PS2でスパロボ新作
『スーパーロボット大戦Z』が発表されました。
公開されている新規参戦作品は以下の通り。
---------------------------------------
『劇場版 機動戦士Zガンダム』
『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』
『創聖のアクエリオン』
『オーバーマン キングゲイナー』
『交響詩篇エウレカセブン』
『超重神グラヴィオン』
『超重神グラヴィオンZwei』
『超時空世紀オーガス』
『宇宙戦士バルディオス』
---------------------------------------
キングゲイナーとエウレカは嬉しいですね~♪
LFOやドミネーターの戦闘アニメが非常に楽しみです。
心配なのはガチコ。パイロットがむき出しのコクピットはスーパーロボット大戦を生き抜くには過酷過ぎます。早くエンペランザに乗り換えないと・・・ゲイン大ピンチ!
カシマルVSホランドのバトルはきっと会話イベントがあるに違いないと信じてます。

アクエリオンはパイロットの乗換えは随時行なえるんですかねぇ?
作品を再現する上で結構重要な要素だと思うんですが・・・。
そして無限拳の射程は・・・やっぱり無限?
Zガンダムは「案の定」劇場版。今後はこちらが主流となるんでしょう。
まぁこれも時代の流れ。仕方ないところではありますが・・・。これでもう新規メディアでは島津版フォウの登場はなくなってしまいました。残念。
オーガスはちょうど先日青の零号さんと軌道エレベータがらみで話題に挙がった作品でした。なかなかタイムリー。
いっそのこと『テッカマンブレード』やら『ガンダム00』やらと絡めて軌道エレベータ周りの攻防でもやればいいのに。勿論『トップ』や『トップ2』を出してくれてもいいですが。
『マクロス』シリーズの参戦についてはまだ発表されていませんが、オーガスと同時に登場することになるんでしょうか。
『超時空騎団サザンクロス』と3作セットにしておけば海外市場に「『ROBOTECH』3部作が登場!」として売り出せますが・・・そのうち実現するかな?
バルディオスに関しては・・・いろんな意味で「よく出したな」という感じで・・・やっぱりネタですか?一応バンダイも絡んでるからいいんですけど。
それはともかく、マリン役の塩沢さんは既に鬼籍に入られているわけで・・・。J9シリーズ同様、主人公が代役になっちゃうというのは寂しいですなぁ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
livedoorウィキの【超時空騎団サザンクロス(1984)】記事は画像付きで超豪華で詳しいです。Goggleで検索すれば、最初に出ますよ
投稿: ノヴァサトリ | 2010.07.28 03:09
ノヴァサトリさん、コメントどうもです。
充実していますが・・・画像掲載はやり過ぎ感がありますね。あれ。
最近は著作権うるさいですから・・・。
投稿: 姫鷲 | 2010.08.01 10:10