待機が長い
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
一週間経たずしてBE@BRICK付きペプシは店頭から姿を消しつつありますね。捌けるの早い。
元々大量に仕入れていた店はまだ在庫が潤沢なようですが、そんな店はごく僅か。たいていは2~3箱くらいしか入れていないんでしょうね。まぁいちおう揃いましたので、あとは消化試合なんですがね。
400%のBE@BRICkが当たるキャンペーンも展開中ですので、もう暫くは買うとは思いますが、応募にキリのいい数になるまでかと。私はどっちかというとコーク派ですので。
もっとも、ガンダムとシャアザク各250個では当たるとは思えませんがね。「ガンダムファン+BE@BRICkコレクター」の数がいったい何人になるのか・・・。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
『仮面ライダーオーズ』、終盤へ向けて佳境に入ってきました。
今週はメズール、ガメルの復活とウヴァ退場。
ウヴァは最後のコアメダルが怪しい感じでしたから、ラスト近くで何かあるんでしょうね。
来週はバースがグリード側につくという展開になるようですし、今後は見逃せない展開になりそうです。
見逃せないと言えば、劇場版での暴れん坊将軍とのコラボ。
オーズ側としては何でもアリだから、まぁいいとしても、マツケン先生はこんなこと想像もしていなかったでしょうなぁ。長寿シリーズの番宣みたいなものだからオファーは受けざるを得ないでしょうし。
ただ、コレやっちゃうと『暴れん坊将軍』を今後マトモな視点で見られない気が・・・。
どうなっちゃうんでしょうねぇ。
とりあえず、『S.H.Figuarts 徳川吉宗』『S.H.Figuarts 徳川吉宗<激情態>』の発売を切に希望します。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
『ROBOT魂 ガンダム(ハードポイント追加仕様)』発売。
商品を改善して出すのは悪いことではないんですけど、いかんせん、発表/発売時期が早すぎます。
商品が生産ラインに乗るか乗らないくらいに思いついて、同じラインで作りましたという感じの漂う代物。せめてもうちょっと期間を空けてくれれば・・・。
実際、本体自体は9割以上同じものですからね。酷い話です。
再販分のバージョンアップと考えればいいのかもしれませんが・・・。
みんな武器2倍目当てに初回版買いまくってるから単純な再販には用がないわけで。そこに微妙に変えたものを持って来られて買っちゃうあたり、いいように踊らされているんでしょうねぇ。
新作と言えば、ハーゲンダッツのクレープグラッセが販売を開始しました。
公告見たときから買うと決めてましたからね。見るからに美味しそう。
ただ、注意書きをよく読まずにさっさと食べたらちょっと氷感が強くって・・・。で、パッケージをよく見ると、「中が溶け出した頃に食べると美味しい」って書いてありました。がっついてはいけませんな。
普通のハーゲンダッツも溶け出した頃に食べるものですし、もう少し考えればよかったです。
次は失敗しないようにしないと。
それでも美味しかったですけどね。高いだけあって。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
twitterがいつの間にかリプライとリツイートのメール通知が来るようになっていてビックリ。
どうでもいメールがじゃんじゃん来るのには辟易しました。
慌てて設定を変えましたけど・・・デフォルトで全部オンってのは仕様としていかがなものかと思います。特に既存ユーザー分。
まぁ私などはそれほど多くありませんが、twitter廃人になればなるほど多くなるわけで・・・。
ツイートが多すぎるユーザーを排除する作戦なんですかねぇ。
さて、夕食を買おうとコンビニに行ったら、カールとコラボしたカレーパンが売ってました。
カールの形が面白いです。
生地にカレーが練り込んであるということで、ほんのりカレー味。
ルーは殆ど入っていないので、カレー風味のパンを食べているといった感じです。
カレーパンを期待すると物足りないので・・・あくまでもカールの延長なんでしょうね。
けっして不味くはありませんが、もう買うことはないでしょう・・・。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昨日は『月刊アニメスタイル』第1号の発売日。
1日遅れて予約していた店に取りに行くと・・・予約できていませんでした(T-T)
予約票をよく見ると、別の雑誌名が。
どうも、予約票の束の中に別の雑誌のものが混ざってて、私も店も気づかずに予約の手続きをしてしまったようなんですよね。
人気の雑誌なので、当然余剰分などあるはずもなく・・・。
キャンセルが出たら回してもらうことにして店を出ました。
まぁ私が欲しいのは2号のねんぷちナディアなので、1号は諦めてもいいんですよね。
2号は間違えずに予約しないと。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
熱下がらず。相変わらず咳と鼻水も止まりません。
でも今日明日は休めないので出社です。
休めないとはいえ、体調悪いとホントに「居るだけ」なんですよね。作業効率悪いし、困ったものです。
もう少し簡単に休みが取れるといいんですが。
PEPSIのガンダムベアブリックのキャンペーンが始まってるみたいですね。
今日私が行った店にはおいていませんでしたが、そろそろ始まることでしょう。
けっきょく第1弾は揃えてしまったので、今回も揃えようかと思います。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
『ROBOT魂 エールストライクガンダム』の発売に合わせて、魂Web商店でもランチャー/ソードストライカーパックの受注が始まりました。ストライカーパックの発売は当然と言えば当然ですね。
面白いのはパース付きのシュベルトゲベール。オープニングの1カットが再現できるようです。
・・・が、ポーズ固定であれば可動フィギュアである必要はないんですけどねぇ。エフェクトパーツの1種という扱いなのでしょうか。あれは煽りで見なきゃいけないから飾る場所を選びます。人を選ぶんですよねぇ・・・。
減らしていいから200円安くしてくれればいいのに。
ROBOT魂のエールストライクはちょっと華奢すぎる気がしますが買うつもりです。今のところ。
細い脚のバランスは面白そうですからね。関節強度が心配ですが。大丈夫かな。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
『ジョジョの奇妙な冒険』第8部「ジョジョリオン」、始まりました!
漫画雑誌は買わないので、コミックスの発売待ちとなりますが・・・非常に楽しみです。
『ウルトラジャンプ』はスルーしたものの、『スティール・ボール・ラン』のコミックス最新刊はゲット。
いやぁ、やはり最後の敵は彼なんですねぇ。最終刊でどういう結末になるのか、気になります。
最終刊は来月早々の刊行。待つ期間が少ないってのはいいですね。
早く来月にならないかなぁ・・・。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
『ガンダムウォー』第28弾「絶対戦力」発売。
今回からは「弩級」という新ルールが追加されています。巨大ユニットとその関連カードですな。
とはいえ、イキナリ戦局を左右するほどのものではなく・・・相変わらずイノベイティブレアとスターターレア以外はほぼカスレアという状態。
集めづらいのは勿論のこと、こう性能に偏りがあるのはいかがなものかと思いますね。大会で勝つには財力も必要になってくるわけで。・・・まぁちょこちょこ楽しむ分にはそんなことないんでしょうけどね。
ただ、アンタッチャブルが増えると、コモンやアンコでは太刀打ちが難しくなるわけで・・・。
まぁ私は大会には出ないんですけどね。
相手してくれる人が新しいのを全然買わないから・・・。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
いったん帰宅してまた出撃。
中心人物は同じものの、囲むメンバーを変えてまたオフ会です(笑)
昼間なんでね、今度はアルコール抜き。
ガンダムカフェでランチとなりました。・・・ガンカフェでの食事回数多いなぁ(苦笑)
今日は人数がいるので普段ではできないことをやってみました。
ドムカレー(ガイア、マッシュ、オルテガのパイロットランチ)でジェットストリームアタック!
1体モノアイが壊れているのは気にしない方向で。
そして今まで食べたことなかったグフアイス。
グフと言うよりはゾックとかゾノのような感じですね。
まぁ美味しかったですが。
食事と会話を楽しんだ後は、ぶらりと買い物をして、お開き。
いやぁ、楽しい2日間でした♪
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
北海道のフォロワーさんを迎えてのオフ会。
某所のVIPルームを借りて酒盛りでした(笑)
以前会ってから一年。月日の経つのは早いものです。
前回はあまり話をする時間がありませんでしたが、今回は朝までゆっくり話ができました。
・・・朝まで連れ回したというのが正解、かな(苦笑)
頻繁に参加しているわけではないけれど、やはりオフ会は楽しいですね。
日頃Twitterで会話していることもあって取っつきやすいし。
そういう点では会って話をする必要もないといえばないですけどね。どうせツイキャスで放送するからオフレコ発言もなかなかできませんから。
・・・まぁみんな何かをダシにして飲みたいだけなのかも?
とかくストレス溜まる世の中ですしねぇ。
会社はホントつまらないもんなぁ・・・。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
『笑点』が45周年だそうで。
私の産まれる前からやっているんですねぇ。・・・死ぬときもまだやっているんでしょうか。
往年のパワーはなくなっていますから、もうちょっと何か考えないといけないんでしょうけど。落語も漫才やコントに押されていますから・・・。
落語は笑いの原点があるから廃れはしても消えることはないでしょうけど、20年後にどういう形になっているか、ちょっと想像できませんね。
最近はバラエティに限らずあちこちに吉本が関わってきてますから、芸人ばかりになってしまうのかもしれません。手広く業務を拡げるのは商売だから当然としても、悪い方向に引っ張るのはよくないと思うんですけどね・・・。
おはスタなんて露骨につまらなくなっちゃいましたから。
まぁ一概に事務所のせいというわけでもないんですけどね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
鉄人兵団を迎え撃つ、人類の兵器が・・・アナハイム・エレクトロニクスから到着。
買おうかどうしようかちょっと迷いましたが、結局買っちゃいました(^-^;
ご祝儀、ってコトで。
可動フィギュアでザンダクロスが出るなんて今後なさそうですからね。
まぁ当然のことながら武器は一切付いていません。プレイバリューは低め。
絡ませる相手もいませんしね。
・・・そんなことなら無可動モデルでも・・・・・・今まで可動モデルが全然出ていない理由がわかったような気がしないでもありません。
そしてもう1つ。どっちかというとこっちが本命。
パーマン見てたら欲しくなりますよね~。何も付いていないのに定価3,000円近くしますけど(苦笑)
・・・まぁ1/1スケールのパーマンバッヂは付いていますけどね。音も出なければ目も動かず。酸素ボンベにもなりゃあしない。
素体みたいなものに3,000円はねぇ・・・。ライセンス料なんでしょうか。
まぁ1,500円で買えましたので好しとしましょうか。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日は社内の懇親会。
・・・のはずが、新規配属の新人が参加ということで、新人歓迎会になりました。
スキルはもっているようなので、貴重な戦力になりそうではあるんですけど、仕事は一緒にやってみないとわかりませんからねぇ・・・。どのみち業務を覚えるまで3年くらいは期待しちゃいけませんし。素直に育ってくれることを願います。
結局、懇親会をやっても、外様感は拭えず。
体制変更で私+αが編入という形になったんですが、元々の在籍メンバーが多すぎるんですよね・・・。交流も何もあったもんじゃない。
まぁ飲み会するにあたって、何かお題目を掲げるタテマエなんでしょうね。
・・・それにしても、飲み会に会社から補助金が出るなんて初めて知りましたよ。何年も勤めてるのに。
なんか凄く損した気分。
今日の飲み代は1,000円だったものの、凄く複雑です・・・。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
静岡ホビーショーの情報がぽちぽち出ていますね。
中でもやっぱり気が惹かれるのは、HGFCマスターガンダム&風雲再起、そしてHGFCシャイニングガンダム!
マスターガンダムはMGでも再現されなかったバインダー展開ギミック付き。これは買うしかありませんね。・・・これで風雲再起も完全変形してくれたら言うことないんですけどね。
シャイニングも地味に嬉しいところ。どっちかというとシャイニング派なもので。ゴッドはGガンの世界観とはちょっとズレてる気がするんですよねぇ。ちなみにHGFCのゴッドはバインダーの肉抜きが気になって買っていません。
金型流用でライジングも出るかな?Web限定ってことはないでしょうけど・・・。
どうせならウルベ専用ガンダムを出して欲しいところです。流用でいけますしね。『ガンダムウォー』の新弾でカード化されたわけだし、期待しては・・・ダメかな?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Instagramに登録してみました。
ちょくちょく写真は撮るものの、iPhoneで撮ることはないんですけどね。画質悪いし、何よりブレるので。
まぁ何が何でもiPhoneで撮らなきゃいけない、ってことはないので、適当に転送しつつやることになるでしょうね。
・・・っていうか、もう過去資産の投下場所になってますし(苦笑)
皆さん風景とか食事の写真がメインになってるわけですけど、どうも私はそういうのはちょっとダメですね。あまり撮りません。センスがないから。
かといって、撮りためた物だと、正方形の画角になっていないから切り出したところで中途半端なわけで・・・。
まぁ折角登録したことだし、ちょこちょことは使っていきたいと思います。
まずはカメラアプリとレタッチアプリを用意しないといけませんね。
iPhoneも買い替えたいところですが・・・新型機情報が待たれます。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
連休明け。
一気に電車が遅延し始めました。通勤ラッシュって嫌ですねぇ。
で、今日はアイスクリームの日。・・・だそうです。
twitterでフォロワーさんに教えてもらって初めて知りました。
横浜で初めてアイスが販売された記念日なんだとか。無料配布のイベントなんかもあるんだそうです。いいですなぁ。わかってれば横浜行ったのに<オイ
帰りにアイスでも買って食べようかとも思ったんですが、さすがに夜中に高カロリーの物を食べるのもどうかと思い、自粛。こんどミニストップのソフトクリームでも食べます・・・って、ソフトクリームじゃアイスの日とは関係なくなっちゃうのかな?
・・・まぁいいか。第一、日にちが違うわけですし(笑)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近ちょっとサボり気味でしたので、思い立ってちょっとフィギュアの写真を。
チョイスしたのは『ROBOT魂 ガンダムアストレア』です。
開封自体は品物が届いてすぐだったんですけど、スミ入れを途中までしてやめてしまっていて・・・中途半端な状態で放置していたんですよね(汗)
アストレアはエクシアのような脚の太さも気にならず、かなりシャープで良い出来です♪
いやぁ、カッコイイ。00は外伝のほうが良い機体が多いですね。
私のは左脚の付け根が緩くて、軸を太らせる必要がありましたが、許容範囲。腿の瑕もちょっと目立ちますけど、まぁいいでしょう。満足です。
限定商品は割高にはなってしまいますが、これくらいのアイテムをリリースし続けてくれればいいんえwすけどねぇ・・・。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
『岸部露伴ルーヴルへ行く』日本語版の発売日が迫ってきています。
定価2,800円。やっぱり結構高いですね。・・・フルカラーだから仕方ないところではありますけど。
ファンとしては押さえておかねばなりません。
そして『超像の世界』。覚醒版DIOのセカンドカラーが付属します。
売れ行きが非常に悪い覚醒版DIOってのがちょっと引っかかりますけど、当然押さえます。ポチっ。
高いですね~。ロードローラーのペーパクラフトのデータも付いているようで。個人では厚紙に綺麗に印刷するのは難しかったりしますから、製品版を買った人もまぁ完全に涙目とはならないのが救いでしょうか。
・・・そんなJoJoも第7部が終了。コミックスも来月月初で完結です。
しかしもう8部が始まるわけで。
今度は『ジョジョリオン』。杜王町が舞台ということですが・・・どういう話になるんでしょうね。4部のキャラがまた出てくるんでしょうか。それとも6部で宇宙が一周した後の世界ということになるんですかねぇ。
まさか「ジョジョ+エヴァンゲリオン」ということではないと思いたいところですが・・・。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
こどもの日。
・・・特に何があるわけでもなく、部屋の片付け続行中。
MSセレクションをゴッソリ処分したわけですが・・・昔はちゃんとベンダー回していたんですよね・・・。
同じシリーズでザク×3、ズゴック×3、ゲルググ×3とかっていう散々な結果がカプセルごとマウンテンサイクルから出てきました。ベンダーの引きが悪いのは昔からなんですよねぇ・・・。
そんなこともあって、今では基本大人買いになりました。
初弾から全種類揃っていれば捨てることもなかったんですがねぇ。
最近のは更に出来が良くなってますから、見劣りするものを置いておくのもなんですし。
そういう点では昔のプライズなんかも処分対象になってくるんですよね。今では手に入らない物ではありますが、大した物でないわけで・・・。
集めるなら価値の出そうな物を、なんですけど、それにはやっぱり元手がかかります。しかもそんなこと気にしていたら開封できませんし・・・。
何しろ昔と違って、安価な物はみんな集めてますからね。局地的な天変地異とか大規模な空襲とかでも起こらない限りはそうそう価値など出ません。
出荷時からテープ二重貼りになってたりすると、そこで既にアウトだったりしますからねぇ。困ったものです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
『コードギアスカフェ』に行ってきました。キュアメイドカフェのコラボイベントです。
思えば、キュアメイドカフェなんてこういう企画のときしか行ってませんねぇ。まぁメイドカフェ自体に用がありませんから。・・・ガンダムカフェはしょっちゅう行ってますが(苦笑)
イベントの有無に拘わらず、休日は開店直後を狙わないと混みますので、開店時間に合わせて店に到着・・・したのですが、時すでに遅し。長蛇の列ができていました。
結局、入店まで1.5時間ほど待機することに・・・orz
女性客ばかり。ギアス人気、恐るべしです。
今回は以下の物を注文しました。
【シャーリー】
基本はピーチティーソーダではあるんですが・・・ミントシロップが甘すぎて・・・ちょっと飲むのがしんどかったです。
【アッシュフォード学園ランチ】
アーサーの脚が折れちゃってました(^-^;)
まぁ普通のカルボナーラでしたね。可もなく不可もなく。
【C.C.のデザートピザ】
デザート用の甘いピザ。ガンダムカフェのハロピッツァと同じですね。
作ってるトコ同じなのかも?
どうせならドミノピザにすればいいのに・・・。
店内には1番くじの塗装前見本が展示されていました。
写真NGなので撮ってきてはいませんが、なかなか良かったです。相変わらずシャーリーがないのが解せませんがね(T-T)
1回800円もするので、あまりお金はかけられませんが・・・今回はナナリー狙いで。
何とか4000円くらいで手に入らないかな・・・。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
眼鏡のレンズの瑕が邪魔なくらい目立つようになってきたので、新調。
・・・といっても高いものを買う余裕はないので、量販店の安物で我慢。安いだけあってフレームが華奢ですね。デザインもあまり良いものはないし。
まぁ安いことと、ソッコーで出来上がることだけは強みですね。
何回も買い替えること前提なんですかね。どっちかというと伊達眼鏡用な感じもします。フォーマルな席で使えるようなフレームは多くありませんし。若者向けというところでしょうか。
知人からはレーシックを勧められたりもしましたが・・・手術はやっぱり抵抗あるんですよねぇ。
ともあれ、レンズが新しくなったので視界がクリアになりました。
瑕だけじゃなくて、レンズも汚れていたのかもしれませんね。毎日ちゃんと洗っていたのに・・・。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
連休明けて月曜日。
明日からまた3連休だと思うと出社するのも気乗りしません。かといって連休に休みを足すのは会社はいい顔しませんし・・・。
まぁやることも大してないので、ちゃっちゃと定時で退社。
月初は買い物もありませんからね。つまらないです。
PSNの個人情報漏洩問題は、無料でゲーム等のコンテンツをダウンロードさせることで解決しようとしているみたいですね。
SONY指定コンテンツの提供という子供だましは無視するとしても、信用の失墜したネットワークからダウンロードさせようということ自体がナンセンスです。せめてディスク送付とか、PSNと離れた手段を使うべきだと思うんですがねぇ・・・。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最初の連休最終日はTwitterのオフ会。
大阪から @tosta711さんが東京に遊びにくるのに合わせて、ガンダムカフェで歓迎会です。
まぁいい歳こいたオッサン達がテーブルを占拠してワイワイやる姿はとても見られたものではありませんが・・・(汗)
今日はハロラテの新作、ミルクが出ていたので頼んでみました。
コーヒー感は全然ありません。ほぼミルク。
コーヒー苦手な人でもこれなら飲めるでしょうね。逆に牛乳苦手な人はやめたほうがいいです。
そしてカクテル「キャスバル」。
クラッシュマンゴーが入っているものの、氷の中に紛れてしまうので、スプーンがないと食べるのは困難です。ただ、カクテルにスプーン突っ込むのも・・・。しみ出る果汁だけ味わえということなんでしょうねぇ。
そしてキャスバルに合わせるデザートといえば・・・「アルテイシアへ」。
金塊入りトランクを模したパフにはちゃんと文字が入っています。芸が細かいですね。
・・・と、メニューも堪能しながら、とりとめもなく会話を楽しんだのでした。
長時間カフェを占拠してゴメンナサイ。
(一応、外に列ができたのを確認してすぐに出ましたよ)
そして解散後は復活してから初めての歩行者天国を覗いてきました。
(日曜日はアキバ自体が混んでるから滅多に行かないのです)
パフォーマンスが禁止になってるから「車道を通れるだけ」。つまらないですね。
雨が降りそうだったこともあって、早々に帰って来ちゃいました。
まぁ知事がこのまま再任され続ければ、往年のような賑わいを見せることはないでしょうね。
とすればホコ天をやる意味があまりがなくなってしまいますので・・・消えちゃうかも?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント