« 今ひとつ燃え上がりません、私の小宇宙 | トップページ | ワンフェスは…雪? »

2005.02.18

『ランブル・ローズ』ファースト・インプレッション

「エロォーーーーーい!エロいよ小沢さァん!」

『ランブル・ローズ』、結構売れているのか、仕事を終えて買いに行ったときは残り2つでした。ちょっと危なかったです。一応大手量販店に買いに行ってるんですけどね。出荷数少ないのかな?
「泥レスモード」は泥が肌色に近くて妙にいやらしいです。この辺が売れてる理由なんでしょうか。キャストは最近の人気声優(ノン子さんが「最近の」人気声優かどうかはおいといて)を使っているとはいえ、プロレスゲームがそんなに売れるとは思えませんから。

ともあれ、日ノ本零子でプレイ。「いっけぇぇぇぇ!」がまんまノリコです。地上での綺麗なジャーマンも魅力ですが、コイツはコーナーに登らせてナンボ。エンジェルダイブ、かっちょええっス。ヒールVer.も出しましたが、ベビーフェイスのほうがいいですね。ノン子さんには悪役はできません。「喧嘩上等!」という台詞にしても、どことなく可愛らしい響きが(苦笑)一生懸命叫んでるように聞こえるんですよね。

実際にプレイしてみると、思っていたよりも遊べるゲームでした。一応プロレスっぽいことはできます。ただ、ホントにプロレスらしいことをやろうとすると、できないことは沢山ありますが。対戦はともかく、CPU戦ではコンピュータは勝ちに来ちゃうんで、しょっぱい試合になってしまいがち。
もっとも、コンピュータに勝つだけならそれほど苦労はないです。まだ2キャラしかプレイしていませんが、零子の場合はコーナーポストに登ってれば敵はノシノシ近づいてくるので、ミサイルキックの繰り返しで体力削れますし、コーナーで打撃→地上関節→ダウン攻撃→起こし→打撃→…の繰り返して勝てます。誠の場合は地上関節→ダウン攻撃→地上関節→…の繰り返しでOK。誠は実は組んだら強いかもしれません。『鉄拳』のように1度寝かせたら勝ち、って感じです。
でも、それをやってしまうと地味な作業が続くだけで全然面白くありません。同じ部位ばかり攻めてるとソッコーでギブアップしちゃうし。「痛い!痛い!」とか言ってくれるので調子に乗って関節技かけちゃうんですが(苦笑)

もう少しエンターテインメント的な行動がとれると良かったです。挑発はできるのですが、観客へのアピールができないので今一つ盛り上がらない。結局のところ、恥ずかし固めをバンバン決めていって、Hムーブ(超恥ずかし固め)でシメる、というのがこのゲームの基本になるのかな、と。
もう少し熟練して自在に技を出せるようになれば、もっと楽しめそうです。体力ゲージみたいなものもないので、技のダメージ量がわかってくると、いろいろ調節できて面白い試合運びができるようになるかもしれませんね。

「ストーリーモード」は未プレイなんで、レビューは次回以降。

そういえば、このゲーム、凶器攻撃ができるようなのですが、肝心の凶器はどこに?

|

« 今ひとつ燃え上がりません、私の小宇宙 | トップページ | ワンフェスは…雪? »

コメント

おおお、さっそくやってますね。
しかも私の知りたい情報を的確に(笑)。
大変感謝しております。

次回作があるなら、オプションでマネージャーとかつけられるといいですね。
声は青野氏とか若本氏とか、怪しげなキャラも得意な方にお願いしたいです。
なにより若本氏の声で「グラサンにジャージ」のマネージャー…
ぜひ見たいじゃないです(笑)。

投稿: 青の零号 | 2005.02.19 19:27

>なにより若本氏の声で「グラサンにジャージ」のマネージャー…

燃えますねぇ!
リーサルムーブ発動時には過剰なくらいの演出をお願いしたいです。腕組んでてグラサンがキラリと光る、というあっさりしたものでも渋くていいかも。

このゲームとは関係ないんですが、今度出る『第3次スーパーロボット大戦α』では『トップ』が復活するうえ、なんとタシロ艦長にまでもカットインが用意されています。となれば隠しキャラでもいいのでザトペックに乗ったコーチが登場することを期待するしか…。当然カットインありで!

投稿: 姫鷲 | 2005.02.19 23:58

コメントありがとうございます。
良くも悪くも問題山積のゲームという事でしょうか(笑)
色仕掛けだけでは限度があることをコナミの偉い人は自覚しないと…。

投稿: 紡人 | 2005.03.13 04:00

>色仕掛けだけでは限度があることをコナミの偉い人は自覚しないと…。

エロなんてタダの飾りです!偉い人にはそれがわからな…ゲフンゲフン。
今回売れたのは目新しさや物珍しさによる面も大きいかと思います。今後の展開があるのなら、プロレスファンを抱き込む形で発展させないとキビシイでしょうね。単なるギャルゲーなんて文字通り掃いて捨てるほどあるわけですし。「萌え」よりは「燃え」重視でお願いしたいものです。

投稿: 姫鷲 | 2005.03.13 09:20

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『ランブル・ローズ』ファースト・インプレッション:

» ランブル・ローズ★好きなキャラ投票 [紡人の日記モドキ]
 貴方の好きな「ランブル・ローズ」のキャラクターは誰ですか?  以下のページで投票を行っているようです。愛しのあの子に一票を投じてみては?(笑) 【ラン... [続きを読む]

受信: 2005.03.12 05:51

« 今ひとつ燃え上がりません、私の小宇宙 | トップページ | ワンフェスは…雪? »