« 今日はパトカー | トップページ | 必殺技が出せない・・・ »

2007.08.26

舞-HiME ZZ完結・・・しなかった

注文してあった『舞-乙HiME Zwei』の第4巻が届きました。
当初、スペシャルパッケージはCDのみ付属する風な書かれ方をしていましたが、実際には海神のローブを装着したニナのフィギュアが付属。ネタバレになるから特典の内容も伏せられていたのでしょうか・・・?

Cms_arika_nina_00

ニナの顔がキャベツ畑人形みたいなのは非常に気になります。トレーディングフィギュアで出たときはもっとアニメ作画に近い感じだったのに・・・。お陰で顔を正面に向けることができません。単体では飾りづらいフィギュアです。一応、ジャケットイラストが元になっているはずなんですが・・・。

で、肝心のDVDはというと、結構面白かったです。バトル中心だからですかね。
親友とかライバルの共闘ってのはヒーローアニメの王道。素直に燃えます。ベタだけど好きです。
じゃあ面白かったから良い作品だったかといえば・・・それはNO。内容は薄いですね。後に残るものはそう多くはありません。見てるだけでつまらない作品よりは遥かにマシではありますがね。

次のシリーズは『舞-乙HiME S.ifl』でそうで。いつまでオトメに搾取され続けるのやら(苦笑)
無印、「Z」、「ZZ」ときて、小説版は「Destiny」。すると「ガンダムS」とタイトルバックに出るのは・・・そう「SEED」。
次は5柱の話のようですけど、まだまだ伏線が残ってますから、更に次のシリーズもありそうな気がしますね。まさか、「ダブルオー」?


そんな本家の『00』のプラモ、『FG ガンダムエクシア』を先頃「ガンダムEXPO」で買って来てあったので組んでみました。
さすがに「FG」なので全然動きません。上腕のロールと手首の別パーツ化さえすれば、かなりポージングの幅も広がるんですがね、勿体無いです。

勿論、色もだいぶ不足していますので塗装必須。青の上に赤は乗らないんですよねぇ・・・。基本的にエクシアはトリコロールカラーなので全身白ランナーで成形されていたほうが嬉しかったりします。もっとも、子供や初心者向けのキットなので「何もしないでそれなりの配色」にならなければいけないのはわかってますけどね。
ただ、説明書(箱の裏)に「ペンで色を塗ってみよう」って書かれていますけど、塗れるところはごく僅か。書かなくてもいいのでは・・・?

色や可動範囲は不足していますがプロボーションはかなり良いと思います。
飾っておくだけなら下手にアクションフィギュアに手を出すよりはコレで十分。定価500円ですから、実売価格を考えればワンコインでお釣りが来るはずです。手軽にそれなりのガンダムが欲しい人にはオススメです。
ただし、まだ本編の放送が始まってませんので、「ガンダム」としてオススメできるかは謎ですがネ。

Fg_exia_00




|

« 今日はパトカー | トップページ | 必殺技が出せない・・・ »

コメント

こんばんやよやよ~。←iM@SのDVD見てください。

ガンダムコレクション/コンプレックスが発売しました。史上最悪のガンコレです。はっきり言って、買う価値がありません。ガンコレの正式シリーズから外しても良いかと思います。

基本12種。金12種。銀12種。武器違い2種。シークレット1種。合計39種とのことです。

敢えて言おう「カス」であると!!!!

NEOより値段が高い上に、金型は使いまわし、しかも金・銀の単色。終わってますね・・・。

投稿: シロー | 2007.08.27 23:42

>こんばんやよやよ~
げげっ!アイマスってばこんなノリなんですか・・・。
何か見るのが怖くなってきました。

シローさん、こんにちは。
ガンコレ新作、出てたんですね。今回はまるで興味なくて発売日はノーチェックでした。
この金と銀はなんなんですかねぇ?
-----------------------------------
「あなたが落としたのは、この金のガンコレですか?
それともこちらの銀のガンコレですか?」
「フルカラーのガンコレです」
「正直に答えたのでこの金と銀のガンコレもあげましょう」
「い、要らね~!」
-----------------------------------
・・・多分ハズレですな(笑)

カラバリはまだしも、単色は消費者泣かせです。他社の商品でも「ブロンズカラー」とか「象牙カラー」とか多々ありましたが、最近では単色のカラバリは殆どやらなくなってきてるんですよね。不評だから。
それなのに敢えて単色のカラバリを2種も入れてくるバンダイの担当者は頭がおかしいんでしょうか・・・?
もっとも、バンダイの販売店向けの広告にはガシャポンの1/2アソート、1/3アソートは「マニアが買うから売り上げアップ」といった感じの文句が書かれてますからね、単純に儲けを重視した浅ましい考えなんでしょうね。

投稿: 姫鷲 | 2007.08.28 09:08

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 舞-HiME ZZ完結・・・しなかった:

« 今日はパトカー | トップページ | 必殺技が出せない・・・ »