#14 歌が聞こえる
『機動戦士ガンダム00』2ndシーズン 第14話「歌が聞こえる」。
MASURAO Baby! 腰振ってフンフンフン!
男に休みはない~♪
聞こえてきた歌はDJ OZMAの『MASURAO』でした(笑)
そこかしこの劇場で流れていたのはブシドーの新乗機、マスラオが完成したからなんですね(えー
まぁどっちも「特命」繋がりということでw
どことなくヤンキーっぽいのは氣士團仕様?(笑)
新OPは裸祭り・・・はいいんですが、歌は酷いですねー。
番宣等でもサビしか使われていないのは、「使わない」じゃなくて「使えない」んでしょうなぁ・・・。
映像的にはルイスにカテジナENDが待ち受けている気がしてなりませんw
撤退中を襲われ、被弾したトレミーII。煙幕を張って地上へ降下。
・・・・・・。
・・・煙幕?
被弾箇所が煙を吹くのはいいとしても、宇宙空間で煙幕って、いくら演出でもSF的にはアウトでは?
GN粒子のトンデモ効果ってこと?
そしておやっさんの「なんじゃこりゃぁ~!」。
ベタなネタは嫌いじゃありませんが、これはダメ。『00』はところどころでこういうのありますけど、コントをやりたいなら他でやって欲しいです。
珍しく出撃した電池ガンダムですが、見せ場はセラフィムガンダムに持っていかれてしまいました。
アレルヤ哀れ。
背中の顔がちっちゃいガンダムに・・・ガンダムの顔がガンダムになるのはデビルガンダムですねー。名前は天使だけど。っていうか、ガンメンか魔道王といったほうがいいのかも?
てっきり抱きついて自爆して背中の人だけ脱出するのかと思いましたが、普通にATフィールドこじ開けて(<違)射撃してましたね。ちょっとつまらないです。
・・・さて、セラフィムガンダムは『HCM-Pro』では再現されるかな?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんわー。
写真を消去するルイスと、破り捨てるビリー。
ビリーだけにびりびり・・・ってギャグを思いついたとき、
これがオールドタイプということか!とライラ大尉ばりに
悟ってしまいました。
>宇宙空間で煙幕
いちおう大気圏に入る直前ということで、ギリギリ
OKということになるんじゃないですか(^^;。
>見せ場はセラフィムガンダムに持っていかれてしまいました。
GNアーチャーの登場で挽回といきたいところですが
今度はマリーに見せ場を持っていかれる気もします。
やっぱりアレルヤ哀れ。
>背中の顔がちっちゃいガンダムに・・・
中の人ならぬ、中のガンダムが出てくるとは思いませんでした。
予想とは違ったけど、これもやっぱり「MS合体」ですよね。
そう考えると、アリオスって今回ダブルで持ってかれちゃったかも。
投稿: 青の零号 | 2009.01.11 20:06
青の零号さん、こんにちは。
>ライラ大尉ばり
世代がダンチなんだよ!
・・・ってトコでしょうか。
私もこのところオヤジギャグばかりで手放しに笑えないのが悲しいところですが。
写真は別にあのタイミングで破く必要はないはずなんですけどね。先にルイスが写真消去しているから破くこと自体の効果は薄いですし、対比にもなってなせんから。
>大気圏に入る直前
ギリOKですか・・・確かに大気圏に入っていてもダメだし、入っていなくてもダメとなれば境界線と考えるしかないんでしょうけど・・・。
>GNアーチャーの登場で挽回
CMで思いっきりMSへの変形はバラしちゃってますからね、よっぽどのことをやらないといけないでしょうね。
>MS合体
こうなるとケルディムも合体するんですかねぇ・・・?
投稿: 姫鷲 | 2009.01.12 08:15
ども。
00本編よりも、お二人の会話が余程面白いかも(笑)
次はマリーに持っていかれるアレルヤ。更にその次はハレルヤに持ってかれるとか?
どうしたって、アレルヤ哀れ。。。
投稿: たいむ | 2009.01.12 16:47
たいむさん、こんにちはっス。
妙なところがおきに召したようで(苦笑)
たいむさんも物好きですナw
>アレルヤ哀れ
格納庫で「・・・トランザム。」というのが彼の唯一最大の見せ場だったのかもしれません(えー
投稿: 姫鷲 | 2009.01.14 00:44