« PS3導入! | トップページ | ダグバとウァッドは切れん »

2010.03.28

これでTVの問題は解消

スピーカーを買ってきました。
アニメやバラエティが中心の視聴生活に5.1chは必要ありませんので、普通のステレオスピーカーを。2.1chにもしなかったのは、前述の理由でウーファーも要らないから。最近ではゲームもあまりやりませんし。
PCに向かいながらTVをつけていることが多いため、指向性のものではなく360度全方向タイプのものです。

高くないスピーカーでも、つけるとつけないとでは結構違いますね。薄型ではやっぱりスピーカーはどうしようもないんでしょうかねぇ。
CELLレグザとかどうしているんだろう。・・・まぁどうせああいうのが買える層の人たちは音響もきちんとそろえているでしょうからTVの音質なんて関係ないでしょうけどネ。

ともあれ、これでひととおりTVの視聴環境は整った感じです
DVDの視聴時が画面が小さくなっちゃう問題も、PS3のアップコンバーターが解決してくれましたし。
PS3、凄いですね。あれなら既存の資産をBDで買い直す必要もありません。よっぽど緻密な映像の作品でない限りは今後もDVDで十分な気がします。
・・・本体に負担がかかっちゃうのは仕方ありませんが、BDたくさん買うことを思ったらPS3買い換えたほうが安上がりですからね。

思いの外、いい買い物だったPS3。なんで今まで導入しなかったんだろう?(笑)
唯一気になるのはUSBポートが少ないこと。
手持ちのHUBをつけてはみたものの、torneの動作に不具合が発生します。相性のいいものを買ってこないといけないんでしょうけど・・・。



|

« PS3導入! | トップページ | ダグバとウァッドは切れん »

コメント

こんばんは。

スピーカー購入おめでとうございます。
うちも欲しいですが置く場所が無いorz。

私の友人は数年前プラズマに飽き足らずシアタールームを作っちゃいましたよ。
http://shamon-kuro.txt-nifty.com/hinemosu/2006/01/post_3726.html
ド迫力でした。


投稿: shamon@林檎に夢中 | 2010.04.01 21:22

shamonさん、こんにちは~。
スピーカーはPC用のものをなのでそれほど大きくもなく高くもなく、ナカナカお手軽です。TVの左右にジョッキを置くくらいのスペースがあれば大丈夫。

ホームシアターは魅力的ですね~。
でも私としてはそれほど需要もないし金もないので・・・そもそもTVシリーズの作品を見るには勿体無い環境です(^^;)

投稿: 姫鷲 | 2010.04.03 08:10

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: これでTVの問題は解消:

« PS3導入! | トップページ | ダグバとウァッドは切れん »