« 肝臓とカロリーが心配 | トップページ | 市場にJoJoフィギュアが充実してきつつある・・・ »

2010.09.23

積みプラと積みDVDを消化

劇場版『トップをねらえ!』『トップをねらえ2!』を観ながら『HGUC パワード・ジム』の組み立て。
どちらも購入してから長い間未開封のままだったんですよね(苦笑)

何度見ても『トップをねらえ!』は涙なくしては観られません。
泣きながらジム作ってました。再アフレコで結構イロイロ変わってたりしますが、良い作品はやはり良いものです。・・・コーチは落ち着いちゃってオッサン臭くなりましたね。

Hguc_powerd_gm_00r
さて、一時期まとまって発売されたものの、すっかり旬が過ぎてるジム。
ちょっと前にジム改が出ましたけど、最近はガンダムばかりがリリースされていますからね。
00とユニコーンチーム勢に押されて他のMSはちょっとションボリな感じです。

Hguc_powerd_gm_00rHguc_powerd_gm_00r

まぁ、そんなわけで積んでいたパワード・ジムを消化。
量産機のシンプルさに、胸部と脚部の増加装甲が力強さを加えていて、「カスタマイズされている感」がイイですね♪

可動域の狭さも量産機だからOK(笑)
当時はこれでも充分広かったというのに、時代の流れは恐ろしいものです。
人間の欲望は止まるところを知りません。

Hguc_powerd_gm_03Hguc_powerd_gm_01r

昔は色も1色でしたしね・・・。
そう考えると組むだけで殆ど色が足りてしまう最近のキットの何と素晴らしいことか。
今回も素組み+スミ入れのみです。ガンダムマーカーにオレンジはないので。ビームサーベルラックが白のまま残っちゃうのが残念。1パーツなんだからカラーの方に入れてくれたらいいのに。

・・・なのでバズーカ構える写真意外は肩入れて誤魔化してます(苦笑)

他の不満点としては、バズーカ構える手首の角度が抜け落ちギリギリなのと、サーベルの持ち手が緩くて取り落とすことが多いことですかねぇ。

あ、あと頬の増加装甲のポロリが激しいんでした。が、こちらは接着でOK。

まぁ概ね満足です。カッコイイ。
次は何を組もうかなぁ。モチベーションのあるうちに山を崩さないと。



|

« 肝臓とカロリーが心配 | トップページ | 市場にJoJoフィギュアが充実してきつつある・・・ »

コメント

イヤハヤ、このジムはカッコイイですねー♪
スタイルもヨシ!これも罪たい(笑)
スミ入れもキレイに仕上がっててイイ感じですね。
細かいトコロですけど、シールドの十文字がナイんですねー。

投稿: かずっちゃ | 2010.09.26 04:25

かずっちゃさん、こんにちは~。
お気に召しましたらお積みくださいww

パワード・ジムはGMの名前の通り強そうで、好きな機体です。全身のあちこちに武器をゴテゴテつけて「強いぞ」って言ってる最近のMSデザインもちょっとは見倣って欲しいですね。

シールドの十字はガンダムだけですよ。

投稿: 姫鷲 | 2010.09.26 10:55

なぜトップを見ながらパワードジムを…というのはさておき、
泣きながら組んだというのはイイ話です。

若本さんの声は、昔に比べるとケレン味が強くなってましたね。
今ではこれが持ち味とはいえ、やはりコーチの声とはちょっと違うような…。

パワード・ジムってデザインはいいのに、使われどころが少ないのは気の毒。
ジム系では数少ないマッシヴなボディラインなのに、もったいないことです。
そういえばカラバリも見たことないですなぁ。

投稿: 青の零号 | 2010.09.27 21:35

青さん、こんにちは。
トップのチョイスには大して意味はありません。TVでロクな番組やってなかったから未開封のDVDでも、って思っただけで。

コーチは昔の、ちょっとテンパリ気味のテンションがよかったですね。若さが残る感じで。

パワード・ジム、設定はいいんですけどね・・・。何か損している機体です。チョイ役で終わらせるのには勿体ない。評価試験機だから仕方ないんですけど(カラバリがないのもこのためです。デモカラーのみ)。
0080~0083年間の外伝でもできればまた日の目を見るかも?

投稿: 姫鷲 | 2010.09.28 04:16

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 積みプラと積みDVDを消化:

« 肝臓とカロリーが心配 | トップページ | 市場にJoJoフィギュアが充実してきつつある・・・ »