#12 宇宙で待ってる
『機動戦士ガンダム00』2ndシーズン 第12話「宇宙で待ってる」。
チートここに極まれり。
ストーリーはともかく、あの機体能力はイカンでしょ。
あれをやっちゃうと後の戦闘はダブルオーライザーが無敵状態になるか敵味方のパワーのインフレが起きるかのどちらかですので、どちらに転んでも良い結果にはなりそうにありません。それを防ぐにはオーライザーないしはダブルオーを退場させるしかありませんが・・・。
年末商戦が終わったら出番なし。もちろん後継機なんか出したら更にインフレするので後継機もなし。・・・ありえませんな。アニューが機体をかっぱらってリボンズの元へ・・・というあたりが落としどころでしょうか。
もうみんなディラックの海に沈んでしまえー!
・・・あ、全人類粒子化で補完完了、ってコト?
沙慈&ルイスは死亡エンドかな・・・。
死ぬ間際に解り合って幸せにサヨウナラ、と。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: #12 宇宙で待ってる:
» 機動戦士ガンダムOOセカンドシーズン第12話「宇宙で待ってる」 [アニメのストーリーと感想]
宇宙に存在するメメントモリから発射されたレーザー光線は、中東最大のスイール王国の首都を消滅させた。その結果カタロンは支部長を失い、情報を利用した反連邦運動のチャンスを失ってしまった。クラウスは、今回の一件で宇宙軍を総動員してメメントモリを破壊すると決めた... [続きを読む]
受信: 2008.12.21 22:31
» ガデッサの屈辱 [Biting Angle]
ガンダム00 2nd 第12話「空で待ってる」。
ルール無用のダブルオーライザー、超高機動と超高出力に加えてGN粒子による
量子ジャンプまで達成と、とうとう超科学兵器の領域へ突入してしまいました。
まあV2ガンダムもスペック的に相当なバケモノでしたけど、今回はさすがにやりすぎ。
小規模とはいえ、12話の時点でイデオンソードまで出すのもどうなのかと思うし。
先週のラストで無限大のマークが出たのはダテじゃないぞ、とでも言いたいのだろうか。
他のガンダムもこのレベルで大きくパワーアップしちゃうと、ジャン... [続きを読む]
受信: 2008.12.22 00:09
» (アニメ感想) 機動戦士ガンダム00 2nd 第12話 「宇宙で待ってる」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD]クチコミを見る
基地の場所を特定され、アロウズの強襲にあったプトレマイオスは、急ぎ脱出を図る。だがカティの戦略と新型のMS(モビルスーツ)に苦戦を強いられるマイスターたち。そんな中、ツインドライヴが真の能力を発揮...... [続きを読む]
受信: 2008.12.22 00:25
» 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #12 宇宙で待ってる [焼きプリン定食(2個目]
今週はなかなか面白かったですが、ツッコミが無いってわけじゃない。むしろツッコミはゴチャゴチャと多めだヾ(´▽`;)ゝ
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD]宮野真守, 三木眞一郎, 吉野裕行, 神谷浩史, 水島精二おすすめ平均 ただ批判したいだけのレビュー...... [続きを読む]
受信: 2008.12.23 01:48
» 世界日本ハム 12月21日の取組 [【非公式】熱闘!世界日本ハムダイジェストへの道!]
沙慈、今度は逃げ出さず。ガンダム00第12話の記事とハムネタ2点です。
※こちらはTBの飛びづらいところへの送信用です、TB・コメント等は以下のリンク先記事にお願いします。
あんなに一緒だったっぽいのに 00第12話
やっぱりアバンは前回Cパートの使いまわし。そんなに切羽詰ってるのか、現場は。なんていうか数分間損したような感じなんですが。もうね、アバンとかCパートとかやめてしまってAパートBパートで勝負しろといいたいですよ。Xはいいけどな。
で、沙慈とルイス。ルイスは沙慈がCB入りし... [続きを読む]
受信: 2008.12.23 20:50
» 機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン) 第12話「宇宙で待ってる」 [MAGI☆の日記]
機動戦士ガンダム00 2ndseasonの第12話を見ました。第12話 宇宙で待ってる突如アロウズの強襲に遭ったプトレマイオスを脱出させるべく刹那達は出撃するも、カティの戦略と新型MSの攻撃に苦戦を強いられるも、ダブルオーガンダムが誇る“ツインドライヴシステム”が真の...... [続きを読む]
受信: 2008.12.23 22:49
» 機動戦士ガンダム00 2nd Season 第12話 「宇宙で待ってる」 [紅蓮の煌き]
機動戦士ガンダム00 2nd Season 第12話感想です。
影分身とかそんなレベルじゃない件www [続きを読む]
受信: 2008.12.23 22:51
» ガンダムOO「オーライザー凄かった」 [別館ヒガシ日記]
はオーライザー&再会コンビその後の展開だが
今回は沙慈&ルイスが悲しき方向に行きそうな感じだし
オーライザーはイノベターも越える強さで凄かったが
セルゲイが異を唱える流れの感じで注目して行くけども
次はメメントリーを破壊ミッションで少し楽しめそうだね
午前は... [続きを読む]
受信: 2008.12.24 14:20
» 女版シン・アスカ誕生!あと今回の番外編で久々に仕掛けをやっち... [シュージローのマイルーム2号店ミラー版]
こちらは、今回のマイルーム2号店の方でトラバができなかった場合及びこちらから皆様へお送りできなかった場合の代わりブログであります!!! このブログでトラバされるって事は、f2でのトラバがお送りできなかったとご理解お願いいたします!!! できれば、ブログしたに...... [続きを読む]
受信: 2008.12.25 06:41
» 機動戦士ガンダム00 (セカンドシーズン) 第12話 宇宙で待ってる [モリーゾ愛地球ガンダムガンプラ衛星博覧会]
機動戦士ガンダム00 (セカンドシーズン) 第12話 宇宙で待ってる [続きを読む]
受信: 2008.12.26 20:53
コメント
ども。
やっぱアレやったらオシマイですよね(^^;
ふと水にも溶ける「バイオライダー」を思い出しました。それがどんな結末だったか覚えてませんが。
投稿: たいむ | 2008.12.22 16:52
ふたたびこんばんわ、青の零号です。
水島&黒田コンビはガンダムをどうする気なんでしょう?
この作品でシリーズに引導を渡そうとでも思ってるんでしょうか。
>チートここに極まれり。
同感。しかもゲームマスターの公認という悪質さです。
あそこまでいくと、もうパイロットの腕なんて全然関係ないのでは。
「モビルスーツの性能差が戦力の絶対的な差」ですからね。
まあ、あの加速でグラハムみたいに血を吐かないところが
刹那や沙慈の才能(性能?)かもしれません。
投稿: 青の零号 | 2008.12.22 22:38
たいむさん、どうもですー。
インチキライダーのバイオライダーはいつの間にやら登場しなくなりましたw
まぁあっちはメインの状態が別にあるのでいいですが、00の場合は替えがききませんからねぇ・・・。
そのうち刹那が粒子化してガンダムと融合、「俺がガンダムだ」って言い始めることでしょう(えー
投稿: 姫鷲 | 2008.12.23 01:07
青さん、コメントどうもです。
このままだと雑多なロボット作品の1つとして埋もれてしまいそうです。むしろ「ガンダム」の名を冠さずにいればそれなりの評価にもなったでしょうにねぇ・・・。
>モビルスーツの性能差が戦力の絶対的な差
ファーストガンダムがリアルロボットとして人気を博したのは、これを廃したからなんですが、どうもそこにはオマージュは捧げられなかったようですね。
>沙慈の才能
確かに。
着やせするタイプで、脱いだら実はムキムキだったりして(苦笑)
投稿: 姫鷲 | 2008.12.23 01:21