« 花より団子、桃園より焼鳥 | トップページ | ファイテンションライダー »

2008.05.04

局に苦情の1つも入ってないのかな?

Offshoot_sutherland_03人非人・・・言葉自体も久しぶりだし、アニメ作品では初めて聞いたような気が(笑)

『コードギアスR2』第5話。
今回はサービスショット満載の、コメディチックな内容でしたけど、ラストのルルとスザクの表情でガッツリ掴んでくれました(ある意味次回予告でもw)。
ヴィレッタを抱き込んで学園制圧完了、と思いきや、一転して大ピンチ。毎週毎週の巧みな引きには感心しますね。
キュリオスとヴァーチェ(<違)もやってきて、戦力差ではなく戦闘力の差が開きましたが・・・「戦略が戦術に潰される」ことを阻止できるか、楽しみになってきましたね。

勿論ラストだけでなく、純血派であるも騎士侯でしかないヴィレッタがイレブンの騎士スザクに敬語を使っていたり、スザクとルルの腹の探り合い等、ピリピリとしたシーンも織り交ぜられて(空気が悪くなるシーンは全部スザク絡みw)、緩急のバランスも良かったです。

・・・が、ついにアバンのテロップのみならず、CM明けの本編にも提供が入るようになってしまいました。本編をバックに提供を流されると、私はそのスポンサーの商品を買いたくなくなっちゃうのでCM効果はとしてはマイナス。
私の他にも同じことを思う人はいると思います。放送時間延長で見たい番組を潰されちゃうからプロ野球は嫌い、っていう人の中にはきっと・・・ね(笑)
『コードギアス』のようにクオリティ高い作品ならDVDを買うのも吝かではないんですけどね。他の作品にも同じことが言えるかというと、そうでもないわけで。
実際、綺麗な映像を見たい場合はDVDレンタルで済ます人も多いでしょうから、潤うのはレンタルショップばかりということにもなるんじゃ・・・?

まぁ金の問題や作品の良し悪しはともかくとしても、折角作ったものをテロップで潰されたら、制作スタッフも可哀想です。今後は「テロップ枠」みたいな感じで作画の特定の位置には重要なものを描かないという作り方も出てくるかもしれませんね。



|

« 花より団子、桃園より焼鳥 | トップページ | ファイテンションライダー »

コメント

え~、第一回放送時からテロップに激怒してる青の零号です。
姫今回のタイトルは「ブログでグチだけ書かずに局へ電話しろ」という
私へのギアスでしょうか(笑)。

それにしても、今回ミレイさんの顔にまでテロップをかけやがって!
「これ考えた奴は百回殺す!」と思いましたよ。

>人非人
ルルーシュの怒りもわかるんですが、ユーフェミアの仇に対して
激情をぶつけることなく対峙するスザクの覚悟も、相当なものだと
感じてしまいました。
例えがヘンかもしれませんが、非情に徹してでも大業を成そうという
スザクの行動には、どこか戦国時代の武将を思わせるものがあります。

>「戦略が戦術に潰される」ことを阻止できるか
来週は白井ヴィンセント・・・もとい、白い指揮官用が出てきますし、
ランスロットも早々に新装備で登場するみたいですね。
どうやら紅蓮弐式も右腕や頭部を壊されてしまいそうなので
次に出る時にはOP仕様の新機体に改装されてるのでしょうね。
OFFSHOOTもまだ発売されてないのになぁ・・・。

投稿: 青の零号 | 2008.05.06 23:29

青の零号さん、こんにちはー。
ブログに書いてギアスが発動するなら人生もっと楽に生きられそうですw

>「これ考えた奴は百回殺す!」
とっつげき~!(by ミレイ)
いやホント、今後はアバンとBパート頭は画面の構成を考えて作って欲しいです。勿論DVDになってテロップが消えてもおかしくない構図で。

>激情をぶつけることなく対峙するスザク
こういうところをキッチリ描いてるから単純な善悪の抗争、という形に陥ることなく済んでるんですよね。キャラをしっかり作ってあるからこそ活きる演出です。顔には出さなくても基本的に感情むき出しのルルとの対比も面白いです。
まぁ感情のぶつけ合いをやると『スクライド』になっちゃいますしね。・・・そのときは皇帝陛下の出番はアイキャッチと次回予告のみ(笑)

>白い指揮官用
乗ってるのってギルフォードですか?総督府を空けたのも新型受領のためというのなら頷けます。・・・今後は空中戦が主体になるんですかねぇ。
紅蓮や月下も飛べないことで苦戦しそうですので、フロートユニットが装着される日も近そうです。何だかマジンガーっぽい流れですナw

投稿: 姫鷲 | 2008.05.07 00:49

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 局に苦情の1つも入ってないのかな?:

» ラウンズ出現・・・そして新総督は!? [Biting Angle]
『コードギアスR2』、第5話も相変わらずのおもしろさでした。 前作から1年引っぱったとはいえ、この完成度の高さは何事ですか? 『ガンダム00』第二期なんかやらなくていいから、これで1年やってくれと 製作サイドに強く訴えたいです。 (『00』を挟んでさらに続編を・・・というのだけは、さすがに却下。) ガンダムマイスターVSデヴァイサー、宿命の対決(機体サイズは無視)。 パイロットの能力差に加え、S.C.M.のエクシアは肩が上がらないので この勝負はランスロットの勝ちでしょう。 右のMVSがエクシア... [続きを読む]

受信: 2008.05.06 23:30

« 花より団子、桃園より焼鳥 | トップページ | ファイテンションライダー »