« 凶箱買う余裕もなし | トップページ | また出遅れた »

2006.04.16

時間の使い方は全然上手くならず

昨日の日記にも書いたとおり、PS2『カルドセプト』がプレイできなくなったので、今日はその代わりにとばかりにPS2『デュエルマスターズ』をやってました(約1年ぶり)。当初はCOSPAへ行って新作の0083Tシャツの予約をしてくるつもりだったんですが、月末は親睦会だの送別会だのと金のかかる強制行事が控えていて、尚且つゴールデンウィークに入るとあっては、出費は極力抑えておかねばならいことに気づきました。従って今回は見送りです。
結局1日引き篭もって『デュエルマスターズ』でした。無駄に過ごしたようなそうでないような・・・。
そんな暇があるなら停滞しているエウレカのレビューでも書けばよかったと思うに至ったのは夜になってHPの定期更新作業を始めてからでした。ちゃんちゃん、と。

さて、今回の更新でナー総帥さんのサイト「GUNDAM a fan club」さんにリンクしました。サイトのプロフィールを拝見してビックリしましたが、まだ中学生だそうで。いいなぁ、若いって(笑)
いやまぁ、ともかく、旧作に若い世代のファンがついてくれるのは嬉しい限りです。

私が中学生の頃といえば『逆シャア』公開された時期。TMにもハマってた頃(B'Zに移行中ではありましたがw)だったので、主題歌も嬉々として歓迎してました。
ボンボンでVガンダムの企画が挙がってたのも同じ時期だった気がします。違ったかな?・・・もっとも、「ビクトリー」ではなく「バリアント」でしたが。>そこ、「てー!」とか言わない!(笑)
TVシリーズが展開されていなかったのと、SDブームだったこともあって、基本的にSDガンダムに小遣いをつぎ込んでましたね。

『三国志』と『銀英伝』に転んだのも中学の頃でした。思えば、今の私を形作る要素って、殆ど中学までに出揃ってる感じですね。太っただけで、実は中身は殆ど変わっていないような・・・?(苦笑)

|

« 凶箱買う余裕もなし | トップページ | また出遅れた »

コメント

 姫鷲さん、こんばんはっ。瀬無です。

>旧作に若い世代のファン
 本当に嬉しいことです。次世代がこうやって育っていってくれれば、バンダイもあと10年は戦える! はずです。

 ……ただし、対戦ゲームとかで負けたら、アムロに負けたジオンパイロット達の気分を味わえそうですが(えー)

>『三国志』と『銀英伝』
 なんか、すごく戦友意識を抱く組み合わせですよっ(笑)

 自分は、実家に「吉川三国志」から「銀英伝」「水滸伝」まで本棚に揃えていました。
 勉強や部屋掃除の間に読んで、いつのまにか(笑)時間を費やしたことか……。

 横山三国志や、「蒼天航路」も捨てがたいところです。

>ナノマシンドリンク
ちょっと見てみたい気もします(笑)

 リンク先のコースターのキャラ組み合わせや、メニューに笑いがこみ上げてきます~。

投稿: 瀬無 | 2006.04.17 19:28

瀬無さん、こんにちは。
いつもどうもです~。

>バンダイもあと10年は戦える!
これだと数年のうちにバンダイは倒産してしまいそうですよ(笑)
まぁそれはともかくとして、10年後の玩具業界はどうなっているんでしょうね。先日はユージンの社長が自殺しましたが、暗いニュースばかりにならないことを願います。

>すごく戦友意識を抱く組み合わせ
「友情を言い訳に俺を頼るな」(違)
これからはブラザー瀬無と・・・いや、これはブラザートムみたいだからダメ・・・同志瀬無とお呼びしますか(笑)・・・ん?「まい同志」?(爆)

吉川水滸伝は途中で終わってしまってるのが凄く残念です。しかも「三国志は知ってるけど水滸伝は知らない」って人多いですしね。「幻想」は知ってるよ、みたいな(苦笑)

投稿: 姫鷲 | 2006.04.17 23:43

 「マイ同志」って、姫鷲さんのキャラが文字通り(爆)になりそうです。
 もしかして……「きしゅう」が装備している眼鏡は、フレームがヘンだったりするのでしょうか(違います)
 姫鷲さんは師匠(マスター)ですが……ここは「朋友」という言葉を思い出してしまいます。

>数年のうちに……
たしかにっ!!
 10年後はどうなっているのか……理想はジャンク屋さんでMSが売っているような世界です(って玩具業界関係ないですがー)

>水滸伝
 これだけの響きだと「武勇伝」を思い出してしまうご時世です。

 たしかに三国志に比べると、ひとつ人気が落ちてしまいますねー。
 色々「過激」なストーリーがあるので、違った面白さがあると思ってます。作家先生によっても、随分違いますよねー。
 あのラストの宋江、李逵のシーンは漢泣きですよっ!

 三国志といえば、NHKで何度か再放送された人形劇も忘れ難いです。
 シンシン・ロンロンはあれで初めて知りました~。 

投稿: 瀬無 | 2006.04.18 00:37

瀬無さん、こんにちは。
2回目のコメントがあまりにも早かったのでコメント返しが反映されていないのかと思っちゃいましたよ(最新コメントのトップがいつまでたっても瀬無さんのままでしたから)。

>「マイ同志」→「朋友」
朋友・・・厳つい青幇の面々が「まいフレンド!」とか叫びながらビッグサイトへ・・・怖い、怖すぎる!(笑)

>水滸伝・「武勇伝」
♪鉄ちゃんいつものやったげて
♪おう、聞きたいか俺の武勇伝
♪その凄い武勇伝を言ったげて
♪俺の伝説ベスト10!
♪偽者野郎を殺して喰らう
♪すごい、唸るぜ必殺二挺斧!
♪武勇伝、武勇伝、武勇デンデンデデンデン
カッキーン!
「鉄ちゃ~ん、酷いよ~、酷すぎるよ~」
「しゃらくせぇ!」ズバァァァ!
「ぎゃぁぁぁぁ・・・・」

・・・オチなし。

>シンシン・ロンロン
先日竜々のほうはヴァルハラへ旅立ってしまいました。時の流れを感じます。

投稿: 姫鷲 | 2006.04.18 10:29

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 時間の使い方は全然上手くならず:

« 凶箱買う余裕もなし | トップページ | また出遅れた »