« 自作デビュー・・・が、一発屋さんになるかも? | トップページ | リアルでもネットでも人付き合いは難しい »

2009.12.28

眠れる魏武

ニューマシンのロールアウトに奔走していて気づきませんでしたが、曹操の墓が見つかったそうですね。
三国志ファンとしては浪漫も膨らむというものです。

・・・が、一説によればニセモノとの見解も。本物と判断した理由に妥当性がないのでは仕方ありませんね。

まぁ真偽のほどはこれからの調査で判明するでしょうけど、「間違ってました」ではなく「捏造でした」ということになると相当な物議を醸し出すことでしょうね。国が国だけに、これまでのイメージもありますし。

反論だけを見ていると捏造っぽい気がしてきますが、個人的には本物であって欲しいところですね。
「わからないからこそ想像する余地があって楽しい」というのはありますが、やはり歴史は解明されてこそ。真実を知るのもまた楽しみなわけですからね。


・・・・・・。
そういえば、曹操ガンダム途中まで組んで止まっちゃってるなぁ。
ガンメタのランナーに赤色が乗らなくてやめちゃったんですよね。
クリア版とメタリック版も買ってあるから頑張って3個イチにしてみたいところですけど・・・。

SD三国伝の新作では天熾鵬司馬懿サザビーと玄武装呂布トールギス、郭嘉ヴァサーゴが発表されていますね。サザビーは天熾鵬の名のとおりナイチンゲールに変形するのが面白いです。呂布はイマイチ。既存のキットで十分。郭嘉は武将モードがナカナカ良さ気。
司馬懿と郭嘉は買ってもいいかな。

外伝のほうでは厳顔ガンダムと于禁ガンダムが。来月、再来月に発売。
厳顔ガンダムはターンエーなんですねー。でも買いませんが。
外伝のキットは旧キットのリデコなため、新作キットと比るとどうしても見劣りしてしまうので。
于禁ガンダムが女性だったらネタとして買ったんですが(笑)

あ、胡軫ギャンも発売が決定していましたね。彩色版サンプルも今月のホビー誌に掲載されていました。
中華な鎧もなかなか似合ってます。ギャン。
でも何で演義ベースなのに胡軫がフィーチャーされるんだろう・・・。




|

« 自作デビュー・・・が、一発屋さんになるかも? | トップページ | リアルでもネットでも人付き合いは難しい »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 眠れる魏武:

« 自作デビュー・・・が、一発屋さんになるかも? | トップページ | リアルでもネットでも人付き合いは難しい »