帝国といっても華撃団ではなく・・・
『アグネス仮面』8巻をフライングゲットして、すっかりプロレス気分。<どんな気分だ
『ペルソナ3』は小休止(といってももう1週間ほどプレイしていないのですが)。帝国太田プロレス・・・Teikoku Ohta Pro-wrestling(TOP)を旗揚げです。<要するに『レッスルエンジェルス サバイバー』をやってるってコトです(笑)
自分の苗字は「太田」ではないんですが、今作は団体名の略称をつけられるとあって、略称から正式名称を考えてたらこんな名前になりました。「沖縄女子プロレス(OLPW)」って手もあったんですが、これはまた次の機会に。雇用可能なコーチに「オオタ」って人がいたら使います(笑)
PC版から比べたらだいぶできることは増えてます。選手の育成メニューとかコーチの選択とか・・・。でもあれこれやっても殆ど変わらないような気がします。まぁとりあえず新人は基礎体力作り、と。
新人テストだけは50AP以上資金投下すると、選手が2人登場しますから、早々に興行を始めたい場合には便利です。
とりあえずは新女から菊池を引き抜いて永原・菊池の2トップを作らねば!・・・って、まだ永原が出てきてないんですけどネ。
そうそう、今回は寿命と成長タイプのお陰で能力の減退・引退が発生しますから、最初に花形だけ揃えて起ち上げちゃうと、数年後にはメインを張るレスラーがいなくなっちゃうので、世代交代も考えて選手登用しないといけないっぽいですね。
ゲーム期間を短期に設定してしまえば関係なんですがね。
引退した選手をコーチにしたりできるといいんですけど、そういうシステムは実装されていないんだろうなぁ・・・。
追記:ブレードがフリーで出てきたので登用したら、コーチとしても働いてくれました!これはイイ!
ふと気づいたのですが、メディアワークスから出る攻略本は値段がなんと\2,520もするのです!攻略本というよりは設定資料集のような価格。いったいどんな内容が収録されているんでしょう・・・?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント