謹賀新年2006
新年おめでとうございます。
日々ぼちぼち更新していきますので、訪問してくださっている皆様、どうか今年もよろしくお願いします。
m(_ _)m
新年最初の更新は本館トップページのみ。戌年にちなんでスコープドッグをチョイスしてみました。
日記のほうはバクゥでご挨拶です。
去年は酉年だったので『有言実行三姉妹 シュシュトリアン』で何か動きがあるかと期待しましたが、特に何もなし。今年は『鉄ワン探偵 ロボタック』を期待しても無駄だったりするんですかねぇ・・・。
干支という点では、そろそろ『十二戦支 爆裂 エトレンジャー』あたりがDVD化されても良いと思うんですが・・・面白かったとはいえ、マイナーだからダメかな?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あけましておめでとうございます、青の零号です。
お正月からスコープドッグのお飾りつきとは、
縁起物の機体で良いですね~。
「敵の血潮で濡れた肩、鉄の悪魔と人の呼ぶ」
・・・全然めでたくないような(笑)。
戌年といえば、3月には劇場のスクリーンで
バウンド・ドッグが見られるハズです。
ジェリドくんのシーンが切られてなければ、
の話ですが・・・。
たぶんロザミアの乗るシーンはないでしょうし。
というわけで、今年もよろしくお願いします。
投稿: 青の零号 | 2006.01.02 16:44
明けましておめでとう御座います。どうぞ今年も楽しい記事と写真を拝見させて下さいませね。
>十二戦支 爆裂 エトレンジャー
そんな凄い戦隊モノがあったのですか!!
知りませんでした。
戦隊モノって・・・凄い(他に言葉が見つからない)。
投稿: りおっと | 2006.01.02 19:37
青の零号さん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
>全然めでたくないような
まぁ「最低野郎」の機体ですからね。正月から血まみれ泥まみれ(苦笑)
>バウンド・ドッグ
揚げ足を取るつもりはないんですが、「バウンド・ドック」が正しい表記です。元ネタが「HOUND DOG」なので間違いやすいんですよね。
それはともかく、バウンド・ドックはジェリドしか乗らないんですかねぇ・・・?MIAでリリースが決定している以上、劇中に登場することはほぼ間違いないんですが。
でもジェリドのバウンド・ドックってやられてるシーンしか思い浮かばなかったり(苦笑)
投稿: 姫鷲 | 2006.01.02 23:21
りおっとさん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
>エトレンジャー
「○○レンジャー」というネーミングではありますが、これは厳密に言うと戦隊モノではないんですよ。特撮ではなくアニメ作品なもので。
10年近く前にBSで放送していた作品です。いわゆる「動物擬人化」モノで、毎回12匹の内から5匹(+α)が選ばれて、童話の世界に出現するモンスターを倒す、という内容です。
投稿: 姫鷲 | 2006.01.02 23:46
エトレンジャーに反応して〔遅い)参上いたしました。今年も宜しくお願いいたします!
何を隠そうエトレンジャーは鬼好きでして(^^; まだツンデレという言葉は普及していなかったにもかかわらず、兎のクリームや鶏のタルトのツンデレ具合に悶えていた青春時代〔ひどい)
投稿: 四方堂綾瀬 | 2006.01.05 00:05
四方堂綾瀬さん、新年おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
エトレン御存知でしたか!
NHKのくせに地上波で全然再放送しないので知名度低いんですよね、アレ。
面白い作品なんですけどねぇ。
>クリームとタルト
この2人は良いキャラでしたね。タルトはツンデレというよりはアネゴという気もしますが。
まぁともかく、この2人とスフレとの3人娘がかなりのファンを獲得していたのは事実。地上波で流せばかなりの数字を取れたはずです。
今だったらソッコーでフィギュア化されるでしょうね・・・クリームのフィギュア欲しいです(笑)
投稿: 姫鷲 | 2006.01.05 10:19
ご挨拶が遅くなりました。
明けましておめでとうございます。
この一年がいい年でありますように・・・
今年もどうぞよろしくお願いします。
まずは、ご挨拶まで。
投稿: さかこ | 2006.01.06 02:37
さかこさん、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
昨年のガンダム同様、今年も共通のテーマがあるといいですね。
投稿: 姫鷲 | 2006.01.06 09:48