« 画像に貼るか、座標に貼るか | トップページ | TAMASHII NATION 2009 Autumn その1 »

2009.10.01

忍・獣・鋼

『カムイ外伝』観てきました。
白土三平の忍者物の映画化としてはあんなモンじゃないでしょうか。・・・前半は・・・いや、アクション部分は。
ワイヤーとCGはお粗末過ぎて笑えもしませんが、雰囲気は良かったと思います、アクション部分はね。
半兵衛を助けた後は完全にダレました。ラストバトル以外は何にもないし、物凄くつまらなかったです。
結局何が言いたいのかわからない作品でした。・・つぅか、松ケンと伊藤英明を餌とした集客しか考えていないんじゃないかと思えるくらい。

後から脚本が宮藤官九郎ということを知ったんですが、やっぱクドカン脚本は私には合わないようですな。もう金を払ってクドカンの映画を見るのはやめよう、うん。被害額が1,000円で済んでよかったよかった。

画を台無しにしているCGについては、特に海のシーンがいけません。バックの空に浮かぶ雲がまったく流れないので描割の背景にしか見えないんですよねぇ。鮫も物凄くインチキ臭いし。

♪ひ~どい~ ひ~どい~ カムイ~
♪ひ~どい~ ひ~どい~ カムイ~
♪心の 中を 抜けてゆく~

・・・・・・。
・・・。
加藤清史郎くん主演の『サスケ』を作っちゃったりしないよね?


---------------------------
午後は上野の恩賜公園へ。映画を見ている間に曇天が晴天に変わってくれたのはラッキーでした♪

久方ぶりの上野動物園は、無料&小中学校休校ということもあってだいぶ混雑していました。
意外と独りできている人も多いのもまたビックリ(苦笑)
やっぱりそういう人はちょっとゴツめのカメラを持っていたりするわけですけどw

仕方のないことではありますが、見えるところに出てきてくれない動物が多いのには参りました。
ライオンは奥まったところで寝ているし、虎は物陰ばかり動き回っているし・・・。
20091001_0120091001_02
動物を見に行っているのに動物が見られないなんて悲しすぎます。
20091001_07
上の写真はタテガミオオカミ。現地では耳の白い毛がピョコピョコ動いているところしか視認できませんでした。距離があるので豆粒大。見つけるのも一苦労です。

写真を撮りに行ったものの、良いショットというのはなかなか撮れませんね。長時間じっと粘るか、偶然を期待するか・・・。
まぁそれでも600枚ほど写真を撮ってきました。
動いているものは全然でしたし、ケージにピントが合っちゃったものもあるので有効なのは9割くらい。そのうち、動物名のプレートを撮っているのもありますので、動物そのものの写真は400枚強といったところ。
帰宅して見返して見ると鳥ばっかりが写ってるという結果に。撮りやすかったからなぁ(汗)

動くものが撮れるようになってからリベンジしたいと思います。
20091001_0420091001_05
20091001_0320091001_06


---------------------------
夜は「魂ネイション2009 Autumn」のプレオープニングレセプションに。

撮った写真は400枚くらいになってました。そんなに撮った憶えもないんですがねぇ・・・。
説明書きのプレートも撮っているから若干嵩んでます。
でも新作の『ROBOT魂 スサノオ』を思いっきり撮り忘れるという失態。
何をやっているんだか。

こちらの写真については明日付けで作成する記事に載せます。

|

« 画像に貼るか、座標に貼るか | トップページ | TAMASHII NATION 2009 Autumn その1 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 忍・獣・鋼:

« 画像に貼るか、座標に貼るか | トップページ | TAMASHII NATION 2009 Autumn その1 »