« 笑傲江湖を待ってるんだけどな | トップページ | DBも武侠アニメみたいなものですね »

2007.04.10

王道復古に続き、今度は実写

Yattar_wong_00『ヤッターマン』を三池崇史監督が実写映画化するそうです。メカデザインは寺田克也氏。ドロンジョ様はアンジェリーナ・ジョリーにオファーをかけているそうですが・・・何かキモい『ヤッターマン』ができそうな気がしてなりません。
ドロンジョ様が外人ということはやっぱり吹き替えになるんでしょうか・・・?ある意味片言の日本語ってのも面白い気もしないでもありませんが、それ以上に、観たいと思うかどうかが問題。続報待ちですかねぇ。下手にシリアスに作らないで欲しいものです。
本家『タイムボカン』以上に人気のある『ヤッターマン』。妙な映画にしたら全国の女子高校生の皆さんヤッターマンファンが黙っちゃいませんよ、多分。『キャシャーン』は無かったことになりつつあるようですが・・・(苦笑)

さて、ドロンジョ様といえば、やっぱりお色気シーン。アンジェリーナ・ジョリーも脱ぐんでしょうか。まぁ向こうの人はその辺あまり関係なさそうですよね。
するとアイちゃんの変身シーンのほうが問題になるわけですが・・・キャスティングも含めて、「どうなることやら」です。



<< 追記 >>
写真撮ってファイル名つけるときに気づいたんですが、「ヤッターワン」って「ヤッター" 王 "」だったんですね。だからパワーアップすると「ヤッター" キング "」なわけなんですな。長年生きてきてて気づきませんでした。情けなし(汗)

|

« 笑傲江湖を待ってるんだけどな | トップページ | DBも武侠アニメみたいなものですね »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 王道復古に続き、今度は実写:

« 笑傲江湖を待ってるんだけどな | トップページ | DBも武侠アニメみたいなものですね »