記憶せよ!ジェレミア・ゴッドバルトを!
おもちゃショーで『ROBOT魂 サザーランド・ジーク』が展示されているようです!
参考出品とはいえ、レグナントが発売されたことを考えると、期待しても良さそう。
明後日はちゃんと写真撮ってこないと。
撮るぜ~、超撮るぜ~。
ジェレミアは付属するのかなー?
楽しみです。
そしてサザーランド・ジーク同様の大型アイテム『ROBOT魂 ケーニッヒ・モンスター』まで展示されています。
<SIDE VF>も総じてなかなか良い出来のようですね。
バルキリーは商品化の機会も多いので選り取り見取りでしょうけど、ケーニッヒ・モンスターは買っておくべき・・・かも?
『S.H.Figuarts』では昭和ライダーが発表されています・・・が、昭和のライダーは基本ジャージだから関節むき出しの合金アクションフィギュアには不向きなんですよねぇ。実際、出来は微妙ですし。
そして案の定、キュアドリームに続きプリキュア5の面々も発表されました。
放送中のシリーズがチョイスされなかった理由がわかりやすくていいですなw
現地に行かなくてもレビュー写真が拝めるご時世とはいえ、買い物に行くついでがあるので土曜日はじっくり見てこようと思います。1/1ガンダムへの2回目の吶喊も敢行の予定。
・・・なんか最近こういうことでもしていないと心が休まらないんですよねぇ・・・。物欲で誤魔化しているうちはいいいですが、ともすれば潰れてしまいそう。
安らぎが欲しいです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おぉー、ジークかっこいいですねぇ!
でも横に見える蜃気楼との対比から見て、かなりの大物アイテムの様子。
これでは置き場も保管場所もなさそうです。
せめて中身のサザーランドだけは欲しいので、分売してくれませんかねぇ・・・。
とりあえずは、姫鷲さんの写真つきレポートに期待してます。
>ジェレミアは付属するのかなー?
う~ん、サイズ的にどうですかね~。
ところでメーカーは違いますが、せっかくルルとスザクを出したからには
ジェレミアのfigmaも出て欲しいところです。
>『ROBOT魂 ケーニッヒ・モンスター』まで展示されています。
マクロスFって最終回しか見てないんですが、このときのケーニッヒが
ちょっとだけどすごくいい役どころをもらってたので、自分の中では
一番お気に入りの機体なんですよ。
値段とサイズ次第だけど、可変機構まで再現されてたら買っちゃうかも・・・。
>物欲で誤魔化しているうちはいいいですが、ともすれば潰れてしまいそう。
そういう時は考えこむとツラいので、ごまかせるうちはごまかし通す方向で行きましょう!
投稿: 青の零号 | 2009.07.18 22:58
青の零号さん、こんにちはー。
ジーク、デカいですよー。基本は写真を撮ったら箱へ、ということになりそうですけど、置き場所の確保がね・・・。
とりあえずは出たら買うつもりですけど。
>ジェレミアのfigma
ギアスの男衆ってデザイン上四肢のバランスが特殊なのでアクションフィギュアには向かないんですよねぇ・・・。現にfigmaスザクにしても派手なアクションは苦手ですし。
figmaで期待するとすれば咲世子さん。ジェレミアは・・・『S.H.Figuarts』がいいのかと。ホントは『Project BM!』あたりのクオリティが保証されているヤツがいいんでしょうけどね、あれは高いから(苦笑)
>ケーニッヒがちょっとだけどすごくいい役どころ
あ、写真アップするの忘れてたw
『マクロスF』にも出てたんですねー。ちょっと見てみようかな。
『ROBOT魂』のほうはザンジバルへも変形しそうな感じでしたよ。そもそも変形しないなら普通のモンスターでいいと思いますし。
サイズは武装を外したジークより一回り小さいくらいです。
投稿: 姫鷲 | 2009.07.19 16:39