« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

2011年7月

2011.07.31

発掘兵器っぽいザク

昨日買ってきた『ROBOT魂 ザクII』を開封。
スタイル的にはどっしりしていて、ザクというよりはボルジャーノンっぽく見えますね。

・・・つぅことで、おヒゲと。
C42ccc21bccc4d2b8276db0d635ab10c_7

そしてボール玉と。
0be8cee3d4984f18b4dc2bcfda8ec1dc_7

ハードポイント仕様ということで、いろいろな場所に武器を装着することができるんですが・・・シールドにデカデカと穴が開いているのは気になります。どうにかできなかったんですかねぇ。
見た目が非常に悪いです。
8975d167b35148b8810c707aa851145b_7
何とか目立たないようにしようと思っても、一番面積が広い上に、穴なのでね・・・。埋めないことにはどうしようもありません。埋めたら塗らないといけないし・・・もどかしいです。

同じ『ROBOT魂』のガンダムと並べてみました。
12d47b4951d3464890eed70c1d49a6c1_7
だいぶデザインのコンセプトが違う感じですね。連邦の技術は進んでるなぁ(苦笑)

・・・まぁ見た目には致命的な難があるものの、可動は優秀だし、付属品も多いし概ね満足の一品でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.30

放送終了間際に欲望増殖

セブンイレブン限定の『コアメダルスイング』、なかなか見映えがしそうなので、ちょっと買ってみました。
746b971acbf147d6b6826921a17d282e_7
ちょっとゴールドの塗りが甘いんですけど、思った以上にイイ感じです。他のメダルも欲しくなってしまいますね。でも1個500円。ブラインド仕様のカプセルだと、なかなか買いづらいです。
・・・むむむ、どうしよう。

・・・と悩む反面、セルメダルスイングの恐竜コンボは揃えてみたり(笑)
43269d8b3f214eb99452f141b90cc48a_7
セルメダルは塗装が必要ない分、凄く出来が良いんですよね。ダイキャストで質感もいいし。
なので恐竜コンボだけ揃えてみました。
定価割ってましたしね。これは良いものです♪

これまでメダルは買わずにいたのに、放送終了1ヶ月前でメダルを追い求める羽目になるとは思いもしませんでした(苦笑)

・・・欲望増殖ついでにアナザーアギトのソフビも購入。
9e4bd9250d304d528f07317cd8821500_7
箱は傷みまくってますが、木野薫を演じた菊池隆則氏のサイン入り。
アナザーアギト好きとしては買うしかありません。好い物を見つけました♪。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.29

和製ロケッティア

『東映ヒーローMAX』を買ってきました。
モチロン特集は仮面ライダーフォーゼ。・・・カッコ悪いはずなんですが、しばらく見ているうちに見慣れました(苦笑)
毎年毎年奇抜なデザインのライダーが出てくるから、だんだん耐性ができてきているのかもしれませんね。

最初はちょっと引き気味ではあったものの、脚本が中島かずき氏と聞いて俄然見る意欲も湧いてきましたし、放送開始が楽しみです。
・・・まぁキャラクターには魅力を感じませんがね・・・。役者が棒過ぎないことを祈るばかり。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.28

カレーをネタとしてやりたかっただけの気も・・・

今日は法事のため休暇。

・・・で、お寺に行く前にガンダムカフェへ(笑)
前回注文しなかった夏のフェアメニュー、ガンダムセットを頼んでみました。
Gundamset_00jpg
アッガイカレー、タンドリーチキン、ブライトの木馬サラダ添え、ハロの冷製コーンスープ。
カクテルはエルピー・プルを注文しました。

カレーはドムカレーの方が美味しかったです。見た目もそれっぽいし。アッガイは作った人の技倆の差か、決して褒められた見栄えではありませんでした。
名前との整合感や見てくれなど、Zガンダムセットのほうがイイ感じですね。
たぶんこれはもう注文しないと思います。

暑いときに熱いもの、辛いものを食べると好いとは言いますが、私は冷たい物でいいです・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.27

シンケン姫はイロイロと買いづらい・・・

イオン限定『S.H.Figuarts シンケンレッド(志葉薫)』の発売日は8/12日だそうで。

他の多々買いを捨てて列べばいいかな・・・などと思いつつカレンダーを見てみると、思いっきり平日ではありませんか!お盆だから発売日が前倒しになった模様。

平日・・・休めますかねぇ。
いちおうWeb通販もあるようですが、受付は8/4の16:00。やはり思いっきり勤務中です。姫の人気を考えると予約は難しいでしょうなぁ。

最悪はアキバのプレ値で買うしかないんでしょうけど・・・。定価3,480円ですから・・・6~7,000円くらい?
さすがにそんな価値はないと思うんですけどねぇ。まぁ仕方ありません。

ともあれ、先ずは買えることを祈るのみ。休みを調整せねば。
イオン限定、ホント厄介(-_-;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.26

そろそろDVDからBDへ移行かな

ふと気がつくと、BDのドライブやメディアがナカナカ好い価格まで落ちてきているんですね。
バックアップメディアとしては相変わらずHDDのコストパフォーマンスがいいわけですが、BDも視野に入れても良さそうです。何かあった場合、HDDだと大きな容量が一気に吹き飛びますからね。
まぁあまり大容量のデータを格納する予定もありませんが(苦笑)

ちょっとドライブの導入を検討したいと思います。
バスパワーで動くドライブなら、あまり使っていないネットブックもBD焼き機として活用できるかもしれませんし。

やっぱり技術は日進月歩。ちゃんとチェックしていないと取り残されてしまいます。
最近はガジェットばかり見ていましたから・・・バランス良くチェックしないとダメですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.25

トミー氏逝く

芦田豊雄先生が亡くなったそうで・・・。
どの業界もいつかは世代交代があるとはいえ、ワタルやグランゾートを見てアニヲタスキルを上げていた身としては、ずっとずっと現役で活躍していてほしかったです。
謹んで追悼の意を表したいと思います。
安らかに・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.24

WF2011夏

ワンフェスへ行ってきました。
『超像可動 キラー・クイーン』のサードカラーが本命です。
優先入場チケット買いそびれたので始発で行ったものの、実は午後でも余裕で買えました。意外と人気ないんですね。ジョジョラーは立体ものにはあまりこだわらないということでしょうか。

ザ・ワールド限定版の抽選はハズレ。さすがに50個ではねぇ。

展示はほぼ全部見られました。
グッスマのブースも冬ほどの混雑はなし。注目度の高い新商品がなかったからでしょうかね。
事前にWebで情報はポロポロ出ていますし。

先日興味をもったグッコレのノリコも展示されていました。
Gc_norico_00
思っていたほど悪くはありませんでしたが、決して良くもありません。
ノリコの良さが微塵もないわけで・・・。
半額以下になるまで見送りになるでしょうね。

そして気になったのはジョジョ一番くじ。
第3部、DIOはモチロン、ワールドの迫力がハンパないです!
1stprize_world_00
ダービーのトランプとか、ロードローラーのプルバックカーなど、興味を引くアイテムがそぞろ。
今回は何度か引いてみてもいいかと思わせるに充分です。
いいや、限界だ、引くね!
待ち遠しいですね・・・♪

まぁ、他はぼちぼちといったところ。
ホビー誌見れば書いてあるようなことだったり、私の守備範囲外だったり・・・。
バンダイは先週見ちゃってるせいもありますからね。グッスマやアルターなどの人気どころが立体化するキャラは知らない物ばかりだし・・・。

個人ディーラーもなんとなく傾向がこぢんまり纏まっちゃった感じはありますね。

何より節電の影響か、会場内が全体的に暗い!写真撮りづらくて敵いません。
今後もこんな感じなんですかねぇ・・・フラッシュなくても大丈夫なくらいにはしてほしいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.23

列んで、また列ぶために出撃・・・

『S.H.Figuarts 仮面ライダー 新1号』を買いに朝から外出。
列んでるのはいつもの面々ですね。もう顔を覚えました。きっと向こうも同じでしょう。
固定客として毎回確保しておいてくれないかなぁ(笑)

そして開店前に整理券配布終了。さすが1号。


1号購入後は一旦帰宅して千葉へ。
明日のワンフェスに備えて待機です。優先入場のチケット、発売日間違えて買いそびれちゃったので・・・。
徹夜で列んだりはしませんけどね。

・・・はぁ。
でも独りで待機はつまらないですわ・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.22

13星座になると・・・黄金に格上げ?

月末近くなり、ホビー誌が出始めました。

目を引かれたのは・・・やっぱりCM'sの『グッコレ タカヤノリコ』!
トップファンとしては見逃せませんね。
でもグッコレ。高いだけでクオリティは微妙、というのが実状。サイズも大きいのでコレクションには向きません。
誌面には塗装前の可動見本しか載っていませんでしたが・・・完成品はどうなることやら。

・・・で、今回の本命は『聖闘士聖衣神話』のシャイナさん。
D86d2f2059424c0ba98383f5f53c8a50_7
これが劣化せずにリリースされるのなら絶対に買いです!
左腕の関節強度だけちょっと心配ですけど。

『EX』シリーズの発売が決まって、そちらに移行するのかと思っていたらそうでもないんですね。
ハイエンドシリーズが新たにできる位置づけなんでしょうか。高級志向もいいですけど、買いやすい廉価シリーズを開発して欲しいですね。
聖衣外れなくてもいいから。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.21

どっちにしても気味がいいものではない

サンシャインで昆虫展をやるみたいです。
その告知ポスターには・・・
A0f13ce99235474f94f786f0366b688f_7
「飲食 昆虫メニュー販売」。
まさか、まさか・・・想像は広がるばかり(^-^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.20

刻の涙を食う

今日から水曜日が定時退社日になりました。
ホントはだいぶ前からそうだったんですけど、誰も帰らないので有名無実化していたんですよね。そこで見直しが入って今日から強制的に追い出されることになりました。

・・・というわけで、夕飯はガンダムカフェへ。
夏の限定メニュー、Zガンダムセットを注文です。
Zgundamset_00
百式冷やし中華(右下に見えるのが具材)、フォウ・春雨、ブライトのアーガマサラダ添え、ハロの冷製コーンスープ、そしてカクテルのキュベレイ。

まぁどれもオーソドックスな味でハズレはありませんでした。
春雨が1番美味しかったかな(苦笑)

次はガンダムセットを注文したいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.19

限定と煽ってもダメ

ロッテリアの前を通ったときに、ふと新作バーガーの壁掛け広告が目に留まりました。
6ef3d9995d9643c6a2976cadb169ba3c_7
夏のスタミナカルビバーガー・・・650円。
そしてよく見ると「単品」の文字が!

1個で弁当が買えてしまう値段のハンバーガー。いったいどんなに美味いのか・・・。
まぁ暑いときは温かい物は食べたくなくなるので食べませんけどね。
それにセットならともかく、ハンバーガー1個に650円も出せません。所詮はロッテリア。モスなら考えたかもしれませんが・・・。

最近のロッテリアは高級志向になってるんですかねぇ。
だとしても値段に見合った美味しさじゃないからもうちょっと頑張ってもらわないと。
そしてこんなに飛び抜けた値段の商品出したら買い控えがおこりそうな気もしますが・・大丈夫なんでしょうかねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.18

名前負けしなくて良かったね。

なでしこジャパン優勝。
朝目が覚めたら後半開始して少し経ったくらいで・・・美味しいトコだけ見られました(苦笑)

環境が整わない中で練習して、世界一。ちょっと感動。
・・・と、思った矢先、「ゴールデンボール賞」というのを目にして吹きました(笑)
英語でもそういう意味はあるはずなのに・・・なぜそうなるかなぁ(^-^;

で、優勝セールを期待して出かけてみたものの、全然やってなくてガッカリ。女子サッカー、どんだけ扱い悪いのよ。経済効果見込んでるクセにさ・・・。

ということで、特に収穫はなく帰宅したのでした。
ちゃんちゃん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.17

あくまでも「風味」

『ランチパック メロンソーダ風味クリーム』を買ってみました。
あるという話以前から聞いていたんですけど、全然見つからず。1年ほど経った今日発見しました。
夏期限定だったんですね。それは見つからないわけです。
C4ece18c37bc4cf19a6c42fb914fd6f4_7
気になる味の方ですが・・・普通のメロンクリーム。
シャリシャリとした食感があるくらいで炭酸な感じはしません。スカッとすると言うよりは甘ったるさが口に残る感じですね。
不味くはないんですけど、ごくオーソドックスなメロンクリームの味ですね。
まぁ話のタネとしては面白かったです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.16

ベルサールで魂FES

『魂FES』へ行ってきました。
6d78873922d24aec92feb1d6fafeef75_7
・・・と、言っても今日は『SHF アンク』の発売日。先に買ってから会場へ。
開催期間が2日もありますからね、今日販売分の限定品がなくなったところで、明日行けばいいわけで。
逆にネットなどでは2倍くらいの値段が付いているアンク。腕だけにウン千円もだせませんからね、1500円でお釣りが来るならそれに超したことはないわけで。

まぁ実際、今回は目玉商品がなかったのと、商品が潤沢だったことも相俟って、夕方に行っても余裕で買えました。毎回こんな感じだと躍起になって列ばなくて済むので助かるんですがねぇ。

新作/参考展示で気になったのは・・・

スパロボ超合金 ゼオライマー
スパロボ超合金 デカレンジャーロボ
スパロボ超合金 マジキング
ROBOT魂 ヴィンセント(ヴァルキリエ隊)
ROBOT魂 エルドラソウル
ROBOT魂 グフカス
SIC  スーパー1
ULTRA-ACT アグル(V2)

・・・といった感じ。スパロボ超合金が頑張ってたように思えます。

D-ArtsシリーズではP4も出るようです。
イザナギの可動サンプルと主人公、雪子、クマのサンプルが展示されていました。
どれもアルターやwaveには負けますね。安いからなのか、サンプルだからなのか・・・。
そしてなぜ千枝チャンはいつも後回しなのか・・・。アクション向きのキャラだからD-Artsには丁度いいでしょうにねぇ。

 
人気のTIGER&BUNNYコーナーは混雑のため別の列で整理。みんな興味津々で見ていました。
それに反して出来はイマイチだったりしますが・・・サンプル展示の素面のバニーとタイガーはリリースされたとしてもFiguartsZEROでしょうね。
顔の出来は・・・作画が崩れてる回の顔、といったところ。決して良くはありません。

あとはワンピース商品の多さにちょっと閉口しました。人気なのはわかりますが・・・。
最近のバンダイや集英社はワンピ押しすぎです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.15

顔がダメだと買う気なくなる

明日は魂FES。
先駆けてプレス公開が行なわれているので商品画像が公開され始めています。

最近の人気シリーズは『TIGER&BUNNY』ですが・・・ドラゴンキッドの顔が酷いわけで・・・。
やはりFiguartsは人物の顔造型のレベルが低いですね。魂Webで受注受付中の劉鳳やトルーパーの面々も顔が酷い酷い(トルーパーは別のアイテムではありますが)。イケメン殺し。
これが改善される日は来るんでしょうかねぇ。

イケメンでならすバニーも素面パーツ付いたらどうなることやら。ゴミ箱直行な気がしますね。
もうちょっと考えないと、ロボットか変身後の姿しか出せなくなっちゃうでしょうに・・・。

まぁ現にワンピースは事実上シリーズ終了してるっぽいですからね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.14

う~に~♪

鶏の穴の7月の限定麺、うにあえ。
A112e02d3b214df583e478de8ab17d2b_7
会社帰りに何度か足を運んだものの、売り切ればかりで・・・やっと食べられました。
売り切れるほどの味ではないと感じましたが・・・提供数が少ないんでしょうかねぇ。
でも決して不味いわけではなく、これでもかというくらいウニの味です。もうちょっと上質のウニを使ってれば深い甘みも出たかもしれませんね。
麺を卵のまろやかさが包んで、鶏肉がアクセントになってます。

1食980円。もう少し安かったら食べやすいんですけど・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.13

光の国の人も、仕事は助けちゃくれない

7da135b21f4540388a464eb23a8272c9_7
毎年恒例、この時期はウルトラマンを眺めつつ出勤。

そして今日は行後に出たくもない会議へ連れ出される羽目に。その分は給料もらってないっちゅーの。普通なら一般職は出席しないんだから。
まぁ夕食タダになったから今回の所は許してあげますが。

でもそう何回も飯くらいでは誤魔化されません、と言っておきます。うん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.12

気づいたらネグザ

『GUNDAM WAR』がリニューアルして「NEXT-A」を冠した新ゲームになるんですね。
暫く発売の予定がないと思っていたら、新ゲームとは・・・。
一応既存カードは使えるようですけど、ルールが変わる以上、キーカードとしては用を為さなくなるんでしょうね。ACEとかユニークとか、カードパワーのインフレが激しくなってましたけど、一旦リセットというところでしょうか。

・・・まぁゲームが変わる以上、これを機にやめてしまってもいいんですけどねぇ・・・。
頑張って集めていた身としては複雑です。まぁコレクション外の余剰カードはじゃんじゃん捨てられるってコトではあるんですがね。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.11

まさか電マで開くとは・・・

『ほこ×たて』、放送時間に家にいると何となく見てしまいます。
やっぱり矛盾する物の勝敗の結果は気になりますからね。業界の第一人者の対決となるわけですし。

今日のカードは錠前師VS金庫。金庫破りは怪盗ものやスパイものの定番。ロマンを感じずにはいられません。日常においては犯罪になるケースばかりですがね(苦笑)

最終的には金庫の勝ち。
でも時間がもう少しあればどうだったかわかりません。最近は金庫ごと盗む事例も増えているようですし、TVで放送できない部分では錠前師の方が勝っているようにも感じますね。外国人窃盗団コワイ。

ま、ウチは貧乏だから最新式の金庫買うお金もなければ入れるお金もないわけで。
泥棒もガッカリして帰っていくことでしょうけどね・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.10

綺麗に撮るのはやめるぞ、ジョジョー!

ちょっと前からInstagramを始めたのですが、何せ3GSは画質が良くありません。
綺麗に撮る方法は何かないかと探していたところ・・・見つけました、画像加工アプリ Dynamic Light。HDR風のエフェクトをかけるアプリです。

そう、綺麗に撮るのは無理なので、エフェクトで誤魔化すという方向に落ち着いたのでした(苦笑)
ノイズ追加してコントラスト強くすれば、多少画像悪くても「演出」ということになりますからね。言ってみれば逆転の発想というヤツです。<オイ

・・・と、いうわけでちょっと撮ってみました。
3c8f415718c74de2bde5cbb4eb893645_7

1edcf10db6454af5b0b9b6d4c7db4cbb_7
・・・なんか奇妙な冒険してそうな雰囲気になったかと。

簡単操作でなかなか面白い効果が得られるので暫く使ってみようと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.09

用はなくとも遠征

ガシャポンのガンドランダーが欲しくてアキバへ。
交通費と所要時間を考えるともっと近い場所で回してもいいんですけど、近くにおもちゃ屋がない以上時間は取られますのでね、確実に手に入るところへ。

アキバの駅構内ではみちのくフェアをやっていて、珍妙なキャラの着ぐるみが踊ってました。
最近の流行のユルかわなのかキモかわなのか・・・。
青ざめたゴン太くんの頭部っぽく見えなくもありません。
20c2b894b9d24da9b3faf8480fa69320_7
ともあれ、暑い中、中の人はたいへんですねぇ。

出たついでにそこかしこ見て回って、頼まれていた『ROBOT魂 ボン太くん(量産型)』を発見。わざわざ出た甲斐がありました♪


軍資金が尽きて帰ろうとしたところに、『花咲くいろは』の展示会が開催されているのを見つけて立ち寄ることに。
今期のオリジナル作品としては凄く頑張ってますね、この作品。作画も安定しているし、面白いです。
Cccd6da5f26d4ba397689d29c75e3f41_7
親類が住んでいる金沢が舞台ということもあって、気に入って見ています。
展示会はいつのもアニメセンタークオリティで大したコトありませんでしたが、なかなか楽しめました。

まぁ何だかんだで楽しめる場所ではあるんですよね。アキバ。
行かなきゃならない場所ではありませんけど(苦笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.08

職場からドライブ帰宅

仕事帰り、twitterのフォロワーさんに車で家まで送ってもらいました。
家までのドライブ、とりとめもなく話が弾み、楽しかったです。
南西さん(@nansei2)、ありがとうございました(^-^)

電車で帰るのと時間はほぼ変わらず。接続待ちなどでいかに時間を損しているかを痛感しますね。
まぁそれが嫌なら職場の近くに引っ越せばいい話ではありますが・・・。

E09cffff58c24fdcbdacc880f0d2d08e_7
帰途の空。地震雲ではないかということですが・・・どこかで地震があったかな?
相変わらず地震は多いですからね、地震があっても不思議なことではありません。
さっさと落ち着いてくれないかな・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2011.07.07

雨ばかりという印象の七夕

七夕。
・・・ですが特に何もなし。
短冊になにやらお願い事を・・・ってのはやらなくなって久しいですからねぇ。

俗物なので願い事自体はたくさんあるんですけど(笑)
叶えてくれるものなら叶えて欲しい物です。

・・・まぁそれはそれとして俗物は目の前の欲求処理に大わらわ。
ガリガリ君リッチのチョコ・チョコチップを買ってみました。以前から気になっていたんですよね。

704e38fd86f946409242b03d1b730282_7_7
なかなかどっしりとチョコが口にきます。チョコチップの食感もあって、面白美味しく食べられますね。

でもやっぱり梨の方がいいなぁ。
安いし、美味いし。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.06

みんな納得すると思っていたのか・・・?

月刊『ニュータイプ』の新刊を買ってきました。

・・・すると、先日憤慨した応募者全員サービスに関するお詫び文が。
513365fb51f34454a3bcfed630c3e23b_7

まぁ要は「フィギュアじゃなくて塗装済み完成品のガレキだから高いよ」と。
そんな言い訳聞きたくはないんですが。
これは完全に煽りを認めてますね。クレーム多かったんだろうなぁ・・・。

次のK.O.G.も高額なのは確実。買い手は完全に引いちゃってるから戦略も変えていかないといけないはず。果たしてどうでてくることやら・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.05

重量調整はされてなかった

ディ・モールト・ベネの『スーパーレボリューション ジョジョ第5部』の第1弾が発売されました。
出来は・・・人物が微妙かな。小さいながらに良くできているとは思いますけどね。ちょっとイメージが違う感じ。

とは言っても欲しいわけで・・・1個840円。高額なのが悩みどころです。販売元がメディコスですからね、『超像革命』と同じアソートだとすると、BOXで買っても揃いません。買うならダンボールで買う必要があります。さすがにそんなにお金は出せるわけもなく・・・。

とりあえず、シークレットのミスタだけ抜いてきました。
ノーマルはピストルズが1体であるのに対し、シークレットは6体全員揃っています。すると必然的に重くなるわけで・・・。1番重いのを抜くと、シークレット、と。
私が引いたのは1Pカラーでした。

あとはG・エクスペリエンスを買い足せば終了です。ジョルノは・・・イメージがちょっと違うのでスルーします。主人公だし、また別の商品でも出るでしょ、ということで。

もうちょっと集めやすかったらいいんですけどねぇ・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.04

愚者げと

オリコンストア限定で『スタチューレジェンド ザ・フール SecondColor』発売
ネット通販限定ということで予約が危ぶまれたものの、意外と余裕でした。スタンド人気なのかもしれませんね・・・。これが承太郎とかスタープラチナとかだったらまた変わっていたんでしょうね。

今度のワンフェスではDIOのサードカラーの発売があるんですが、どうでしょうね・・・。買うつもりにいるのでちょっと心配です。
・・・っていうか、そもそもセカンドカラーはどこで売ってるのかも気になるところ。全部が全部買わなくてもいいんですけど、色によっては欲しいですね。

ディ・モールト・ベネのアイテムは無可動ですがそれだけにクオリティは高いです。
サブキャラから補完していってくれるのも嬉しいところ。メインどころはメディコスが『超像可動』で出してくれますからね。今後も期待したいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.03

兎取り逃し

『S.H.Figuarts バーナビー・ブルックスJr.』の予約が始まっていたんですね。
ワイルドタイガー同様、またしても思いっきり逃しました。ネット予約無理。
バニーはスポンサーであるAmazon版も出るそうなんですが、もちろん予約はできませんでした(涙)

Amazon版は列んでも買えないし、プレミア価格で買うしかないんでしょうかねぇ。
パッケージが違うだけならいいのですが・・・。再受注してくれませんかねぇ。

・・・ただ、心配なのは顔。虎徹もですが。
アニメ顔の造型は腐りまくってますからね。クオリティ上がっててくれるか素顔はないことを祈ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.02

ゲッターげっと

ちょっと迷ったものの、結局買っちゃいました『リボルテック ゲッター1』。
やっぱりゲッターマントが魅力。
2セットくらいないと楽しめないかと思ったので悩んでたんですよね。安くならないし。
でも杞憂でした。1セットでも充分に面白いです。

Revo_getter1_01

Revo_getter1_00

Revo_getter1_03

『真!ゲッター』版なので地に立った力強い動きが似合いますね。
マントは動かしていて楽しいです。穴が目立たなければ尚良いんですが・・・。

あとは首のボールジョイントがかなり緩いですね。首が据わりません(苦笑)
ゲッター1は飛べるから上を向くポーズができると良いのに、勿体ないですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.07.01

王と三日月

今日は午後から遠くの客先で終日作業。
業務が終わってふと気づくと、近くにリサイクルショップがあるではありませんか。
行かない手はないということで、ちょっと覗いてみると・・・田舎だから品揃えは良くないものの、珍しい物を見つけました。

0c17cf33d05b4c9fbf72ab7b4499420e_7

MIAファラオガンダム4世&ミナレットガンダム。
日本だとトイザらス限定で販売された物です。商品自体も目にすることは少ないのに、定価割れしている物はなかなかありません。即ゲットです。

この2体はちゃんとそれぞれのエピソードも描かれたので人気あるんですよね。
なかなか良い買い物ができました♪たまには遠出もいいものですね。仕事だと自分が普段行かないところに行けますから。・・・と、いっても毎回こんなにオイシイこともないんですけどね(苦笑)

たまには、ね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »