« ミーア | トップページ | 乳神教 »

2005.09.11

光武できました

本来なら、日曜日である今日は、終日種デスの記事作成とTB、コメント書き込み作業となっていたはずなのですが、幸か不幸かその必要がなくなったので、積みプラを消化すべくWAVEの光武(マリア機)を作ってました。早速本館のトップにアップ。

WAVEのキットは初めてなのですが、マニュアルに「ピンバイス等で穴を開けて・・・」とか平気で書いてあるのにはビビリました。外箱に書いておいて欲しい内容です。ガンプラを素組みするだけのヌルいオタクのお宅には当然ピンバイスなどという上等なものはありません。仕方ないので接続ピンをカットして接着。事無きを得ましたが、得物がないばっかりに組み上がらないということがあるとストレス溜まるんですよね。ストレス解消のためにやってるのに。

パーツの色分けも微妙。個人用光武のオリジナルパーツの色が違うので、組みあがると変なバランスになってしまいます。結局、その一部を誤魔化して塗ろうとしたら余計おかしくなって、全身塗るハメにorz
例によってエアブラシなど持ってませんので、ガンダムマーカーで(!)さらに失敗を隠すために黒なんか使っちゃったから花火機をマットにしたみたいになっちゃいました(涙)そんなものをトップページの画像にするあたりは恥の上塗りだったりするんですが・・・開き直り?(苦笑)

積んでる光武プラモには、さくら機とエリカのF型がまだ残ってるのでそっちも心配です。
造型的な面では非常に出来は良いんですけどねぇ・・・。
いずれはモーターヘッドのプラモも買いたいと思っていたんですが、安易に手を出すのは危険なんでしょうか。部屋にLEDミラージュ飾りたいです。

いやホント、今回ばかりはガンプラの偉大さを思い知りました。ガンプラだけ作ってると何も感じないのですが、「パーツは基本的にはめるだけ。そして組み立てるだけで劇中の色設定に近いものが出来上がる。」ということがどれだけ重要か。ダメ女と浮気をして初めてわかる女房の素晴らしさ、って感じ?・・・と言っても結婚もしてないし彼女もいませんけど(笑)

今回は褒めましたが、バンダイの最近の塗装済み完成品には粗悪品が多いのは事実。ライトユーザーに優しい姿勢をとことん貫いて、どの製品も安心して買える市場を作って欲しいところです。難しいでしょうけどね。やっつけ商品ではなく、きちんと練ったアイテムを自信をもってリリースしてくれれば大分改善されるとは思います。
ガンプラは近々生産コスト削減が図られるということですが、結果的にクオリティが下がった、ということにならないことを祈ります。それなら値上げしてくれたほうがまだマシ。良い物なら多少高くともファンは買います。その辺は理解していて欲しいですね。


今日のTV番組は朝から晩まで「選挙、選挙」でしたけど、今日って9・11なんですよねぇ・・・。

|

« ミーア | トップページ | 乳神教 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 光武できました:

« ミーア | トップページ | 乳神教 »