Till the End of Time
いつまで経っても中古が安くならないのでビックカメラで新品を買ってきました、『スターオーシャン3 ディレクターズカット』。1年近く経ってるのに値下がりしないとは…。限定版ではなかったはずですが…?
とりあえずオープニングだけ見て、さわりをちょっとだけプレイ。セーブできるところまでは到達しませんでした。バトルコレクションのセーブに必要な容量1.2Kが確保できなかったので中断。そろそろセーブデータも整理しないと新しいゲームをセーブする余裕がなくなってきました。多分やらないだろうとは思っていても、データは取っておきたくなるのが人情というもの。PAR3が届いたら古いものはPCへ移動することにします。
『SO3DC』、画面が妙にクリアでビックリしました。キャラクターは細かい仕草までいろいろな表情を見せてくれて楽しい作品ではあるのですが、目の大きいキャラは顔のバランスが悪くてちょっと気持ち悪い(特にソフィア)かな。フィールドでは常に駆け足なのは個人的に気に入りません(歩きもできればよかった)。でもまぁ許容範囲ですね。
フェイトは青い髪のキラ。キャラ被り放題。
今回の『月詠』はOPが「Tukuyomi Mode」になってました。これまでも毎回毎回微妙に違うカットが入ってましたが、つくづくオープニングに手間をかけてる番組です。DVD売るための戦略なのか。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
[投稿テスト]
今朝は『おはスタ』にギター侍が出演してました。
「言うじゃなァい」と「○○斬り!」をそれぞれ入れないパターンでネタを披露していましたが、やはりリズム的に違和感が。
それにしてもそろそろ違う芸も出してくれないと、だんだん飽きつつある今日この頃。
投稿: 姫鷲 | 2004.11.30 09:19