キャラ的にはセルとサイヤマンだけで満足
PS2『ドラゴンボールZ3』に惹かれています。店頭デモを見るとアニメそのまんま、って感じで凄く面白そうなんですよねぇ。ストーリーはセル編までしか知らないのですが、それでも欲しくなります。若本規夫ファンの私としては、キャラはそれだけで満足だったりするんですよ。
気になるのは、実際に人間が操作したときに果たしてデモのような動きができるのかということ。良いトコ取りのデモ映像だけ見て購入して、遊んでみてしょんぼり、というのは往々にしてありますから…。
ワンフェス前に6000超の出費というのも辛いトコロ。今月は既に支出が収入を上回ってるので非常に危険だったり。
『3』を見ちゃうと『2』以前は買う気おきないし…。
今週は『ランブルローズ』を買うつもりなので『DBZ3』を買ったところでプレイできないんですケドね(苦笑)中古で¥4000くらいになるのを待つのが正解なんでしょう、きっと。
似たような理由で先送りにしてるゲーム多いなぁ。これも買わずに終わりそうな気配。
ゲーム雑誌ではあまり特集組まれていないようですが、クソゲーなのか広報担当の能力が低いのか…その辺もちょっと気になります。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いやー、『ランブルローズ』には驚きました。
日高・堀江の新旧トップ声優セメントマッチとは(^^;。
マイクアピールとか挑発があったら、さらに凄いでしょうね。
姫鷲さんのプレイ報告にも期待してます。
あ、昨日HPをのぞいた時に15555HITが出てましたので、ご報告を。
今後の活躍も楽しみにしております。
投稿: 青の零号 | 2005.02.16 22:29
>あ、昨日HPをのぞいた時に15555HITが出てましたので、ご報告を。
トップの写真が555なだけに5並び…あ、すみません、くだらなくて。折角キリ番踏んでいただいても当HPは何も出ません(笑)
懲りずにまた訪問いただければありがたいです。
>マイクアピールとか挑発があったら、さらに凄いでしょうね。
このヘン、ちょっと期待してるんですけどね。どの程度まで観客へのアピール要素作ってあるか。レスリングよりこっちのほうが重要だったり(笑)
投稿: 姫鷲 | 2005.02.17 01:14