« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »

2011年4月

2011.04.30

本は増やさないようにしてるはずなのに

連休は決まって部屋の片付け。もはやライフワークです(苦笑)

本を片付けないとダメなんですよね・・・。カバーがかかっていて中が見えないから、トレーシングペーパーのカバーにしたいんですけど、全然着手できていないまま、時だけが流れていってます。
何がダメかって、中を確認するために読んでしまうのですよ。

買った本は電子媒体にしてしまう手もあるんですけどね・・・。
それはそれで時間かかるし。

・・・はぁ、掃除から何からやってくれる人、いないかな~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.04.29

買い物で始まるGW

GW突入。
今年の私の休みはカレンダー通りです。3連休が2回+普通の土日。

初日の今日は・・・多々買い(笑)
普段なら土曜日に発売するものが、1日繰り上がってます。

『S.H.Figuarts』のNEW電王が欲しくて早くから買いに出かけたものの、店頭には結構余っているという結果に。早く出て損しました。
意外とNEW電王は人気ないんですね。TVシリーズには登場していないから、一部のファンしか買わないアイテムとなってしまったのでしょうか・・・。

そして『S.I.C..極魂』のアギトは顔の造形がユルユル。
やはり小さいだけあってディティールがかなり犠牲になっていますね。
頭部クロスホーンが差し替え無しで展開するものの、物凄く分厚くなってしまっています。非常に残念。

多少ガッカリしつつもUNIQLOでガンダムTシャツを買って帰宅。
今年はガンキャノンと量産型ザクをチョイスしました。ガンキャノンは色がもうちょっと明るければいいんですがね・・・。まぁ部屋着だから気にしませんけどね。
・・・・・・。
・・・外出着でも気にしないか(苦笑)





ガンプラ焼きの新作、お好み焼きそば味が不味かった(>_<)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.04.28

5はいつになるのやら

iPhone4の白モデルとiPad2が発売されました。
iPad2は買う予定はないんですが、iPhoneは・・・5が暫く出ないようですので4に乗り換えちゃおうかな、って思ったりしています。電池の保ちも悪くなってきましたし。
当面は6月の公式発表を待ってから、ということになりますが。

iPad2も興味がないわけではないんですよ。iPhone持ってるのにiPadは要らないかな、っていう程度のもので。同じ金額出すならノートPCでも買った方がいいですからね。
2が出たことで旧型が値崩れするようならWi-Fiモデルを玩具として買うのもありかな、とは思ってマス。
・・・と、言っても3万円超えるような状態では買いはしませんけど。外部メディアが使えないのではメリットが薄すぎますからね。
あくまでもiPadの位置づけは玩具です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.04.27

botつくりたい

ちょっとTwitterのbotに興味があります。
単純なつぶやきとか特定のワードに反応するだけでなく、結構イロイロなことをさせられるみたいなんですよね。詳しく調べてないので詳細はわかりませんが。

PHPやRubyで組めるみたいなんですが、どっちもやったコトありません。まぁ何とかなるかとは思いますがね、コーディングは。問題はコーディングの時間が取れるかどうか。
とりたてて忙しいわけでもないんですが、寝落ちてることが多くてね・・・。

簡易botをWebで作るサービスもあるようですが、どうせなら何かちょっとしたものにしたいですし・・・。
プログラミングは始めると時間かかっちゃいますから、どうにか時間を作りたいところです。
いつになることやら・・・。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.04.26

朝晩スイーツ

ハワイ産 コナコーヒーのパフェ、そしてシューフォレスト。
X2_5b8c1edX2_5bac0ef
最近はコンビニスイーツに美味しそうなものが多くて、ついつい散財してしまいます。
ローソンはだいぶ力を入れているみたいですね。確かにUchi-Cafeシリーズは魅力的なものが多いです。プレミアムロールケーキのワンパターン加減はどうにかして欲しいところはありますが(苦笑)

300円超えちゃうと買いづらいですけど、200円程度なら何となく買っちゃいますね。
これを止めていかないと徐々に懐が薄く、腹が厚くなってしまうわけで・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.04.25

3倍のスピードではないみたい

iPhoneアプリでガンダムをフィーチャーしたtwitterクライアント「シャア専用モビルTwit」が発売されました。
モビルTwit・・・モビルスーツのもじりなんでしょうが、不出来ですね(^-^;)

ちょっと興味はあるものの、あいぽんアプリにお金はかけませんので、スルー。何かのキャンペーンとかで無料にでもなったら入れます。
音を出さないと楽しめないのでは電車内で使えませんからね。

まぁ実際使った人の感想によれば「重い」そうです。
シャア専用なのに(笑)

機能としては一通り揃っているようですので、今後のバージョンアップに期待なんでしょうかね。そんなに頻繁に更新されるとは到底思えませんが。
ちゃんと使えるようになってから無料化してくれれば言うことないんですがねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.04.24

カードは使っていなかったけど

PSN、先日からずっと繋がらなくて不審に思っていましたが、ハッキングされていたんですね。
まぁネットワークの管理運営は外部委託でしょうから一概にSONYだけが悪いとは言い難いところですが、まぁ責任は回避できないでしょう。

これでインフラが強化整備されるにしても、信用が激減していますからね、ソフトをネットワーク販売オンリーで展開しようとしている次世代機NGPは否定されてしまったわけで・・・。今からデザイン変更してメディアスロットつけると販売開始が遅れますから、やっぱりPSP goのように一部のユーザーしか買わないハードになってしまうんでしょうかねぇ。

まぁ面白いゲームやれればいいと、リスク度外視で買う人も多いでしょうけどね。クレカではなくWebマネーあたりをメインに使ってればリスクは軽減されますし。とはいえ、PSNでのネット購入離れは否めません。
どうなることやら。

他のネット通販業者さんも他山の石でインフラ強化してくれると良いんですけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.04.23

オープン時もシャア、1周年もシャア

ガンダムカフェ、オープン1周年。
記念の赤い彗星フェアが開催されているので行ってきました。

282575927
赤いテーブルはシャアのリザーブ席になっていました。
モニターにはガルマの国葬が映されています。

普段は座れるのですが、フェア中は座れません。シャア専用。

そして赤い彗星フェアのメニューたち。
282597221282601736
282598422282596128
シャアザクライス、ゲルググサラダ、ズゴックドリア、キャスバル大根。
どれも決して褒められた味ではありませんが・・・まぁチキンライスのシャアザクが無難なところでしょうか。
逆にズゴックドリアの不味さはハンパないです。普通のレストランでこんなの出てきたら金払わないレベルです。爪の先に刺さってるジム(卵)は面白いんですけどね。

そしてドリンクメニュー「シャアが飲んでたあのお酒」。
282586347
まぁ、ただのワインですね(苦笑)
購入時にくじを引いて、当たると、あの方からおごってもらえます。
当日のみ有効(苦笑)
「ドリンク一杯サービス券」と書いてありますが、同じものしか選べません。
一杯500円ですから、せめて2杯くらい飲まないとコストパフォーマンスが悪すぎますよね(写真はまだ口をつけていない状態)。

ともあれ、早くも1周年。
多少高いのは目を瞑るので、もっと面白いメニュー・・・というか美味しいメニューを充実させて欲しいものです。オープンからだいぶメニューは増えてはいますがね。
ガンダム人気の集客に頼らない「何か」が出てくるといいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.04.22

小っこい画面で立体になったところで・・・

今や何でもかんでも3D。
ケータイも3D化が進んでいるようですね。

3D表現は確かに面白いですが、2Dで充分だと思いますがねぇ。ユーザーの大半はそんなもの求めていないように思いますが、どうなんでしょう?価格も上がっちゃうわけですし。
3D機能ナシでも綺麗な画面で安いモデルのほうが喜ばれそうな気がしますケド。

そもそも最近の高スペック化したケータイの機能を使いこなせている人がどれだけいるのやら。
要らない機能があっても、その下のランクの機種が売ってないから仕方なく買う人も多いのではないでしょうか。
本体価格が上がってきている今、買い替えないで延命するサービスがそこそこニーズがありそうに思えます。

まぁそのうちスマホに移行するんでしょうけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.04.21

遊ばない花札・・・

ジョジョの奇妙な冒険 花札』の受注が始まっています。
花札や百人一首はこれまでにも発売されていたものの、どれもスルーしてきましたが、今回はなんと石仮面型のケース付き!これは欲しい!・・・って、いうか、ケースだけ欲しい(笑)

今回はサイン入り札のプレゼントもありますからね。ぜひともゲットしておきたいところです。・・・10人にしか当たりませんが(苦笑)

・・・まぁそもそも、たかが花札に7,000円もかけていられないんですけどね・・・。オマケがついているとはいえ高すぎますよ。本体2,000円、オマケ2,000円くらいで・・・正味5,000円くらいだったらあまり文句も言わずに買うんですが。
最近のプレバンは調子に乗りすぎです。

Web限定商法、永遠に続くんでしょうか・・・行政指導してくれないかな。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.04.20

Go to DMP

休暇を取ったものの、本来の目的である『キャラヒーローズ ジョジョ4部』の予約はできないわけで・・・。
仕方ないので『デフォルマイスタープチ プリキュア』の第2弾を買いに出かけることに。これで全員コンプです。

[ Ver. Pretty ]
-------------------------箱後
ブルーム / サンシャイン
イーグレット / ブロッサム
ルミナス / マリン
ブラック / ムーンライト
ホワイト / ダーク
-------------------------箱前

[ Ver. Cure ]
-------------------------箱後
ベリー / アクア
パッション / レモネード
ピーチ / ドリーム
パイン / Mローズ
ミント / ルージュ
-------------------------箱前

一箱買えば全部揃う親切アソート。
どうも並び順まで一緒っぽいです。twitterのフォロワーさん何人かは一緒でしたので。
(数パターンのうちの1つなのかもしれませんが)

ムーンライト以外はなかなかよくできている感じですね。
中にはアイプリントがヒドいのがあるようですが。

まぁ安定のシリーズと言っていいでしょうね。デフォルメも『Chibi-arts』より好みですし。
次の『OOO』が楽しみです。こちらは全部揃える気はありませんが。




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.04.19

見るだけでは済まないんだよなぁ・・・

今年もおもちゃショー開催されるんですね。
このイベントは無料なので気軽に行けるところが良いです。もっとも、ビックサイトに「気軽に」行けるかというと、そうでもないんですが(苦笑)

やはり今回もイベント限定品なんかが用意されるんでしょうかね。まだ情報が殆ど出てきていないところをみると、ないのか、今月のホビー誌にちょこっと載るだけなのか・・・。今年はハリウッド版トランスフォーマーの新作が公開されますから、何かあってもいいと思うんですけどねぇ。

まぁ他に予定が入らなければ覗いてこようかなと思います。
ホントは静岡ホビーショーでも行けるといいんですけど・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.04.18

多々買いは情弱では生き残れない

『キャラヒーローズ ジョジョの奇妙な冒険 第4部 -前編-』を予約しようと20日に休みを取ったものの、初回特典が付くKARUWAZA CLUBの会員登録が締めきられていました。

情報が遅いとバカを見ますね。辿ってみれば、特典が付くことを知ったときにはもう締めきられた後だったという・・・。

まったく、何のために休暇を入れたのか・・・休暇が無駄になったうえ特典も手に入らないというダブルパンチで凹みまくりです。
こうなったら1円でも安く手に入れる方法を探すしかありませんね・・・特典は要らないから(これまでの例だと1BOX買える値段まで上がるので)。




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.04.17

大したことやってないんだけどなぁ・・・ホントに「引き」だけ

今日から『JIN』の第2シーズン放送開始。
前期は打ち切りみたいな終わり方をしましたからモヤモヤとしていたんですよね・・・。多かれ少なかれ同じように思った人はいるでしょうから原作コミックがけっこう売れたんじゃないでしょうか。

若干冗長気味ではありますが次回への引きが上手いですからねぇ、『JIN』は。1回見てしまうと次が気になってしまいます。内容もできすぎているくらいベタだから理解もしやすいですし。

原作に則すかはともかくとして、今期はきちんとした結末を見せてほしいところですけど・・・。


・・・原作と同じならコミックを読んだ方がいいような気もしますね。やきもきしないですみそうですし。
ノーチェックなので何巻まであるのか、ドラマと同じ内容であるのかは全く知りませんが(苦笑)

まぁとりあえず今期も最後まで見たいと思います。




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.04.16

同じ本は何冊も要らないわけで

土曜は多々買い・・・コレ基本。
今日は『S.H.Figuarts 仮面ライダーオーズ ラトラーターコンボ』と『ROBOT魂 レーバテイン』です。

相変わらずライダー玩具は人気ですねぇ。早くから人が列んでいました。
もっとも、オーズのフィギュアは初回特典のアンクの人気が一番だった気がしますね。再販分のタトバはあり余ってますし、他のフォームも列ばなくてもどこかしらで手に入ってますしね。

・・・それなのにアンクだけ新規造形で一般販売なんて、磐梯山、鬼過ぎます。

ともあれ、無事にゲット♪

そして『新仮面ライダーSPIRITS』特装版の新刊を購入した後にとらのあなへ行ってみると・・・購入特典のイラストカードがついた『新仮面ライダーSPIRITS』が売っていました。
カード欲しいので通常版だけ買おうかと、よく見たら・・・特装版と通常版ではイラストが違うではありませんか!特装版だけ先に押さえておこうと、余所で購入したのが裏目に出てしまいました。

仕方なく買い直し。
今月は何かと出費が多かったので地味に響きますね。




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.04.15

これだ!っていうガジェットはまだない

XPERIA arc、だいぶ人気ですね。関係書籍もだいぶ目にするようになって来ました。
本体は品薄で予約しておかないと買えないようで・・・。

Androidに興味はあれど、スマホはiPhoneを持ってるから今すぐに乗り換えるというわけにもいかず・・・。iPhoneはiPhoneでメリットありますし。とはいえ新しいものは触ってみたくあります。
サンプルでも触れるといいんですけどね。時間がとれなくてモックすら見ていません。iPhone5の年内発売が怪しくなって来た今、ちょっと情報は仕入れておきたいですね。

iPad2はやはり大きいのでスルーですな。華奢具合も増してるし。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.04.14

ある種、流れ作業ではあるんだけど

通夜。
あまり顔を合わせない親戚が、こういうときは一堂に会し・・・と思ったらそうでもありませんでした。まぁみんな高齢ですからねぇ。子供の世代・・・つまり従兄弟にあたる人々は誰1人として来ていないという体たらく。さびしいものです。
・・・もっとも、それほど付き合いがあるわけでもないんですがね。

今日は読経が終わるとすぐに帰る坊さんにちょっとビックリ。
「お布施分の仕事はしました」みたいなビジネスライクな感じがしました。これもなんか淋しいですね。誰が手配したのかは知りませんが。どこの寺とも寺檀関係になってなかった、とかそんな感じなんでしょうかねぇ。それにしても、お経だけあげて、はい、さようなら、ってのは・・・。

まぁ最近の葬儀はだいぶ事務的になってきてはいますが。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.04.13

春が来ているというのに

帰宅すると伯父が他界したとの連絡が。
木・金と葬儀です。

先月、今月とたてつづけに親戚が2人亡くなってます。
今年は何か「ある」のか・・・?
地震も然り、この春は暗い幕開けとなりました。夏に向けて少しは回復してくれるといいのですが・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.04.12

即誤算

・・・っと、システムトラブルに見舞われて、結局運動できず。
せっかくヤル気になったのに、外的要因で挫けそうですわ。
出だして躓くとはね・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.04.11

ちょいと運動不足。
一時期は身体を動かしていたんですけど、仕事が忙しい時期にやらないでいたらそのまま早1年・・・。この意志の弱さ、泣けてきます。放置しているうちに凄いことに。

そろそろ歳も歳ですし、身体動かしておかないと動かなくなっちゃいますね。肉も落ちなくなるし。
これはちょっと真面目に考えないといけませんな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.04.10

最近のゆるキャラも入るようで

朝のTVでシュールレアリスムの特集が組まれていました。
ガヴァドン・・・ウルトラマンが影響を受けているというコピーに引かれたので観てみました。・・・まぁ早朝に目が覚めて、見るものがないから見た、っていうのが正直なところですが(苦笑)

大したことは言ってませんでしたけどね。ウルトラマンは。
私としてはリサとガスパールが犬でなかったことが一番の驚きでした。「犬でもウサギでもない生き物」だそうで。シュールレアリスムの産物だとか。
確かにウサギと言われればウサギに見えなくもありませんが・・・。

他でも間違って認識しているキャラがありそうですね。





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.04.09

半分こ怪人購入

土曜なので今日も多々買い・・・というコトはなく、今日は『S.I.C. 仮面ライダーW サイクロンジョーカー』だけ。
とはいっても、先月末から発売延期になった商品なので、本来は今日の買い物はないはずだったんですけどね。通常、月初は玩具は発売されないので。

生産数が多かったのか、人気が落ちてきたのかは知りませんが、余裕で買えました。
異常なまでのライダー人気で需給のバランスが読みづらいです。やはり放送が終わると少し落ち着くんですかねぇ。

同日発売の『ROBOT魂 ブレイヴ指揮官機』はスルー。
劇場版を観ていないせいか、どうもコイツには食指が動きません。デザインもイマイチだし。
どうせワゴン行きになるだろうからということで、やめておきました。2,000円切る価格で売られてたら買うこともあるかもしれません。
ジンクスみたいにカッコイイ機体でさえ1,500円でしたからねぇ・・・。

まぁともあれ、Wゲット。
半分になる分割ギミックで9フォーム換装可能とのこと。・・・別売のヒートメタル&ルナトリガーを買えば。
Figuartsみたいに全部別商品にならなかっただけよしとしましょうかね。

オーズも分割ギミック用意してくれなかったらかなり厳しいことになりそうですが・・・。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.04.08

思ったほどではなかった・・・と信じたい

バンプレストの新作プライズ『ワンピース DXフィギュア -BROTHERHOOD-』が店頭に並び始めたみたいですね。

ホビー誌などの公告写真がカッコ良くて、ワンピはほとんど知らない私も欲しくなっていたので、ホビーショップに入荷したのを見て手に取ってみると・・・5,000円という値段に驚愕(エース3,000円、ルフィ2,000円)。知らない作品にそんなに金はかけられませんからね、やめて帰りました。

後からHPの大きい写真を見るとそれほどの価値はないような感じはしますね。負け惜しみも含めて(苦笑)
ワンピースとジョジョの商品は作品人気が高すぎて必要以上に高額になる傾向がありますからねぇ。困ったものです。まぁ最近は他の作品でも高額になる傾向はありますが。

たしか法律上では景品は800円までですからね、ショップが利益を乗せることを考えてもボッタクり過ぎです。・・・とはいえ、欲しい物は多少高くても手を出してしまいますが。

最近はパッケージや宣材写真がカッコ良くて騙されやすいですから気をつけないと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.04.07

従業員から取らずに利益を割けばいいのに

1ヶ月が経とうとしているのにまだ余震が続いています。
まだまだそれなりの規模のが来てますからね・・・被災地の方々のご苦労が偲ばれます。

復興支援としてあちこちで募金活動が行なわれているわけですが・・・今日はとある会社で募金として社員からお金を徴収しているという話を聞きました。
募金はあくまで個人の善意ですから、強制するものではないと思うんですが・・・。法に触れてそうな気がしないでもありません。会社としては「本人の了解を得ている」って言うんでしょうけどね、従業員としては周りの目や査定もあるから出さざるを得ないわけで。

募金自体はいいことなんですけどねぇ・・・。
せめて「会社が代表として集めて日赤に持って行く」とかにしないと。強制力が働いてはイケマセン。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.04.06

買い直すべきか・・・ガンダム

6月からガンダムの劇場版作品のBDが順次リリースされていきます。

HDリマスタリングされるとはいえ、DVDで持っているものをわざわざBDで買い直すことについて、非常に悩ましいです。画質は上がるとはいっても所詮は旧い作品ですしねぇ。特典の生フィルムコマを目当てに買うくらいしか・・・。

まぁ買うとしても全部は買いませんけどね。
逆シャアとF91、ヒゲ、0083・・・って、殆どじゃん!Σ(゜ロ゜屮)屮
いかんいかん。
『TIGER&BUNNY』も買っておきたいのに、これではせっかく『HEROMAN』のリリースが終了しても懐が全然楽になりませんわ。

またそのうちパッケージ形態を変えて販売、ということにもなりそうですしね、見送るべきなんでしょうか。何年か後に廉価版は出ると思うんですが・・・。
もっとも、その頃は新しい映像メディアが出ているんでしょうな。




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.04.05

第一話は何と言っても牛角

TIGER & BUNNY』放送開始。
観ようとは思っていたものの、放送開始日をチェックするのを忘れていて、冒頭を見逃してしまいました。
帰宅していたからよかったようなものの、もう1本遅い電車だったら確実に見逃していました。・・・危ない危ない。

アメコミ調のヒーローが活躍するヒューマンドラマ。人情の虎徹とシニカルなバーナビー・・・外見に反して日本の王道ドラマという感じですね。オッサンが主人公ってのがいいですな。

面白いのは、実在の企業のロゴをコスチュームに配していること。
劇中でもヒーローたちは企業と契約していて、専用の報道番組で広告塔となるべく動くわけですが・・・実在の企業を出してくるとは驚きました。
AパートとBパートの間に入るPEPSIのCMもアニメーション。そのため、提供はサントリー1社という形になってますが、他企業もスポンサーとして入ってるんでしょうね。

もちろん、サンライズはバンダイの子会社だから、スポンサー企業のロゴの他に、バンダイ商品のロゴも入ってます(笑)Figuartsやクルセイドシリーズ、TAMASHII NATIONSなど。

スポンサーはバンダイを筆頭にSoftBank、Amazon、サントリー、Ustream、富士通、カルビー、DMM.com、牛角、.Animeなど。

放送時以外ではスポンサーロゴは削られてます。あくまでも放送に対してのスポンサーということなんでしょうね。

ただ、BDやDVDのジャケットにはロゴが入ってますけど・・・これ、どうなんでしょうね?
スポンサーロゴがあれば、バンダイには広告収入があるはず。でも値段は安いわけではなく・・・。映像処理に金がかかっているとはいえ、消費者だけが負け組な気がしてなりません。
玩具にもロゴが入るでしょうし・・・。

バンダイが金を払ってロゴを使わせてもらっているいるなどというオチはないと思いますが。




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.04.04

桜あんぱん

つい先日まで寒い日が続いていましたが、気がつくと桜が咲いていました。
X2_55331ce
ようやく春がきた感じですね。
まだ朝晩は寒いですけど、徐々に暖かくなることでしょう。
花粉も早くなくなってくれるといいんですが・・・。


今日はあんパンの日だったんですね。
帰りのコンビニの看板で知りました。
だからといって急にあんパン食べたくなったりはしないんですけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.04.03

銀河美少年終了

今日は『スタードライバー』最終回。
何故かTVは普通に観られたのに、同じアンテナに繋いでるTorneはチューナーエラーとかで録れていないという不思議な現象。本体直結スタンドにしてから同じエラーが頻発しているから、スタンドのせいと見るのが筋でしょうね。
せっかく買ったのに、使うのやめなければならなくなりそうですね。

・・・で、スタドラ最終回。
放送開始前はイロモノアニメかと思ってましたが、蓋を開けてみればしっかりロボットアニメでした。エキセントリックなだけで(笑)
最終回の展開は燃える燃える。王道ですね。作画もかなり気合い入ってました。

Bパートの部分だけならBD買ってもいいんですけどねぇ・・・。Aパートは何度も観るほどでもないので、大いに躊躇われます。観たくなったらレンタルでもいいのかも。

一応劇場版をつくる余地はあるものの、ひととおりケリはついた感じで終わりましたね。
Twitterなんかでは後日談が欲しいという人もいましたけど、私は要らないと思います。余韻を残す感じでいいのではないかと。
最近の作品はエピローグやり過ぎなんですよ。

最近の風潮だと劇場版、という流れになるのかもしれませんが、やるのならエピローグ的なものよりも、伏線の回収のほうに重点を置いて欲しいところですね。
この作品なら総集編でもいいかも。間延びした部分が縮まるから、見やすくなるかもしれませんね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.04.02

焼売付いていなければ食べられなかったかも

夜勤明けて帰宅。

帰りに予約していたプライズの引き取りがてら、ガンダムカフェへ寄ってきました。
ハロ祭りが終了しちゃう前に残りのメニューも食べておこうかと。
268544084

・・・ということで「ハロちらし」。
ハロを模したニンジンが載っているだけの酢飯です。
はっきり言って美味しくありません。商品としてはスレスレな気がします。
ただ、シュウマイは美味しかったです。「ハロシュウマイ」とかにしておけばよかったんじゃないでしょうか。

出てくる器は一番くじの景品。持ち帰ることもできず、絵柄を選ぶこともできません。
今日は客が少なかったのか、たまたまなのか、ハロが出てきました。
丼の底にはちょっと可愛いイラストが。
268547240
美味しかったらお代わりもしたかもしれないんですが・・・(苦笑)

まぁとりあえずは制覇。
・・・ハロどんぶりはちょっと欲しくなっちゃいました。
うまく最後の1回になればプレゼントされるわけですが・・・数が少なくなった店舗で買い占めるしかないんでしょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.04.01

4月1日ということで

[4月1日のニュース] バンダイがガンダムの核融合炉の廃炉を決定。

[4月1日のニュース] ガンダムUC、制作打ち切り

[4月1日のニュース] 上野動物園の2匹のパンダはクマに塗装をしたものだった。

[4月1日のニュース] 枝野官房長官がコスモクリーナーゼロを受け取りに出発。

[4月1日のニュース] バンダイは静岡の1/1ガンダムを中国のアミューズメント施設に売却、利益は震災の被災地に寄付すると発表。

[4月1日のニュース] iPhone3GSに致命的な欠陥見つかる。iPhone4への無料交換を開始。

[4月1日のニュース] KARAは全員日本人だった。韓国の事務所との軋轢は国籍の問題。

[4月1日のニュース] 政府は、最終回を劇場で公開する映像作品に対し、放送開始時に告知することを義務付けた。

[4月1日のニュース] 増えすぎたガンダムに対し、「1つの作品にガンダムは1体」という政策が8月から施行される。


・・・というくだらないことをつぶやきながら出社。
今日は昼から明日の昼までの勤務です。

出社前に無事『SDガンダム大全集』ゲット♪
あるところにはあるようですね。流通が特殊なのかも?出版問屋って僅かしかないけど、どこか1社しか取り扱ってないとか、そういうことかもしれませんね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »