冷えて・・・ない。
夏、といえば冷やし中華の季節。
そこかしこで冷やし中華の提供が始まっています。
そんな矢先、不思議な看板を発見。
「冷やしたて!」
カラーリングのせいで一見冷たそうに見えるものの、実は冷えてません(苦笑)「冷やしたて」というのは「冷やしたばかり」という意味だから冷えているかどうかは怪しいんですよね。
これは「冷えたて」が正解。
「焼きたてのパン」なんてのもよく使われますが、「焼けたて」が正しい使い方。おそらく「焼けたて」がいつの間にか訛ってしまって、それが一般化しちゃったんでしょうね。
微妙なニュアンスの違いではありますが。
最近は妙な言葉が増えてきていますので、件の「冷やしたて」という言葉にしても、不思議に思わない人も存在します(何人かに聞いてみましたw)。・・・まぁ不思議に思ったとしても意味は通じますからね。
ただ、コピーライターならもう少し勉強して欲しいものです。
効果を狙ってわざとこういう言葉にしたというわけでもなさそうですし。
-------------------------------
さて、雑誌の新刊でシンケンジャーの新変身アイテムが公開されています。その名も「インロウマル」。・・・印籠です。
やはり格さんが出ているからでしょうかねぇ。
・・・と、思っていたらゲストで高橋元太郎氏も登場ということでw
そのうち他のキャストも登場したりしてw
・・・入浴シーン?(笑)
*************************************
[追記]
劇場版には現役格さんこと合田雅吏がゲスト出演していたんですね。
ダブル格さん。・・・いや、敵キャラの脂目マンプクの声が大和田伸也氏であることを考えると、トリプル格さんw
合田雅吏は初代シンケンレッドということですから・・・殿様も格さんの血をひいていることにw
*************************************
一方、『仮面ライダーダブル』のほうは、キャストになすびがクレジットされていてちょっとビックリ。まだ芸能界にいたんですね。『電波少年』の終了と共に消えてしまったかと思ってました。
『東映ヒーローMAX』では『仮面ライダーディケイド』への登場で最近フィーチャーされている『仮面ライダーBlack RX』の関係で倉田てつを氏のインタビューと並んで小山力也氏のインタビュー記事が。まさか霞のジョーがクローズアップされるとはね・・・。
ジャック・バウアーのお陰?
『HYPER HOBBY』では『ガールズ・イン・ユニフォーム』のメレの誌上通販が行なわれています。
出来は凄く良さそうなのですが、本体価格1,300円に対して送料・手数料1,000円って・・・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント