DQSクリア
本日の室温約35度。冷房無しの生活はキツイですわ。
どこかエアコンのガンガン効いたところに涼みに行くべきでしたね。自宅にいたのは失敗だったかも。
そんな中、『ドラゴンクエストソード』をなんとかクリアしました。
下手クソでも何とかなるものですね。難易度は低めに作ってあるんだとは思うんですが。
ラスボスとの戦闘中、リモコンの電池が切れるというアクシデントが発生したものの、本体とリモコン間の通信状態を管理してくれるシステムで命拾い。ゲームが休止してくれなかったらまたやり直す破目になるところでした。
ドキドキしながら電池を交換してプレイ再開・・・したところ、何やら感触がおかしいことに気づいて再度小休止。よく見たら電池のカバーをつけるの忘れてました(笑)テンパり過ぎ(汗)
その後は温存しておいたアイテムをバンバン放出してやっとこさラスボス撃破・・・というか、もう1回ボス戦があったら確実にゲームオーバーになっていましたよ。ホント、危なかった。
このゲーム、回復アイテムだけで攻撃用のアイテムはないんですよね。ラスボス戦はともかくとして、ザコを蹴散らしたいときに全体攻撃ができると便利なんですが・・・いかんせん、ステージ攻略時には基本的にセティアを連れて行くので魔法も回復しかなくってね・・・。王子か親父を連れて行って「めいれいさせろ」にしておけばいいんですが、面倒くさいので、誰を連れて行こうが「バッチリがんばれ」で放置。仲間はある意味予備の「やくそう」(苦笑)
プレイ時間は約12時間。コストパフォーマンス的には良いとは言えませんが、昔のゲームなんてこんなモンでしたしね。結構面白かったので満足です。一応クリア後も遊べるようになってますし。
長くて途中で投げちゃうよりは、寧ろ楽しいうちにサクッと終わるほうが良いのかもしれませんね。
・・・でも定価で買ってたら同じことは言ってなかったかも?(苦笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント