« ダークナイト・ビギンズ | トップページ | 綾瀬姉妹、到着。 »

2008.09.01

I went to DMC !!

劇場版『デトロイト・メタル・シティ』、観に行ってきました。
映画の日ということもあってか、結構観客は多めの印象。大半は女性客でした。さすが松山ケンイチの集客力は侮れません。
基本的に原作のダイジェストなので、原作を読んでるとあまり笑えないのですが(オチが分かっているのでね)、女性客には概ね好評だったようで、あちこちで笑い声があがっていました。まぁどうせ女性客の8割方は原作なんて読んでないんでしょうけどね・・・もっとも放送禁止用語が満載の下品な漫画なんて好んで読む女性もそう多くはないでしょうが(勿論、映画ではそういう表現は控えめになってます。当たり前ですけどねw)。

隣に座った女子高生のカップルは、箸が転んでもおかしい年頃なのか、松ケンが何かをするたびに終始クスクス笑ってました。鬱陶しいったらありゃしない。昨日は昨日で隣のカップルがずっとイチャイチャしていた上に、ポップコーンを音を立てて食べるという芸当を見せつけてくれて凄くイライラしました。
・・・あれ?高校生ってまだ学校始まってないの?

DMC

ギャグ漫画を青春コメディーにしたことで、何となく「いい話」で纏まってました。まぁその辺が落としどころなのかなァ。
ただ、ラストのオチは落ちてませんでしたけどね(苦笑)2発とも劇場はクスリともせず。ダダすべり。
そのお陰で相川さんはKYでちょっと頭の弱いコに見えるという始末。
加藤ローサの芝居自体酷いものでしたけどね。なまじ松山ケンイチと松雪泰子が光ってるモンだから、余計に下手さが際立ちました。

思ったとおり、松山ケンイチはベストキャスト。最近のイケメン俳優は二枚目しかできない輩が多い中、彼は二枚目半ができるところが良いです。
社長もかなり良い感じでした。グリとグラが犬という設定になっちゃったのは残念でしたが。・・・下手な筋肉芸人を出されるよりはいいのかな。
再現度という点では小太りで白塗りの女性信者も良いセンいってましたね。位置づけ的には「その他大勢」のカテゴリなのに、地味にセンターで映ってるトコ多いしw

作品としてはイマイチでしたけど、この2人の芝居を観に行ったと思えば腹も立ちません。1,000円だし。
観に行く場合は原作を読まないほうがいいですね。面白さが激減します。
所詮は漫画原作の邦画。良い作品など期待しちゃあいけません。同じ漫画原作でもアメコミ勢は頑張っているのにねぇ・・・。





|

« ダークナイト・ビギンズ | トップページ | 綾瀬姉妹、到着。 »

コメント

ども。
やっぱ原作は下品ですか(^^;
松ケン、松雪は前々から好きなんですよ。
観なくても後悔しないけど、観れば意外に面白い、そんな感じでした。でも1000円が妥当ですね。私もレディスデーです(^^)

ポップコーンなのに音出して食べる輩は結構います。映画の日は特にそんな輩が多いので、よっぽどでなければ敬遠する私です!

投稿: たいむ | 2008.09.02 17:15

たいむさん、こんにちは。
やっぱり姐さんも松ケンがお目当てでしたか。・・・そりゃそうですよねw
まぁ結果的に彼のPVみたいになっちゃいましたし、いいんじゃないでしょうか。

>音出して食べる輩は結構います
何のためのポップコーンなんだか分かってないんでしょうかねぇ・・・?平気で赤ん坊を連れてくる夫婦とかもいますし、自宅感覚なんでしょうか。

投稿: 姫鷲 | 2008.09.02 21:27

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: I went to DMC !!:

» 「デトロイト・メタル・シティ」みた。 [たいむのひとりごと]
原作マンガが人気なのか、松山効果なのか、平日の夕方だというのに普段の何倍もの人の入り。正直そっちに驚いた。格言う私も、松山君でなければ完全スルーだったはず。とはいえマッシュルームカットの松山君がまった... [続きを読む]

受信: 2008.09.02 17:25

» 【2008-198】デトロイト・メタル・シティ DETROIT METAL CITY [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
人気ブログランキングの順位は? 僕がしたかったのは・・・ こんなバンドじゃない!! [続きを読む]

受信: 2008.09.04 22:54

» デトロイト・メタル・シティ [Akira's VOICE]
事務所選びは慎重に。   [続きを読む]

受信: 2008.09.05 10:33

» デトロイト・メタル・シティ [Thanksgiving Day]
映画「デトロイト・メタル・シティ」を観に行ってきました!! この映画は原作も面白いし、安藤裕子ねえやんも注目気味だったこともあって、公開されたら絶対観ようと決めてたんですよ。 なので早速、公開初日に行ってきたというわけです。 こんな内容の映画です。 ....... [続きを読む]

受信: 2008.09.06 00:27

» デトロイト・メタル・シティ [Sweetパラダイス]
ポップス系ミュージシャンを目指していた青年・根岸は入るレコード会社を間違え、なぜかデスメタルバンドのボーカルに。根岸はバンドを辞めたいと社長に懇願するが、自作のポップスが認められない世の中への憎悪が逆にデスメタルの名曲を生みカリスマへと祭り上げられてい...... [続きを読む]

受信: 2008.09.06 18:00

» 「デトロイト・メタル・シティ 」才能の浪費、笑えない [soramove]
「デトロイト・メタル・シティ 」★★ 松山ケンイチ 、加藤ローサ 主演 李闘士男 監督、2008年、104分 これは松山ケンイチの映画だ、 リアルを排除して徹底的に作りこんで 役者に徹している。 役者としてこんなことも出来るんだよ!と 満面の笑みで、演技...... [続きを読む]

受信: 2008.09.07 22:46

» 『デトロイト・メタル・シティ』@新宿ジョイシネマ [映画な日々。読書な日々。]
おしゃれな渋谷系ポップミュージシャンに憧れ、大学進学を機に田舎から上京した心優しき青年・根岸崇一。「NO MUSIC NO DREAM」を胸に、デスレコーズの新人ミュージシャン募集に応募するが、本人の意志を無視して悪魔系デスメタルバンド「デトロイト・メタル・シティ」(通... [続きを読む]

受信: 2008.09.10 00:14

» 【映画】デトロイト・メタル・シティ [新!やさぐれ日記]
■動機 すっごい面白そうだったから ■感想 メチャメチャ面白かった! ■満足度 ★★★★★★★ まんぞく ■あらすじ 純朴な青年、根岸崇一(松山ケンイチ)は、ポップミュージシャンを目指して大分県から上京する。だがひょんなことから人気悪魔系デスメタルバンド“デトロイト・メタル・シティ”のギター&ボーカルとして活動することになる。彼らのデビューシングルは大ヒットを記録し、崇一は自分の意思とは関係なくカリスマ悪魔歌手に祭り上げられていく。 ■コメント とても期待していた映画なので公開... [続きを読む]

受信: 2008.09.10 22:11

« ダークナイト・ビギンズ | トップページ | 綾瀬姉妹、到着。 »