エヴリディ・ヤングライフ!ジュネス!
『P4』始めました。
祖父の式は月曜・火曜。基本は親の代が動いているので、特に慌ただしいわけでもないんですが、手伝いはしますのでね。自宅待機で中途半端に時間が空く、と。そんな状態です。
さて、『P4』ですが、基本的なところは『P3』とほぼ変わりません。ただ、操作性の向上ととシナリオクリアスタイルの変更で、だいぶ遊びやすくなっている印象です。BGMは前作のほうがよかったですが・・・。
背景が黄色に変わったのも細かい難点ですかね。やはり警戒色ってのは目に優しくありません。
あとは鍵のかかった宝箱は鍵を持ってないと開けられないのも地味にストレス溜まります。
とりあえず今日は雪子を救出して終了。
「焼き払い」で千枝のHPが2/3も持っていかれるのはキツかった(涙)千枝がいないと王子を倒すの苦労するし。まぁ何とか1人も欠けることなく倒せはしましたが・・・。
何とかシナリオを1つクリアしたものの、空中に浮かんでるシャドウの間合いはまだ掴めず。気を抜くと空振ってすぐに後ろに回りこまれます。シャドウの移動パターンも修正されたようで。普通に当たっても先手を取りづらくなって反面、敵が先手を取ってくる確率が上がってるようにも感じます。
ゲームバランス的には悪くはないんですが・・・。最近の『メガテン』シリーズの特徴として、弱点を突いたほうのワンサイドの戦闘になってしまうので、敵に先手を取られて主人公の弱点を突かれるとソッコーでゲームオーバーという危険をはらんでますから、先手を取るのは文字通り死活問題。
今作は陽介が主人公のことを「相棒」って呼ぶし、ペルソナ発動時にはカードを出現させる演出もあります。そしてペルソナ自体がストーリー上でも「もう1人のぼく」ですから・・・まさに「ずっと俺のターン!」(笑)
ところで、前作と違って、結構サクサクLVが上がるんですけど、意外とゲームボリュームは少ないんですかねぇ?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
姫鷲さん
こんばんはっ。瀬無です。
P4おもしろそうですねー。デモ画面を見る度に欲しくなってます。
弱点をつかれると、驚くほどワンサイドになりますねー。ペルソナはプレイしたことがなかったのですが、あのフルボッコシステムには驚きました(笑)
コミュニティシステムとか……気づいたら女性キャラとばかり仲良くなっているような気もしますが。
ちゃんと運動部にも入ってますか(笑)
とりあえず、湯煙がたつところには要注意ですね(えー
投稿: 瀬無(お客さま感謝デー?) | 2008.07.19 05:39
瀬無さん、こんにちはー。
「P4」は妹属性のある瀬無さんにはオススメですよ。是非購入して菜々子の可愛さをご堪能くださいw
>運動部にも入ってますか
運動部?
勿論入ってますよ。
でないとマネージャーのコミュフラグが立ちませんから(笑)
>湯煙がたつところには要注意
え?大神さん?
投稿: 姫鷲(体が勝手に・・・) | 2008.07.19 16:17