ペルソナとゴースト
『ペルソナ倶楽部 P4』が発売となりました。
このシリーズ、体裁としては投稿イラストメインのファンブックというところですが、実は結構読みどころがあるんですよね。世界観を追う一助になります。
表紙は描きおろしの主人公ファミリー。千枝の脚が眩しいですな・・・って、あれ?スパッツ穿いてない?

巻末にはディレクターのロングインタビューが袋とじで収録されています。未公開設定も含まれているようですが・・・袋とじって上手く開けられないんですよね・・・(涙)
まぁ価値がどうこういう類の本でもないのでそのうち開けちゃいますけどね。
あ、Waveからクマのフィギュアが出るそうです。広告が入ってました。
中にはやっぱり美少年が?(笑)
さて、今日はホビー誌が既に店頭に並んでいました。
早いもので、もう月末。今年もそろそろ終わりです。
今月の注目株は何といっても『一番くじ ジョジョの奇妙な冒険~ダイヤモンドは砕けない~』。
投入時期は未定とのことですが、キラー・クイーン + シアー・ハート・アタックの未彩色見本が公開されています(ポーズは微妙ですがw)。他の賞品の発表が非常に待たれます。
『リボルテック』の新作は『グレンラガン』シリーズ。
アークグレンラガン、超銀河グレンラガン、グレン&ラガンが発表されています。いずれも未塗装版。
これはグラパールとかも期待していいのかな?
オーガニックからは『攻殻機動隊S.AC. 公安9課コレクション』が3月にリリース予定。
トグサ、バトー、サイトー、ボーマに加えてクゼが公開されています。原型はかなりいい感じ。2シリーズで展開ということなので少佐は別シリーズというところでしょうか。発表されていない他のメンバーも次のシリーズでしょうね。両シリーズ買わせようとするラインナップなのかと。
1個630円ということでまぁまぁ買いやすい価格なのが助かります。もちろん、購入は塗装のクオリティ次第ですけど。
残念なのは『HCM-Pro』のGNアーチャーには変形ギミックがないことが発表されたこと。2ndシーズンは『HCM-Pro』しか手を出していないのに・・・。今更他のシリーズなんか買う気もないので泣き寝入りです。無念。

そして模型誌と一緒に『GOODSMILE合金 タチコマ』を買ってきました。
先日Amazonで安くなっているのを知ってからというもの、購入を迷っていたのですが、家電量販店でも投売り価格になってまして・・・6割以下で手に入るならいいかな、と。
見た目は抜群に良いですね、コレ。さすがに高額の合金玩具。
しかしジョイントが固すぎて腕の取り付けに1時間も悪戦苦闘。お陰で取り付け終わったときには腕の関節がクタクタ。取り付けたら二度と外れません(多分無理に外そうとすると折れる)。こんなことなら出荷時につけておいてくれればよかったのに。
当然、箱にはもう入れられません。箱は捨ててしまおうかな・・・。
武装にしてもグレネードとガトリングが選択できますが、ジョイントの破損が怖くて外せませんので、ガトリングは永遠に日の目を見ることがないでしょう。思いっきり余剰パーツです。
少佐フィギュアにしても、塗装こそキッチリしているものの、素体としてはバンダイの1コインクラスのアクションフィギュアレベル。もうちょっと動いて欲しかったところです。
関節はしっかりしているので置いておく分には申し分ありませんが、細かいところでは結構不満の残るアイテムでした。
これは定価で買ってたらキレるなぁ・・・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント