そろそろ最終章
土日は出社の予定でしたが、出なくてもよくなったようなので自宅で『ヴァルキリープロファイル2』の続きをプレイ。
「よくなった"よう"」というのは勝手に判断してるから(苦笑)月曜に出社したら怒られるかも。確認しない私も悪いですが、今週の作業の打ち合わせは全てハブられてますから。仮に頭数に入ってても出る気はさらさらありません。
そんなわけでせこせことストーリーを先に進めているわけですが・・・3章に入ったあたりから敵が強くなってきて、結構しんどいです。出てくる敵は全てなぎ払っていてもボス戦がツラいツラい。アイテム集めがてら経験値稼ぎもしないとしんどいですね。封印石は稼ぎプレイしないと絶対に全部揃いませんし。
アクセサリとかもスキルを覚えさせると同時に、効果も考えて装備させておかないといけないし・・・ある程度稼いでセーブしようと戻る途中で4人一気にスタンさせられて(GAME OVER)泣きそうになりました、はい。
ストーリーは単純明快というか・・・最速クリアしようとすると、ただのお使いRPGです。ムービーだけ見てる感じ。このゲーム、アイテム集めたり、戦術を研究したり等のやりこみは必須。4章なんか短いから、ホント、ムービーだけって印象でした。
・・・つぅか、全編通してムービー多すぎです。動画を見せたいなら映像作品つくればいいのに。ゲームが面白ければムービーなんてなくてもいいんですけどねぇ・・・。これもFFのもたらした悪影響ですか。
昔のゲームはグラフィックがショボかったのでアニメなり3Dムービーなりを挿入して世界観理解の一助としていた面がありますが、最近のゲームは普通にグラフィックが綺麗なので無理に入れる必要のないものは多いと思います。
ボタンも押さずにボーっと見てるだけ、ってのはチトいただけません。
どうも最近ムービーと画期的なシステムを入れればいいと勘違いしているRPGが多い気がします。RPGもADVと一緒で肝心なのはストーリーでしょうに。
ストーリーとすれば『ヴァルキリープロファイル2』はさして面白い部類には入りません。中の下。くどいようですが単純且つ単調なのです。入門用には丁度いいのかもしれませんね。中級者以上には物足りないのではないでしょうか。
ゲームとしては面白いんですけどね。殆どシステムのおかげ。
文句を言ってはいますが、ムービーも頑張ってます。綺麗で動きも良いです。ただ長すぎる。それだけ。
まぁ強いて言えば、フレイをはじめとした格闘中心のキャラのモーションはすごく良い(ムービーも戦闘シーンも)のに、武器を持ったキャラはLVが低いというトコですかね。やはり参考資料が少ないからでしょうか。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント