« イルファはまだか〜! | トップページ | 赤松作品初体験 »

2005.01.05

トゥハート2最終日

年始休暇も終了。従って『ToHeart2』のほうも終了です。

今日1日使ってタマ姉とUMAのシナリオを攻略。攻略というほど分岐はありませんがね。この2人も他と同様ダラダラしていてキャラの魅力殺しまくり。由真シナリオなんか、いろんなキャラがちょこちょこ関わってくるんだから上手く作れば面白くなるはずなんですけどね…。
間延びするんだったらゲーム内期間を短くしてもいいと思うんですけどね。後半は日付が変わるときにボタン押すだけで、あとは眺めるだけ、っていうパターンが多すぎます。まぁ得てしてビジュアルノベルなんてそんなモンなんですが、もう少しプレイヤーを惹きつける「何か」が欲しかったです。シナリオが死んでる時点でどうしようもありませんが。隠しキャラのシナリオが面白く感じたのは短期間だったせいもあるんでしょうね。
タマ姉シナリオに限っていえば、隠しキャラのシナリオをハッピーエンドにしないでタマ姉のシナリオの一部に組み込んでしまえば、後半のグダグダ感も結構解消できたのではないかと。中盤のいいアクセント&伏線として。
まぁこんなことしなくても、タマ姉シナリオは基本的に気丈キャラの王道シナリオですから、普通なら外すことはないはずなんですが…。

ストーリーが間延びしているせいか、殆ど日数が経過していないのに、やたらと時間経過を感じさせる表現が多いのもシナリオが鼻につく1つの要因です。実時間が経過しているだけに不思議な感覚に襲われます。

このゲーム、定価で買うべきではなかったかもしれませんね。「限定」につられて早まったことをしてしまったようです。嗚呼、小市民。
はっきり言ってここまでダメだとは思いませんでしたから…。ここまで無感動だったゲームも久しぶりです。期待が大きすぎたせいもあるんでしょうけど。前作にあったミニゲームがないのも物足りないですね。シナリオが面白ければ無くても良かったのですが…。話がダメならオマケくらいないと…ねぇ?

メインの残り2キャラは多分プレイしません。次に起動するのはイルファシナリオが存在した場合のみ、ということになるでしょうね。


余談ですが「タマお姉ちゃん」が「玉緒(珠緒)姉ちゃん」に聞こえてしまうのは私だけなんでしょうか……?

|

« イルファはまだか〜! | トップページ | 赤松作品初体験 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トゥハート2最終日:

« イルファはまだか〜! | トップページ | 赤松作品初体験 »