ないですね。余計に買う気が失せました、っと。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (2)
最近のコメント