« ダモクレスの剣とロンギヌスの槍 | トップページ | 追加音声はノイズ満載 »

2008.09.22

Episode Aegis 開始

会社休んで『P3FES』、本編をクリア。
やり残していることはいくつかありますが、とりあえずストーリー部分を押さえておいて、あとは2周目に。
ホントはもうちょっと頑張ろうかとも思っていたんですが、武器合体をすっかり忘れていて、どうやっても武器を製造する日数が足りなくなっちゃったんですよね(苦笑)セーブデータは1個しか作ってないからやり直せないし。
それにしても、今月は夏休みとってるのに、ここで休暇が取れるとは・・・要らない子なのか?

・・・ともかく、めでたく本編終了です。スト-リーを考えると「めでたく」ではないのかもしれませんが。テーマが重いのでね、ストーリーも重かったです。エンディングはなかなか思い切ったことをしたと思います。可能ならスタッフロールも××したかったんじゃないでしょうか。「memento mori」・・・考えさせられます。

ラストバトル(厳密に言うと最後のボス戦)はカッコよかったです。暗雲立ち込める夜空に白く輝く巨大な月、それを背負って立つ死神・・・。アニメムービーは全然大したことないのに、3Dキャラが動くシーンは頑張ってるんですよね、『P4』もまた然り。無理に2Dアニメなんか挿入しなくていいんじゃないかなぁ。
演技といえば、ラスボス含め、石田彰氏はこのゲーム内では4役。全員ほぼ同一の存在ではありますけどね、主人公は戦闘中以外は殆ど喋りませんし。それでも名前のある主要キャラという点では使い倒されている感じです(苦笑)この業界、ギャラは「1キャラ幾ら」という形では出ませんからね。


Alter_aegis_03

本編が終了したので、続けて「アイギス編」を開始。
メティスが斎藤千和とはね、そりゃ早々にフィギュア化されるわけですわ。ハマる人はプロローグだけでソッコーハマるでしょうなぁ。妹属性がある人は危険w

ストーリーは序盤から何となく見えてるように思えますが、ラストで一捻り欲しいところ。
後日談ということで、所詮は「オマケ」でしょうから過度の期待はしませんが。
ただ・・・「アイギス編」では悪魔全書がないのはチト不便。悪魔のストック数は手持ちしかないと、意図的に望みの悪魔を作り出しづらいのが厄介です。それに合体事故とか起きたときを考えると、ちょっと虚しくなります。『P4』では最初の合体から事故で始まりましたからね(哀)

今週末には『スパロボZ』が発売されますので、それまでには終わらせたいところですが、明日1日だけではおそらく無理。いっそのこともう1日休んでしまおうか・・・明ければ『スパロボZ』発売日だし(笑)
まぁ今後も同じ職場で仕事をすることを考えると、さすがに休んでもいられないんですけどね。ホビー誌も買いに行かなきゃだし。

・・・というわけで、『P3FES』のクリア日はどんどん延びるのでしたw
『P3』が発売されてから何年経ってるんだろう。年末の休みあたりでクリアできるのかな?

とりあえずアスランネタの写真だけでは何なので、「ペルソナ」に近い「スタンド」の小ネタを残して本日終了。
JoJo者ですから。

Bite_the_dust_00



|

« ダモクレスの剣とロンギヌスの槍 | トップページ | 追加音声はノイズ満載 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Episode Aegis 開始:

« ダモクレスの剣とロンギヌスの槍 | トップページ | 追加音声はノイズ満載 »