目が粒子砲
一昨日買ってきた『HGGB ベアッガイ』を組み立て。
思った以上にクマで笑えます。
ベースがパーツの少ないアッガイなので、素組みだけならサクッと組み上がります。
劇中ではガンダムを知らない女の子が使用することもあって、ある意味素人向けですね(笑)
可動範囲は元々狭いのであまり動きません。
腕は差し替えで伸長可能ですが、膝を抱えたポーズは無理。MGのアッガイなら可能なんですが、そこは廉価キットなので仕方のないところ。
でもまぁ、膝は曲がらなくとも・・・クマなので、この通り。
かわゆいです(^-^)
基本はビーム縦笛やミサイル、メガ粒子砲といった飛び道具のようなのでアイアンネイルがついていないのがちょっと寂しいですね。
・・・「のよう」と言っているのはまだ劇中での活躍を見ていないから(苦笑)
まぁ、何かアクションポーズを取ろうとしても、クマのマスクがビジュアル的に干渉しますけどね。
かといってあまり動かないからファンシーなポーズもつけづらいという、微妙に中途半端な状態です。構造上、肘が曲がりませんからね、非常に残念です。
インチキな可動軸を組み込んだアクションフィギュアで出すのがいいのかも。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ども。
思いのほか楽しめた「ガンプラビルダーズ」でした。
ベアッガイの他、色キチガイなズゴックとかあまりのことに笑っちゃいましたし、ビギニングの強化パーツのインチキ度合いが凄かったなぁ。
まぁちゃんと「ふざけた改良をして!」なんて台詞もありますし、なんで白馬?ってトコも微笑ましく、悪くなかったと思います。某国のガンダム?よりよっぽどカッコ良いですしね(笑)
でもこれでガンダム系30周年もお終いですねー。代わってイデに動きがあるようですけど(^^;
投稿: たいむ | 2010.12.21 16:53
たいむさん、こんにちは~!
ガンプラビルダーズ、私はオマケDVDでの1話しか見てないんですよ。だからクマが動いているところを知らないという(笑)
評判は悪くないようだし、最後まで見てみようかな・・・。
某国のガンダムは「なかったこと」に」されちゃってますね、あっちでは。さっさと退くならやらなきゃいいのに(苦笑)
イデは昨日Tシャツが売られているのをみて、ちょっと欲しくなりました。
(^^;)
投稿: 姫鷲 | 2010.12.23 08:58