« ファンタジーはSFの1ジャンルというけれど | トップページ | 顔が違うのは致命的 »

2007.05.14

デニーズ≠ディズニー

何故か客先で表彰されて金一封が転がり込んできました。日中半分眠ってるようなぐうたら社員に賞を与えるなんて、何て人を見る目のない会社でしょう・・・って、貰うモン貰っておいてそれはないかw>ありがとうございます

こういうあぶく銭はさっさと使ってしまうのが1番。とりあえず飲み代一回分くらいにはなるので誰かと呑みに行ってもよかったんですが・・・今回は趣向を変えて親にささやかなプレゼント。「孝行をしたい時分に親はなし」といいますからね。ちょっと親孝行を。これで心おきなく逝ってもらってOK。財産が減らないうちにさっさと・・・<コラー!(笑)

買ったのはディズニーキャラクターのジグソーパズル。このところ母がパズルにハマってまして。先だってラッセンの1000ピースを与えたところさっさとクリアしてしまいましたので、今度は2000ピース。ラッセンのと違って全てのピースに特徴的な絵柄が入ってますから、2000ピースといえど大して難しくはありません。
ディズニーキャラのチョイスはやはり母が好きなもので。
だけど好きなくせにデニーズと混同してるんですよね・・・(苦笑)さすがに「デニーズランド」とは言いませんけど、デニーズの店舗を見て「ディズニー(発音的には"デズニー")」って言ってみたり、「ディズニーの映画」というのを「デニーズの映画」と言ってみたり・・・。多分一生直らないと思いマス。
確かに「Denny's」と「Disney」って似てますけどね。

残金は・・・CM'sのウイングマンの購入資金に回します。




|

« ファンタジーはSFの1ジャンルというけれど | トップページ | 顔が違うのは致命的 »

コメント

こんばんわ、姫鷲さん。お母さん、可愛いじゃないですか(笑)うちの母親もスカイパーフェクトTV、略称「スカパー」を、「スカイパーク」って言いますから(爆)「そ、それって空中庭園だからっ」と何度突っ込みを入れたことか・・・。さらにはスカイマークエアランズを「スカイパーク・・・なんとか」って言ってる時は、もう放置してます(笑)

投稿: シロー | 2007.05.15 23:51

シローさん、こんにちはー。
「スカイパーフェクTV」→「スカイパーク」はある意味合ってる気もします。あんまり略されてませんがw

まぁ年齢に関係なく、1度間違って憶えちゃうとなかなか直らないってのはありますよね。ただ・・・子供を呼ぶときに必ず言い間違える(呼ばないほうの兄妹の名前を言う)のはやめてほしいものです。

投稿: 姫鷲 | 2007.05.16 23:00

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デニーズ≠ディズニー:

« ファンタジーはSFの1ジャンルというけれど | トップページ | 顔が違うのは致命的 »