« 10周年にしては見た目はお粗末な感じ? | トップページ | 赤い崖と赤い戦士 »

2008.11.28

青い巨星と青い思考戦車

先日青の零号さんから「『RAHDX』のラル大尉が半額」との朗報が。
もちろん購入に否やのあろうはずもなく、1体確保してもらい、本日引き取って参りました。
青の零号さん、有難うございます。
m(_ _)m

Rahdx_ral_00

帰宅して早速開封。
素晴らしい出来栄えです。
現時点のランバ・ラルの市販フィギュアの決定版といってもいいでしょう。その分高額ではありますけどね。

発売前から欲しい欲しいとは思ってはいたものの、定価では手を出しづらく店頭から消えていくのを日々戦々恐々としていましたが、初回版がなくならないうちに手に入ったのは幸いでした。
初回版といっても、たかだかヘルメットが付属するだけですが、あるとないとでは大違いですからね。

同時発売のドズルとラル。クオリティの高い2体のオッサンフィギュア(ドズルは2ndシーズンのロックオンより若かったりするんですけどw)は美少女ばかりのフィギュア業界に一石を投じることに・・・ならないですよね、やっぱり(苦笑)
東方先生とガトーも出してほしいところではありますが・・・。


ところで、今日の件についてはBiting Angleさんでも記事になっており、拝見すると『Perfect Piece イタチコマ』なるものが発売されるという情報が掲載されていました。もう既にそこかしこのネットショップで画像が公開されていますが・・・タチコマにペイントしてあることが痛いというより、企画自体が痛いです。
チャイナさんやラル大尉のフィギュアもメガハウスならば、イタチコマもメガハウス。同じ会社でも全然違いますね。『イタチコマ』の担当者さん、もうちょっと頑張ってください・・・っていうか、もうちょっと考えてください。少なくとも見本のレイアウトはセンスないと思います。
まぁユーザーが自由にステッカーを貼れる仕様だそうですから、ほぼネイキッドなタチコマがデフォルトだと信じたいところですが・・・。ただ、逆に全部自分で貼るとなると、上手く貼る自信もないので購入が躊躇われます。さらに、デカールでなくステッカーでのデコレーションだとすると厚みが出てしまうのも気になるところ。

もっとも、青の零号さんも記事中で仰っているように、自立できる関節強度が確保されていることが大前提ですけどね。



|

« 10周年にしては見た目はお粗末な感じ? | トップページ | 赤い崖と赤い戦士 »

コメント

こんばんわ、「青い虚勢」こと、青の零号です(^^;。
たしかに青づくしですね。そして翌日は赤づくしと。

ランバ・ラルは本当にいいモノですよね。
パツパツの軍服とまつ毛ぱっちりの目もとがセクシーですし(笑)。
まあそれは冗談として、気に入ってもらえてよかったです。

>同じ会社でも全然違いますね。
なんというか・・・確かに思考戦「車」ではありますが
ネタのレベルがそこどまりで、製品としての魅力に
結びついてないんですよね。
どうせならタチコマもキャストオフ仕様にして、
内部が見えるようにするとかの案はなかったのかと。

>自立できる関節強度が確保されていることが大前提
もしそこが改善されて、かつ2,000円だったら買っちゃうかも。
そのときは当然ネイキッドで飾りますけどね(笑)。

投稿: 青の零号 | 2008.11.30 19:32

青の零号さん、こんにちは。
ラル大尉、有難うございました。すっかりお気に入りです♪

>製品としての魅力に結びついてない
そうそう、駄洒落の企画が通ったところで終わり、といった感じです。ネタだけで売ろうなんて不届き千万。結局は金型を流用したいだけなんでしょうけど。

>2,000円だったら買っちゃうかも
さすがにその値段ならネタとして買ってもいいくらいですね。
とりあえずワゴンに入るのを待つとしますかw

投稿: 姫鷲 | 2008.11.30 21:32

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青い巨星と青い思考戦車:

» 「痛車」の波はこんなところにも・・・ [Biting Angle]
メガハウスのエクセレントモデル RAHDX「ランバ・ラル」を定価の半額で入手、 金曜日に姫鷲さんと会って引き渡してきました。 逆に姫鷲さんからはOFFSHOOTの「無頼改(藤堂機)」を回収。 安い仕入れ先を知ってるあたりは、さすがマイスター姫鷲です。 配下の四聖剣用の無頼改は魂ウェブ限定発売。でも4機揃えたい人にとっては、 四聖剣のほうを通常販売にして、藤堂機を限定にして欲しいところですよね。 商品は一般機の無頼にアンテナをつけて色違いにしただけで、装備も廻転刃刀と アサルトライフルだけとい... [続きを読む]

受信: 2008.11.30 19:33

« 10周年にしては見た目はお粗末な感じ? | トップページ | 赤い崖と赤い戦士 »