« ロボは自力で塗装するしかない? | トップページ | バイクがカッコイイ »

2007.02.18

街の人をボコって「支配」するゲーム

『ゲキレンジャー』の放送が開始されました。第1話はなかなか面白かったです。主人公がちょっとキモいですが(汗)
拳法風のアクションは好みです。この調子で行ってほしいです・・・が、さすがに香港映画に比べると動きが遅いですね。ちょっと物足りないかな。まぁそこは子供番組ですから我慢我慢。
一方、『仮面ライダー電王』は調教されてるモモタロスさんが楽しすぎます。こんなに楽しく見てるライダーって久しぶりです。「勧善懲悪」をここまでわかりやすくしたライダーも久しぶりです。『クウガ』以来。
昨日の『ウルトラマンメビウス』も面白かったし、まだまだ特撮の火は衰えません。『メビウス』がもうそろそろ終わってしまうのが残念ですけど。

さて、先日買ってきた『ソウルクレイドル』を開封。
システムがシンプルになって、あまりやること(できること)がありませんね。基本的にパーティ編成だけ。へクス(このゲームでは四角ですがw)のある『伝説のオウガバトル』って感じ。
ランダムダンジョも盛り込まれてますが、ゲームシステム上、アイテム集めたりする要素がなくなってますので、単純にレベル上げの訓練場のようなのもという印象。ある意味横道にそれる心配がなくて助かりますが、『ディスガイア』のようなやりこみゲームが好きな人には物足りないかもしれませんね。
バッドエンドも選択肢にバッドエンドマークがついてるので非常にわかりやすい仕様。お手軽ファンタジーSLGといった風です。
ストーリー的にはまだ序盤なので何ともいえませんが、色々説明不足なところがあるように思えます。コメディー部分しか面白いところがないのが現状。シリアス風なんだからもうちょっとストーリーで魅せて欲しいところです。
それにしても、優しい主人公に超攻撃的な魔人が取り憑いて強力な力を奮えるようになる、というのは朝の番組で見たような・・・(w
設定だとか言い回しだとか、何となくエロゲー向きじゃないかと感じでしまうのは私だけでしょうか・・・?

|

« ロボは自力で塗装するしかない? | トップページ | バイクがカッコイイ »

コメント

姫鷲さん、こんばんはっ。
土日頑張ってMSを生産中の瀬無です(えー

電王には本当に裏切られました(もちろん良い意味で)
モモタロス&ハナだけでなく、主人公もきっちりみせてくるあたり、本当にうまく作ってますよね~。

>メビウス
戦え、戦え、ウルトラマンエース、宇宙のエース~♪
北斗と南がでてくるなんて、感動してしまいました。
 敵がヤプール人で、空間転移(バリバリ)だけでも懐かしいのに……四天王だったんですね(笑)
 自分が見た回だけでも、タロウやゾフィーがでてきていて感動ものでしたが。

>伝説のオウガバトル
民衆ゲージが……
 自分はタクティクスオウガにもはまりました。主人公の親友が面白い(いろんな意味で)ポジションだったり、お姉さんが●●だったり、ランスロット達聖騎士の結末が……だったり。
 SFCでもかなり気合を入れてプレイしたゲームでした。

投稿: 瀬無 | 2007.02.18 23:18

瀬無さん、こんにちは。
「積みプラ」と仰ってましたが、土日でコンスタントに消化していったら積んでる暇なんてないんじゃないですか?それとも追いつかないくらい買ってるとか・・・?アキバに入り浸っちゃダメですよ(笑)

>北斗と南がでてくるなんて
夕子は本当にビックリしました。まさかオバサンを出しちゃうとは。
メビウスは上手く過去のウルトラマンと絡めて作ってあって、純粋に親子2代で楽しめる良い作品だと思います。終わってしまうのが残念でなりません。

>民衆ゲージ
コレのお陰で何度やり直したことか・・・。殺戮ユニットと拠点解放ユニットを作ればいいと知ったときは目からウロコがポロポロ落ちましたよw
当時(SFC版)は小遣いも少なくて、ゲームは1年に2本くらいしか買えなかったんですけど、それでも発売日に「絵に惹かれて」手を出した思い出のゲームです(笑)結果的には大当たりでしたが。
「タクティクスオウガ」も良いゲームでしたねー。ゲーム自体も面白かったですが、音楽が凄く好きで、今でも時折サントラを聞いています。

投稿: 姫鷲 | 2007.02.18 23:54

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 街の人をボコって「支配」するゲーム:

» 獣拳戦隊ゲキレンジャー 修行その1「ニキニキ!激獣拳」 [MAGI☆の日記]
獣拳戦隊ゲキレンジャーの第1話を見ました。バエ様出なくて残念…。バエ様のためにゲキレンジャーは見るって決めたのに…。修行その1 ニキニキ!激獣拳人里離れた山の中でパンダと取っ組み合いをしている野生児・漢堂ジャン。「うっしゃー!!すげぇ、俺!!俺、すっげぇ!!俺...... [続きを読む]

受信: 2007.02.18 23:15

« ロボは自力で塗装するしかない? | トップページ | バイクがカッコイイ »