クリアしてないゲームの何と多いことか
新規システムのプロジェクトが延び延びになってマス。このままだとGWがヤバそう。
「GW明けからテストをしよう」だったら9連休も夢じゃないのですが、「GW明けから稼働させよう」だったら休みナシ。ほんのちょっとの違いで天と地の差。自分で決める権限はありませんのでね、ある意味天任せ。・・・どうなることやら。
『グリムグリモア』が発売されているようですね。来週だと思っていましたが、勘違いでした。興味はあるんですよね・・・面白いのかな?雑誌での評価はそれほど高くないようですケド。まぁ雑誌のレビューなんてあんまりアテにならないといえばそれまでですが。どこかで試遊できないかな。
来週はいよいよ『ペルソナ3 フェス』が発売。結局他のゲームに寄り道していたので『ペルソナ3』は終わりませんでした(苦笑)『フェス』で最初からやりなおしですかねぇ。
買うとすればアペンド版を買うことになりそうですが・・・『ペルソナ3』のディスクが要るのはホントに初回起動時だけなんスかねぇ?1回システムデータを作ってしまえば、あとは要らない、ってコトならいいんですが、もし毎回毎回電源入れるたびに起動チェックがかかるならウザいので通常版を買ったほうが気分的にそっちのほうが良い気がします。
雑誌等では縦ロールのちび美鶴とかメイドゆかりっチとか戦闘時のコスチュームなどイロイロ公開されてますね。ちょっとした変更点だとはいえ、楽しそうです。後日談はともかく、本編は最初からこの仕様で作ってくれてたら良かったのに。
19日は『フェス』だけでなく『Fate/Stay night』やら『リーズのアトリエ』なんかも発売されます。家でゲームをやる暇なんてあんまりないので、あれもこれもは買ってられないですが、携帯機の『リーズ』は買ってみようかとは思ってます。『DQM JOKER』がそろそろ終わるので。
あと、気になっているのは『マナケミア』と『ななついろ★ドロップス』。これはゲームの内容というよりは付属フィギュアの出来が良いので、ある意味オマケ目当てなんですけどね。さすがにそういう買い方してると金がいくらあっても足りないので様子見です。
とりあえず『北斗の拳』が早いトコ値崩れしてくれることを祈ってマス。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント