« 光出でよ!汝、グランゾート! | トップページ | ワンダーフェスティバル2007[夏] »

2007.08.11

俺、劇場!

劇場版『仮面ライダー電王』『獣拳戦隊ゲキレンジャー』を観てきました。
親子連れが多いのはさることながら、女性カップルも多かったです。そこかしこからイマジンの中の人の話題やゲキブルーの話題でキャアキャア言う黄色い声が飛び交ってました。

肝心の映画の内容はというと、『ゲキレン』は完全に駄作。劇場版を作る必要なかったですね。
まぁ最近はパワーアップしたせいで立ち回りが大味になってきてつまらなかったので、集団戦と基本的なアクションが見られたのは良かったです。でも別に大したことしていないから見せ場もないんですよね。
あと見所は石橋雅史御大くらいでしょうか。往年の特撮ファンにはたまりませんナ。歴代レッドを演じた新堀先生が顔出しで出てるのも地味にポイント高し。
ストーリーや演出とは関係ないところしか見るべきところはありませんでした。

Sochaku_m_denoh_05一方、『電王』は笑いあり涙ありの佳作。TVシリーズと完全にリンクさせて作っているのはズルいので「傑作」とはしませんが、面白かったです。正直、もっとドタバタコメディ色が強い作品になるかと思ってました。

見所はやはりオーナー!石丸謙二郎氏の怪演が光ります。
何かあるキャラだとは思っていましたが、TVシリーズ後半に向けての期待が高まりますね。
逆に要らないキャラは陣内智則と星野亜希。特に後者。この2人とその関連人物はゲスト出演ですから、あまりとやかく言うほどのこともないんですがね・・・それにしても扱いが酷すぎませんか。まぁいいけど。

ガオウもなかなかにキャラが立ってました。さすがベテラン。
「食ってやる」という口癖よろしく、どのシーンでも何か食べてるのが面白いですね。どこかの艦長さんみたい(笑)

サブタイトルの「俺、誕生!」はよく名づけたと思います。ネタバレになるので詳しくは書きませんけどね。単純に「誕生」という面もあれば、タイムパラドックスが関連してくる面もあって、「俺 = 俺」という絆も感じさせます。
見ていない人には何のことだかわからないでしょうが、まぁそういうことです(えー

それにしても・・・最年少ライダーと最年長ライダーの歳の差、何と40歳!(劇中年齢でなく、ね)
スゴイですな。
もう暫くすると老人ライダーとか出てくるんでしょうか。


特撮映画を観るとともに、「ガンダムEXPO」も覗いてきました。
朝、『聖闘士聖衣神話 海魔女ソレント』を買ってから、劇場の指定席を確保。上映開始までの1時間の空きの間に、FGガンダムエクシアを買いに突貫。結果からいうと、購入特典は何もありませんでした。ガッカリ。
とりあえず、10時15分過ぎくらいに会場へ行くと、列ができており、入場制限が行なわれていました。結構混んでいることにビックリ。
後から知ったのですが、古谷&池田両氏がオープニングセレモニーに出演されていたようで。知ってたからって早くは行きませんでしたけどね。握手会とかサイン会とかだったら話は別ですが。

入場無料なので、映画を観終わってから再び展示を見ようと、1回目はソッコーで物販コーナーへ。<最悪な客ですな(苦笑)
先行販売のガンダムエクシアを探したところ、エクシアのプラモだけ会場外の別の特設販売所で販売しているとのこと。入場待ちの列に並んだところで意味なかったわけです。・・・騙された。
とはいえ、売り場を訊いたバンダイの社員さんが親切に対応してくれたので逆にイメージアップしたんですがね。Tシャツではなくスーツを着てましたから、ちょっと偉い人だったんでしょうかねぇ。

『電王』を観終えて、2回目に突入。
展示をゆっくり見て廻ったわけですが・・・カメラを持っていくのを忘れてしまったのです(涙)
携帯で何枚か写真を撮ったものの、所詮は携帯。明日のワンフェスの帰りにでも余裕があればもう1度行ってこようかと思ってます。
とりあえず1/10スケールのガンダム、ジオング、百式、Z、ストフリなんかを撮ってきました。
全101体のMGがガラスケースに入って展示されているコーナーもありました。でも写真を撮ると撮影者がガラスに映り込んでしまうという落とし穴が。掲載する/しないはともかく、自分が映りこんでる写真はあまり見たくないですね。

『00』関連商品は、既存シリーズのラインに乗せていくようで、今までに発表されているものの他に『コズミックリージョン』のようなカトキデザインの『00リージョン(仮)』のエクシアも無彩色見本が展示されていました。実際の商品はどうなるんでしょうねぇ。また悪いところだけ受け継いでも意味ないですからね。人気のデザイナーを起用するだけ無駄、ってことにならないようにして欲しいものです。


さて、そろそろ『エンタの神様』も終盤。
終わったら明日のWFに備えてさっさと寝るとしましょうか。

|

« 光出でよ!汝、グランゾート! | トップページ | ワンダーフェスティバル2007[夏] »

コメント

昨日は、ども。
GATシリーズ他は現在、那須巡業中ですからね。
いずれは合流してどこかのイベントで一同を会しそうですね。生でみたいっす。

今さっき、珍しくリアル視聴でクライマックスフォームを見ました。
あんなにオロオロするライダーのヴァージョンアップは初めてですね。
「気持ち悪い~」
やはり本人たちもそうなんですね(爆)

投稿: たいむ | 2007.08.12 08:39

たいむさん、こんにちは。
合流するイベントはどこになるんでしょうね。来年の「ガンダムEXPO」?ガンプラ工場?

>クライマックスフォーム
映画は観たものの、本日の放送分は来週末にまとめて見ることになりそうです。
電王は本業声優陣さまさまですね。これを例年の「顔だけ」俳優でやってたら多分エライことになっていたでしょう。

投稿: 姫鷲 | 2007.08.12 19:17

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 俺、劇場!:

« 光出でよ!汝、グランゾート! | トップページ | ワンダーフェスティバル2007[夏] »