« DQ5の主人公も「愛されるギアス」を持ってると思う | トップページ | ダンボーセブン »

2008.07.28

抜けない刀は邪魔なだけ

Musha_mk2_00先日グフと一緒に引き取ってきた武者摩亜屈を開封。
馬に乗せるための可動ギミックであるため、動きにはクセがあるものの、手堅いデキです。アクションフィギュアとしても充分。バンプレストは頑張ってますねぇ。
ちょっと顔がシャープすぎる感じもしますが・・・好みの問題かな。

このシリーズ、武者頑駄無、武者精太、武者摩亜屈と3作リリースされていますが、全てパッケージ写真は刀が逆に差してあるんですよねぇ・・・。騎乗がメインで腰に着けるなら刄が上。でないとすぐに抜けないし、馬を斬ります。逆に、刃を下にするなら刀の位置はもっと下。
折角良い物作ってるんだし、その辺もちゃんとこだわって欲しいですね。もっとも、武者ガンダムシリーズのデザイン自体、みんな刀が逆さまなんですけどネ(苦笑)
とりあえず摩亜屈は両側に刀が取り付けられるので、左右を交換すれば問題ナシです。

もう1つおかしいのは、馬を「騎馬武者」ということ。武者のように鎧った馬を表したいなら「武者騎馬」が正解だと思うんですけどね。普通「騎馬武者」って言ったら騎乗した武者のことですから。

担当の方はプロデュース能力はあっても知識が乏しいようです。「もう少しがんばりましょう」(笑)

Scm_ex_gouf_04『S.C.M.EX』のグフにはスミ入れを施しました。・・・昨日(笑)
ちょっと引き締まって見えますね。
本館のほうを更新したものの、最近は『スペシャルクリエイティブモデル』ばかりが続くことになっちゃいました。・・・まぁいいか。
次もやっぱり『S.C.M.EX』のガンダムかジムあたりになることと思われます。


ところで、先日電車の広告で見た「バブシャワー」試してみたいと思っているのに売っているところを見かけません。結構売れているんでしょうか。
通販なら手に入りそうですが、送料の関係でまとめて買わないと勿体無いし・・・さて。

|

« DQ5の主人公も「愛されるギアス」を持ってると思う | トップページ | ダンボーセブン »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 抜けない刀は邪魔なだけ:

« DQ5の主人公も「愛されるギアス」を持ってると思う | トップページ | ダンボーセブン »