前作のほうが良かったなぁ
ココログは今日も絶不調。日中でもマトモに更新できないのはいただけません。あまつさえ、コメント登録も失敗するのは何の冗談なのか。
メンテナンスを前にして裏で何やら作業でもしてるんでしょうか。常駐の監視プログラムとか流してて、それが激重ってことも考えられますね。どうせ運用保守は外注なんでしょうから、とっとと別会社に切り替えたほうが悪評が抑えられるような気がしないでもありませんが・・・。
13日のメンテ終了後、ちょっと様子見てダメそうなら他所のサービスに移転を検討します。
とりあえず、あまりにもひどいので公式サイトを覗いてみると、やっぱりクレームの書き込みだらけでした。コイツはイカンですよ。コメントなんて氷山の一角に過ぎませんから、ここで利用者全員に誠意を見せておかないとユーザー離れは免れないでしょうね
・・・っと、コメント見てて気づきましたが、NiftyってF社なんですね。あそこは評判悪いですよ・・・。エラートラップのないシステムを平気で作るし(エラーが発生したらシステムダウンする)、ブラックボックスが多いのにシステムの関連資料はないし・・・みたいな。運用保守を引き継いだ会社はたまったものではありません。私もその洗礼を受けたことがあります。
それはさておき。
『ヴァルキリープロファイル2』、終了しました。面白いゲームでしたが、グラフィックの綺麗さ以外に感動は全然なし。近年涙もろくなって、事ある毎に涙しているのに、このゲームでは欠伸以外で涙することもありませんでした。やっぱりキャラクターが掘り下げられてないのが原因かと。ストーリー上必要最低限の手当てしかされてない印象です。なのにストーリーが陳腐だから自ずとキャラ描写もチープになってしまってます。
最終的に残るのは「アリーシャ萌え」と「オーディン戦は車田正美漫画」の2点。頭から真っ逆さまに地上に激突するキャラなんて久しぶりに見ました(笑)
もしゲームシステムがつまらなかったらワゴン直行だったでしょう、きっと。
ラストバトルの連戦も結局は○○○○○ですから視覚的には目新しい部分はほとんどありませんしね。
アイテム集めとかは攻略本が出る頃にゆっくりとやります。さしあたっては『ペルソナ3』が出る前に終わって良かった良かった、と。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント