« カレン、紅蓮、コレン、皆けれん | トップページ | 学生時代は通ったけれど »

2008.08.14

声当てとかはまさにオタク向けなんですがねぇ

DS『コードギアスR2 ~盤上のギアス劇場~』をプレイ中。
色んなキャラがボイス付きで登場してくれるのは楽しいのですが、延々と作業の繰り返しになるのがツラすぎます。
スゴロクでは目当てのキャラと仲良くなるために、キャラのいるマスに何度も止まらねばならず、それを実現するためには任意の目が出るサイコロなどのアイテムが必要。でないとリヴァルとのバッドエンドを見る破目に。
とはいえ、アイテムを買うにはミニゲームをプレイしてポイントを溜めないといけないので、リヴァルENDを何度も見つつアイテムを揃えて、一気に放出。そしてまたポイント溜め・・・というループ。その他のゲームにしても、ポイントを溜めてキャラを購入する必要があるので、精神的に打ちのめされます。
分岐があるのに5マス先、6マス先が見えないことが多いのは非常に困ります。・・・まさか攻略本購入のギアスが発動してる?

ゲームというもの自体、時間の浪費でしかありませんが、これは必要以上に時間が「潰され」ます。もっとお手軽に遊べるゲームかと思っていたのに・・・同じ繰り返しにしても、『ガンダム麻雀』みたいなものだと思っていたんですがねぇ・・・。

『LOST COLORS』が好評価だっただけに落胆は大きいです。
グラフィックが『LOST COLORS』の使いまわし(『R2』キャラだけ新規)なのがまた哀愁を誘います。何十回と目にするリヴァルENDはホント虚しくなりますワ。
いい加減見切って別のゲームにシフトしようかな・・・。




|

« カレン、紅蓮、コレン、皆けれん | トップページ | 学生時代は通ったけれど »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 声当てとかはまさにオタク向けなんですがねぇ:

« カレン、紅蓮、コレン、皆けれん | トップページ | 学生時代は通ったけれど »