« いっそのこと竜宮島でいいよ | トップページ | 最後の最後までミコトは天地に見えました »

2006.03.29

コスト削減は別の点でしてほしい

『MSセレクションDX4』が発売されました。今回のラインナップでは欲しいものは何一つなかったのですが、THE-Oの造型だけ気になったので抜いてきました。
と、いうのは・・・・・。
Dx4_the_o 過去に発売された『ガシャポンEX ガンダム メカセレクション4』にラインナップされたジ・Oに酷似していましたので。

結果、同じ金型でした。隠し腕のパーツとビームサーベルは新造ですが、スミ入れとウェザリングが省略されていて価格は\100増し(さらに言うと、DX4は未組み立てでバラバラの状態で箱に入ってます)。
正直、メカセレクション版のスミ入れとウェザリングは汚いので、寧ろ不要なんですけどね。そうは言ってもリペイントして別商品として出すのは『シードヒロインズ』くらいにして欲しいものです。ただでさえ、ガシャポンでカラバリの1/2アソートとかやってるわけだし。

何ていうか、ラインナップされてない機体だってあるわけですから、そっちを優先して出すべきです。同じ機体ならせめてポーズを変えるとか、ね。隠し腕なんて子供だましにもなりませんよ。

ましてやDX4にラインナップされてるデスティニーは武装バリエーションの1/2アソート。阿漕過ぎます。そろそろ消費者も怒りのスーパーモードにチェンジすることでしょう。・・・っていうか、『MSセレクション』シリーズは「40」で終了なので『MSセレクションDX』シリーズも必然的に終了ということでは?・・・やり逃げ?コージー?

まぁ文句ばかり言ってても仕方ないんで『超造形魂 スーパー戦隊ロボアーカイブ1』のアソートを載せておきます。1BOXで全部揃うとは思いますが、配置を見る限り特に決まりはないっぽい感じです。どうせダブるならオーレンジャーロボがベターですね。頭部バリエーションが5種ありますから、5体手に入ればそれぞれで飾れます。
----------------------------------[後]----
(05)(01)(02)(09)
(03)(06)(10)(07)
(07)(08)(04)(05)
----------------------------------[前]----
01:バトルフィーバーロボ
02:ダイナロボ
03:グレートファイブ
04:オーレンジャーロボ(キャノンH/ホーンH)
05:オーレンジャーロボ(バルカンH/グラビトンH)
06:ダイボウケン
07:マジキング
08:デカレンジャーロボ
09:アバレンオー
10:アナザーアバレンオー
------------------------------------------
出来はダイナロボがピカイチです。続いてグレートファイブ、バトルフィーバーロボといった具合。この時期一番プッシュしないといけないダイボウケンがワーストですかね。でも敢えてランク付けしてるだけなんで、特にハズレはないです(作品を知ってることが前提ですよ)。
クオリティは高いので(値段もそれなりに高いですが)今後にも期待が持てますね。次はバイオロボ、タイムロボ、大連王、無敵将軍あたりをヨロシク。

こうして見ても同じ会社の製品なのに賛辞ばかり出ないものと愚痴しか出ないものと。偏に担当者の采配次第ってトコなんでしょうかねぇ・・・。

|

« いっそのこと竜宮島でいいよ | トップページ | 最後の最後までミコトは天地に見えました »

コメント

姫鷲さん、なんかへんです。
3/30の記事だと思って、コメントをつけたのですが、
めちゃくちゃ古い記事だったみたい・・・(シャア)
でも、そう表示されますよ。

わーい♪(なんで喜ぶ?)←悪魔
自分だけが変じゃないと思うと、だんだん楽しくなってきた(おいっ)
それでも、自分のところは問題山積。
「コメント認証なし」になっちゃったしなぁ。

投稿: たいむ(なんかへん) | 2006.03.30 21:13

たいむさん、どうも混乱させてしまったようで申し訳ないです。
最近出社しても仕事がなくて(今月一杯までの現場なんで、作業は終了しちゃってるんですよ)、過去のNotebookの日記を移植してるんですよ。だから今日の記事といってもあながち間違いではなかったりします。
・・・しかも、よりにもよって妙な記事に当たってしまったみたいですね(笑)

ボタンとかが英文になってたのは全然気づきませんでした。記事の本文が英文になってなければ余り支障はないかな、とは思いますが・・・やっぱりおかしくなってると思うと気分悪いですねw

もしかしてウチのレイアウトがズレなかったのは、左のサイドバーを使っていないせい?

投稿: 姫鷲 | 2006.03.30 22:41

姫鷲さんご報告どーもです。
なんだか、どこも「認証なし」になっちゃったみたいですね。
何のためのバージョンアップなのか・・・
英語は”設定”のなかにある”表示”の日本語に直せば簡単に直りますよ~。(いいなぁ)

>左のサイドバーを使っていないせい?
ああ、なるほど。可能性ありますね。
ウチでお世話になっている「あかん隊」さんも右サイドバーのみだわ、そういえば。
あ、でも両サイドバーで生きているところもあったしなぁ~
それもウチと同じ変形のしかた。(不公平だ)

まったく無関係話題ですみません。
でもココログ仲間がいて、とても心強いです。

>THE-O
ああ、ジ・オ=ジ・O は知ってましたが・・・
そういうことだったのですね。(今更ながら・・汗)

投稿: たいむ | 2006.03.30 23:20

 姫鷲さんもたいむさんも、メンテお疲れ様です~。瀬無です。

 ココログといえば、パソ通からの古強者ぞろい(!)というイメージがあるのは自分だけではない……と思います。
 スパムといえばTBの方が多いイメージがあったので、例のコメント対策にはびっくりしました。

―――
「うふふ……変なコメントが来ても、大丈夫。このお兄ちゃんが戦って、守ってくれるからね」
「ほんと?」
「うん。悪いコメントは、み~んなやっつけてくれるから(にっこり)」

「…………そうよ…み~んな、やっつけてもらわなくっちゃ……」
―――
 とりあえず、こんなことにならなくて幸いでした(えー)

 ジオといえば、雷系の魔法ですよね♪(話題が違います)

 アトラスがタカラの子会社化していたとは……ソウルハッカーズが最後にプレイしたものだったので知りませんでしたよー。
 日常から一歩踏み外した、退廃的な雰囲気が好きなシリーズです。外せないのはDark系の悪魔との会話です(ウソ)

 ヒロイン達も結構お気に入りのキャラが多かったですし……スーファミの方もまたプレイしたいものです。
 メアリはメイドの鏡です♪

ワタシハ瀬無。コンゴトモ、ヨロシク……。

投稿: 瀬無 | 2006.03.31 00:33

たいむさん、こんにちは。
設定の件ありがとうございました。昨夜早速直しました。
対応報告については、第3報がでてますが、やはりまだ不安定ですね。認証機能については触れられてませんが、どうなるんでしょう。
今のところ認証がある記事とない記事が混在してます。

ウチはあまり影響受けてないし、基本機能以外は当面利用しないと思うので気長に待つことにします。

投稿: 姫鷲 | 2006.03.31 11:28

瀬無さん、こんにちは。
現在私の仲魔には「睡魔」ってのがいて困ってるんですけど、合体してくれません?(笑)

>スパムといえばTBの方が多いイメージがあった
確かに。メンテ終わってからTB機能使ってないんですが、こっちも変更あったんでしょうか。面倒なことになってないといいんですけど。迷惑がかかるのはTBしてくれる方々ですからね。

>「…………そうよ…み~んな、やっつけてもらわなくっちゃ……」
うわ、これじゃスパム防止じゃなくてコメント拒否じゃないですか!コメントは書けるんだけどブログには載らない・・・感じ悪ッ!
こんな恐い子要らないんで、さっさと救命ボートで射出しちゃおっと(笑)そうすれば逆に守ってくれそうだし。

>ソウルハッカーズ
「逃げるんだよォ!スプーキーッ!どけーッ!ヤジ馬どもーッ!!」・・・あ、違ったw
ネタにはしてますが、スプーキーには涙しましたよ(PS版はやってません)。ソウルハッカーズ、面白かったです。ロクゴロウさん最高!

>退廃的な雰囲気
そうそう、コレ。この独特の雰囲気が何とも言えないですよね。他のゲームにはない空気は私も好きです。

投稿: 姫鷲 | 2006.03.31 12:28

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コスト削減は別の点でしてほしい:

« いっそのこと竜宮島でいいよ | トップページ | 最後の最後までミコトは天地に見えました »