いざ、「sweet cafe, sweet smile.」へ
お世話になっているえのっちさんの写真展に行ってきました。
以前より1度お会いしたいと思っていたので、良い機会とばかりに押しかけちゃいましたw
会場はちょっとオシャレな明るいカフェに女の子の写真。憩いの空気を感じるような、スッキリと仄かに優しい感じの場が出来あがっていました。
惜しむらくは、カフェの場所がちょっと高い位置にあるので道路から店内が見づらいこと。せめて目線の高さで中が見えるならばもっと多くの方に見ていただけるでしょうが・・・まぁ立地はどうしようもないですね。ちょっと勿体無いです。
えのっちさんはサイトの文章の印象に違わない物腰やわらかな方でした。温かく迎えていただきまして有難うございます。それなのに、私ときたら手ブラで訪問するというダメ人間っぷり。気が利かないったらありゃしない。・・・猛省。
久しく人様のイベントには行っていなかったので感覚が鈍っていたと、そういうことにしといてください<言い訳
週末は関東にも台風の影響下に入るとのことで、何かと大変かとは思いますが、写真展の成功を祈ってます。
以下余談。
今日の買い物は『トップをねらえ! Next GENERATION Easter』。
小説版の『Next GENERATION』の加筆修正版とトップ1&2の設定集。比率としては3:2。設定集はオマケ程度と見るのがいいのかな・・・って、まだ読んでないんですよ(汗)パラパラと流しただけ。
2,835円も払ってますのでね、後でちゃんと読みますw
・・・とは言うものの、設定集とかってあまりマトモに読まないんですよね・・・。途中まで読んで満足しちゃうというか、買っただけで満足しちゃうというか(苦笑)
読まないなら買わなきゃいいのに、という説もありますが、高くても買わなければいけないのです。
なぜならばっ!
『トップ』だからです。本物のトップのファンは部屋中ににトップの関連商品を持っているのだから!(えー
何だかよくわかりませんが、そういうことです。
・・・イヤだねぇ、オタクは。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんわ、青の零号です。
>『トップ』だからです。本物のトップのファンは部屋中にトップの
関連商品を持っているのだから!(えー
いや、まあ、その通りですけどね。(えー
スティックポスターのノリコも押さえましたし。(ノーマル版ですが)
うーむ、この表紙はそれなりに魅力的ですが、中身はどうなのかな。
コンプリート・ガンバスターやフィルムブックと資料がダブらなければ
値段相応の価値はあるんでしょうけど・・・。
そうでない場合、この値段はちと高すぎる気がしますねぇ。
同じ理由でトップ2の完全読本はスルーしてしまいました。
100ページ弱であの値段はありえねー!と思いますよ。
ディスヌフ、先行発売されてたので買ってきました。
顔の隈取りをきちんと描いてないヤツが結構ありますから、今回は
今まで以上に塗りに注意しないといけないかも。
姫鷲さんは予約済みということですが、マトモなのに当たることを
祈ってます。(できればスペシャル版が当たりますように)
投稿: 青の零号 | 2007.07.14 20:57
青の零号さん、こんにちはっ。
ディスヌフ、私もゲットしてきました。ただ、今回のスペシャル版はゲッターでして、折角祈っていただいたのに残念な結果になっちゃいました。
>コンプリート・ガンバスターやフィルムブック
私は社会人になる前は殆ど自由になる金がなかったので、この辺の資料は持ってないんですよ。だから新しく出てるのをちょこちょこ買ってるわけですけど、実はプレミア価格を払っても過去の資料を買ってたほうがいいんじゃないかと思うこともままあります。
>マトモなのに当たる
一応、ホビーロビーの店頭では袋詰めする前に見せてくれるので、商品交換が可能です。これが通販だと難しいところなんですがね。
ただ、見た目はチェックできても蓋を開けてみないとわからないこともイロイロあるわけで・・・結局今回はハズレを掴んだっぽい気はします。予備で買ってきたもう1個を開けようかな・・・(笑)
投稿: 姫鷲 | 2007.07.15 00:47
御来場ありがとうございました!
来ていただけることが何より嬉しいので、どうかそれ以上のお気遣いはなさらないでくださいね。
私としては、割とあのロケーションは気に入ってます。
通行人に対してはモロに見せるより、チラ見せぐらいでいいのではないかと…。
あれでも、結構立ち止まって覗いて行く人もいるものですよ。
ともあれ、このたびは感謝!感謝!であります。
今後ともよろしくお願いします。
投稿: えのっち | 2007.07.15 03:25
えのっちさん、こんにちは。
いやぁ、何とも汗顔の至りです。ホントに覗いただけみたいな感じになってしまって・・・。
>結構立ち止まって覗いて行く人もいる
周りと空気が違いますからねー。やっぱり気になりますよ。
階段がなければ店の前まで来てくれるんでしょうけどね・・・。
>今後ともよろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願いします。
投稿: 姫鷲 | 2007.07.15 12:45
>何故ならば……
ならば問う! 流派東方不敗はッ!
ということで(?)こんばんはっ。瀬無です。
ディスヌフ、カッコイイですな~。同じお店にあったジャイアントロボ&GR2も気になりましたが……。そのうち大怪球フォーグラーも商品化されるのでしょうか(可動部分はどこになるのかは謎ですがー)とはいえアルベルトはでてきてもヘンではないとも思えるんですが~(えー
それにしてもGガンダムは凄すぎです。マスターアジアがでてきてから、物語の緊張感が段違いですよー。むしろ、デビルガンダムの存在感が薄れているようにすら感じます(笑)
さらにスゴイのは、あのヘンタイちっくなドイツ代表(えー、すらかっこよく見えるのが不思議でなりません(笑)
投稿: 瀬無 | 2007.07.15 21:55
王者の風よ!
瀬無さん、こんにちはー。
Gも順調に消化しているようですね。そろそろ半分くらいかな?
>物語の緊張感が段違い
物語のブッ飛び感も段違い(笑)あの人が出てくるとどんなに荒唐無稽なことが起こっても許されてしまいますw
>ヘンタイちっくなドイツ代表すらかっこよく見える
格好は噴飯モノなのに、堀さんが声を充ててるだけで何故か正当化されてしまう変態仮面(クロノクルが一番変態仮面っぽいですがw)。ガンダム世界での「仮面・覆面」の概念を見事に取っ払ってくれました・・・が、あんなの定着するわけもなく、すぐにシャア型に戻っちゃいましたけどね。
まぁもう暫く見てると、もう1度あの覆面に吹き出すときが来ますよ。
>大怪球フォーグラーも商品化
可動部分は眼球。全装甲が着脱式・・・あれ?リボルバージョイント仕込まれてない?(笑)
投稿: 姫鷲 | 2007.07.16 08:06