安いTVも少なくなりました
『連合 VS Z.A.F.T. II PLUS』が発売となりました。
元々買う予定だったので、会社帰りに買って来ました・・・が。
♪だけど~僕に~はテレ~ビが~ない~
♪ゲーセンで~あばれ~る腕~も~ない
TV、依然沈黙。いや、音だけは出るわ(笑)
業者に問い合わせたところ、出張料2,000円+検査料3,500円、それに部品代だの修理代だのがかかるそうです。・・・ナメんな!
と、いうことで新しいのを買うことにします。さすがに会社帰りに持って帰れるわけもないので、配達してもらうか、車で近隣の店に買いに行くか・・・土曜日は『装着変身 シャドームーン』と『E&P 翼人ガロ』を買いに行くから都内だし、日曜は「アントニオ猪木酒場」へ再挑戦するのでやはり都内。・・・どうやら今週中はおあずけということになりそうです。
壊れて買い換えるのは仕方ないとしても、処分するのに金がかかるというのはチト痛いですな。定期券を払い戻した軍資金が一気になくなっちゃいます。
不法投棄したくなる気持ちもわかりますよ。
ちなみに、先日書いたとおり、ブラウン管の安いヤツを買うつもりです。地デジ対応のものを買ったところで、今のところ電波が届かないので視聴できないし。
リサイクル料を負担したところで液晶のものを買うよりは安いですからね。
単純にTV見るだけならPCにチューナーつけちゃえばいいんですが・・・。
P.S. ヴァンシップ、200円で売ってたので2個目を買っちゃいましたw
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
安い、安いよ姫鷲さん!
そのヴァンシップは安すぎます。
『E&P 翼人ガロ』、秋葉原では4,000円を切ってたところもありました。
手が出そうになりましたが、やっぱり箱が大きすぎるのはちょっと・・・。
これでシリーズは終わりでしょうけど、私としてはコダマと邪美だけは
出して欲しかったです。
CM'sの舞乙、近所だとどこも2個ずつくらいしか残ってないので、
バラで10箱買い集めましたが、うち5個がエルス、4個がナツキ…。
こいつらだけでBOXが組めそうです。
ちなみに1個だけのレア(笑)はナオでした。
投稿: 青の零号 | 2006.12.11 23:55
青の零号さん、コメント有難うございます。
ヴァンシップはまさに掘り出し物でした。アキバとか行くと1000円くらいしますからね。そうでなくとも、この商品が定価割れで売ってることがすごい(クラウスとアレックスは安いトコ多いですがw)ことです。
>コダマと邪美
コダマはともかく、邪美は組み合わせるキャラが難しいです。スペシャル版の白いヤツと一緒ってのはアリかもしれません。
阿門法師とセットというマニアックな仕様は個人的には好きなんですけど(笑)
>バラで10箱
兄さん、ソイツはいけねぇや!
今回のラインナップで人気を2分しているハルカとシズルは重いほうから2つ買えばいいわけですから、抜かれまくってるハズです。
なので今回に限ってはバラにしてもBOXにしても未開封の箱であることが前提になってくるのかと・・・。あとはセットとか。
それでも茨の道を進むというのは・・・漢ですなぁ。
投稿: 姫鷲 | 2006.12.12 07:00