新しいデジカメを買うべきか・・・
明日明後日と家を空けるため(台風如何によって変わる可能性もありますが)、今週は早めに本館の更新です。先日ライトを買ったことで調子に乗って使ってるので、ここ数日の写真は妙な照明の具合になってます。まぁそのうち慣れてコツもつかむことでしょう・・・たぶん。
今使ってるデジカメは(FinePix A210)買って2年くらいになりますが、燃費が悪くて困ってます。フラッシュ無しで100枚くらい撮るとアウトなんですが、どれもそんなモンなんですかねぇ。一応、スペック的には液晶モニタ表示無しで最大3000枚撮れるらしいんですけど。液晶点けてるだけで1/30まで落ちるものなんですね、厳しいなぁ。わからないでもないですが。
接写に強くてバッテリーの持ちが良いカメラでも探すべきなんでしょうか。どうせHPの更新くらいにしか使わないので、今のままでも良いといえばいいんですけどね。
逆に燃費が良くて重宝しているのが春先に買ったウォークマン。SONYのNW-E103。購入理由は過去の記事の通りですが、半年程使ってみて充分に満足できる燃費でした。あとはSONYタイマーが動作しないことを願うのみ。
PS2のワイヤレスコントローラも電池の持ちが悪いので昨日買い換えました。カタログスペック通りなら電池代もだいぶ楽になります。ちょっと期待。
配線がゴチャゴチャしている上に、物が増える一方の部屋では、ワイヤレスに慣れてしまうとケーブル付には戻れません。ベッドでゴロゴロしながらゲームするのにもうってつけな、ダメ人間養成機(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント